プロが教えるわが家の防犯対策術!

1年生の娘がいます。我が家はよく娘がお友だちと遊ぶ約束をするのですが、校区の反対側の端っこの子が来ることも。男の子だったので親御さんも心配してなかったのかもしれませんが、昨日ショッキングな事件がありましたよね?
よく遊ぶ女の子の家でも50m位ですが都合がつく限りは家まで送っていってあげていました。でも忙しい時間帯ですし他に用事があったりして送れない事もあります。

昨日の事件を受け考えたのですが、やはり自分の家に来る途中などにお友だちが事件に巻き込まれたら、物凄い罪悪感にさいなまれると思います。うちの子が約束してなければ…と。なのでもし1人で我が家に行き来するような場合は私が車でその子を送迎しようと思いました。

が、正直手が回らない時もあるし、その子の親でもない私がそこまでする必要があるのか、ただのおせっかいではないのか…ましてや車を使ってなどとなると事故も心配。歩ける距離にも限界があります。

こういう場合保護者の方に「1人で行き来させるようでしたら、我が家では遊ばせられない」とお伝えしてもいいものでしょうか?でもそれだと子供が遊ぶ人が物凄く限られてしまい、子供がかわいそうです。

お子さんを1人で遊びに行かせてる方、そう言う風に言われたらどう思いますか?「万が一のことがあっても被害にあうのはうちの子だから関係ない」と思われるのでしょうか。
我が子は私と旦那で協力して何とか守ります。でもよそのお子さんまでは責任持てないのが現実です。でも子供の大事なお友だちが事件などに巻き込まれるのはとても悲しいことです。
どのように相手の親御さんに伝えれば分かってもらえるのでしょう?

A 回答 (3件)

「ひとりで歩いてきて事件などに巻き込まれるのはとても悲しいことだし、


私が車で送り迎えをして万が一事故でも起こしたら、と思うとそれも心配だし(あなたの質問文からの引用です)
どうすればいいでしょうか・・・・・・」

と、相手の親に相談を持ちかけて、それとなくこちらの意志を伝えるのがいいかと思います。
それでも親がひとりで来させるのならそれまでです。
防犯ブザーの確認をしてあげたり、気をつけて帰るのよ、と声をかけてあげたり、親に今から帰ると電話で連絡してあげたり、できる範囲で気を配ってあげてください。
車で送ってくれと頼まれて、あなたもそうしてもいいと思ったら送ってあげてください。
でも、私の周りでは、他人の子をやたらと車に乗せないのが習慣です。もしもの事故は怖いです。

「1人で行き来させるようでしたら、我が家では遊ばせられない」と言い放つのだけは避けた方がいいです。
そう言われると気分を害すでしょう。
「お互い困ったことは相談して仲良くしましょう」という良好な関係を作ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まずはその子の親御さんと話をすることが大事ですね。
ただまだ新1年生。30人ほどのクラスで親の連絡先(住所なども)を知ってるお友だちはまだごくわずかです。最近は連絡網もないので、相談しようにも手段がなく困っています。
防犯ブザーは登下校の時はみんなランドセルにつけていますが、それ以外の時に持ってる子は私が知る限りではいないようです。帰宅の電話をしようにも、親が働いてていないとかいうお友だちもいます。(学童があるので学童に入れればよいのにと思うのですが)

でもやっぱりむやみやたらと車に乗せるのは怖いですよね。私も自分の勝手な判断で車に乗せて事故を起こした時責任が取れないので、それは確認してからにしようと思います。

>そう言われると気分を害すでしょう。
やはり気分を害されるでしょうか。迎えに来れない事情があるならば、きちんと話してもらえれば私も協力させてもらいます。夕食くらいたまにならうちで一緒に、でも良いです。でも「大丈夫だから」と言う親御さんには悲しいけど一人で帰させるしかないのでしょうか。
今住んでる校区は広いのですが、私たちが住んでるところの隣の校区は非常に治安が悪い為、この地域も結構治安が悪いのです。離れたところはマンションばかりで一見治安は良さそうですが死角が多いです。なんでみんなそんなにのんきなんでしょうか…。

お礼日時:2006/05/19 12:35

#2です。

質問者さんの子供への温かい眼差しにとても感動します。

ちょっとアドバイスですが、子供同士で約束をする時必ず、相手の電話番号を子供に(学校で)聞かせるのはどうでしょうか?

息子の小学校では割とそうしています。そしてきちんと親が相手のお宅に電話をかけてお伺いをたてます。(この段階を必ずクリアさせます。)

我が家ではフラッと(親の連絡なしに)来た子供を家の中に上げることはしません。家の中でなにかあった時に相手の親御さんと連絡が取れないと困るからです。ましてや相手の親御さんが(自分の子供が)我が家に遊びに来ている事をしらないかも知れないなら尚更です。

ちょっと厳しすぎるかも知れませんが1年間はこのスタンスで行くつもりです。といっても、まだ毎日学校だけで精一杯の日のほうが多いですが・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり遊びに行く時はお互いの連絡先をきちんと教えあって、家の人にもどこに行くのか、そして帰宅時間も明確にすべきですよね。近所の子は子ども会に入っているので皆分かるのですが(さらにほとんど保育園が一緒の子ばかり)、遠くの子が分からなくて…。

一度これまた結構離れた家の子を無断で我が家に寄り道させようとしたこともありました(幸い私が迎えに行ってたので、一度お友だちの家に一緒に行ってから、我が家で遊んで、その時はお母さんが迎えに来てくれましたが)。もしかしたら元凶は我が子かも…(滝汗)。

名札の裏には電話番号などが書けるようになってますので、あそぶ時は子供同士で家の電話番号を教えあって遊ぶ許可を得てから、というルールをうちの子に守らせようと思います。

やはり誰とどこで遊んでるというのを親が知らないのが問題ですしね。個人情報保護とかあるでしょうが、連絡網が無いのは不便ですねぇ~!

お礼日時:2006/05/19 22:10

結論から言うと、「1人で行き来させるようでしたら、我が家では遊ばせられない」とは直接言わない方がいいと思います。



我が家も同じく1年生男子ですが、お友達の家に遊びに行くには送り迎えしています。
しかし、近所にはいわゆる野放し状態で遊んでいる男の子もいます。
要するに親の価値観の違いだと思います。ですから「校区の反対側の端っこの子が来る。」という親御さんに貴方の価値観は受け入れ難いと思います。

この時期の1年生の子供同士の約束はただ ”約束” がしたくてしているだけだと思います。親の価値観が合わない子供同士は不思議と子供同士も価値観が合わず、今後自然に離れて行くと思います。

ですからそんなに深く考えずに、約束してしまったら、

今日はごめんね~~(遊べないから~~)でイイと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今日ちょうど参観日で、校区の反対側(一番遠いところ)から来る子のお母さんにお会いしたので「私が送れる時は車で送ってもいいですか?帰宅する時は遅いし、結構遠いので…」と相談したところ「自分が働いてるのでそうしてくれたら助かります」とのことでした。

うちは女の子なのでその子とは次第に離れていくのでしょうね(でも手を繋いで、なぜかラブラブ状態です^^;)。ただ案外「約束したから絶対遊ぶんだ!」ときっちり約束を守る子も多くてそれもまたビックリしてます。ただうちの場合、放課後に習い事など用事があるにも関わらず約束するので、うちの子が約束したいだけのタイプなんでしょうね(汗)。
我が家は月~金のうち2日間習い事の為遊べません。そのほかの日も歯医者に通ったり、ちょっと遠くのスーパーに買い物に行ったりで恐らく放課後にお友だちと遊ぶ時間は実際ほとんど作れなくないのが現状です。一応習い事の日、放課後に用事がある日は何度も言っているのですがすっかり忘れて約束をすっぽかさないといけない状況になります。
確かにそれだとお友だちが1人で来ても分からないのでその時心配することはないのですが、お友だちの保護者の方(もしくはお友だち本人)には「遊べないから来なくていいよ」というのを伝えたほうがいいのでは?と思うのですが、電話番号・住所も分からない状態でどうしよう?と言う感じです。ホント不便ですよね…。

>親の価値観が合わない子供同士は不思議と子供同士も価値観が合わず、今後自然に離れて行くと思います。

確かにそれはあるかもしれませんね。1年生と言っても始まったばかり。まだ先が長いのでこれから遊ぶお友だちも変わっていくのかもしれません。そういえば私にも小1の時からの友人がいるのですが、最初は特に仲良くなかったですもんね。

悲惨な事件が起こらないよう、ただただ祈るばかりです><

お礼日時:2006/05/19 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています