プロが教えるわが家の防犯対策術!

使用環境はXP、メーラーはBecky!で、HTMLメールは「テキストに変換して表示」設定にしています。Norton Internet Securityが入ってます。

毎日毎日大量のスパムメールが来るのですが、いつも意味不明な文字の羅列メールが4~5通含まれています。添付ファイルがあることを示すアイコンになっているのでHTMLメールなのだと思うのですが、下方には「1:本文」「0:ヘッダ」のタブしか出ません。

このような迷惑メール以外のHTMLメールは「2:t/html」タブがちゃんと出てきて正常に読むことができてます。

このようなメールです。
Content-Type: text/plain;
Content-Transfer-Encoding: base64
 gUA6Ki6BmYFCgUCBQIFAgUCBQIFAgUCBQIFAgUCBQIFAgUCBQIFAgUCBQIFAgUCBQIFAgUCB・・・・(以下延々と続く)

そもそもbase64というものが何なのかとかサッパリ分かっていないのですが、base64デコーダというサイトを見つけて復元してみると、内容はやはりどれも出会い系などの広告メールでした。

当然、全部単純に削除すればよいのですが、どうしてこのように変換されない形で受信されてしまうのかが不思議で質問させていただきました。
あまりにも毎日何通も届くもので・・・。
メーラーの設定でこうなるのだとしたら、どの設定なのでしょうか?

A 回答 (2件)

それは、基本的に迷惑メールを送りつけてくる方が間違った設定をしているので、気にしないでください。



まず、base64 とは、本来、メールで直接送ることができないも(つまり、文字以外のもの)を送るときに使われるものです。
文字以外のものを、メールで安全に送れる文字だけを使って表現するように変換したものです。

さて、実は、メールの本文で安全に送れる文字は、「7ビット文字」と呼ばれるものです。(今は8ビット文字でもほとんど問題なく送られてきてしまうけれど、経路によっては化けます)
そのために、日本語のメールは、いわゆるJISコードで送りましょうという話があったりします。JISコードは、7ビット文字で送る形になっているので。

それでも、本文が8ビット文字だと、安全に送ることができない可能性があるので、上述の base64 を使って、変換して送信してしまう場合があります。
これが、本文が、base64 になってしまう例です。

さらに(これで最後です)この、「本文が、base64 で書いてあります」という指定が、送信側で正しくかかれていると、多くのメールソフトでは、文字に戻してくれます。
が、この指定がおかしいと、とりあえず、もとにもどさずに、base64 のまま表示します。

というわけで、本来本文を base64 で表示するのもかなりイレギュラーなのですが、その、イレギュラーなケースで、送信側の設定がおかしいので、受信側ではそのまま表示しているというのが実情です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明していただきまして、ありがとうございました。
向こうの設定のせいなら、こちらではどうにもできないということですね。
毎日、削除削除で対応します。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/24 09:50

No.1 ちょっと補足です。



> それでも、本文が8ビット文字だと、安全に送ることができない可能性があるので、上述の

の直前には、これを、(シフトJISのような)8ビットの文字で送った場合……がぬけていますね。
そういう、本来おかしな文字コードで送られてきているわけです。まあ、おかしなといっても、Web などでは普通に使えますから、サイトで復元して読めるわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!