dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンピューターを起動し、すぐにF2を連打して、biosに入ろうとするのですが、OSが立ち上がってしまいます。
biosにはいる方法を教えてください。
OS;MS XP
コンピューター;Dell Precision 380

A 回答 (7件)

うーむ・・・


キーボードは購入時のモノをそのまま使ってます?
USBタイプが選べるようだけど、ハブ経由やPC切換機とか経由で使ってませんか?

後はPS/2接続のキーボードを試してみるかだけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
キーボードがUSBだったのでPS2に変えてもうまくいきませんでした。ご指摘の同じUSB接続のDell純正キーボードに換えてやったみたところ、うまくいきました。やっと入れました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 23:55

Dell Precision 360を使ってます。



F2を押してくださいの画面は一瞬ですぐOSが立ち上がってしまうので
私も画面が見えてからF2キーを押したら間に合いません。

私はかなり早めに押しています。電源を入れるとほぼ同時にF2キーを
押しっぱなしぐらいの感覚です。それでも結構失敗します。

同じ機械でもW2kの方はすんなりBIOSに入れるのでXPの場合にだけに
発生する問題かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
自分なりにいろいろやってみました。キーボードがUSBだったのでPS2に変えてもうまくいきませんでした。同じUSB接続のDell純正キーボードに換えてやったみたところ、うまくいきました。やっと入れました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 23:52

通りすがりです。



一般に自作PCの場合、BIOSの中での操作にUSBキーボードは使えないことが多いです。これは、USBのカーネルをまだ読み込んでいないため。
DELLのPCもそうじゃないかと思うんですが・・・
    • good
    • 0

http://support2.jp.dell.com/docs/systems/ws380/j …

青色の DELL ロゴが表示されたら、F2キーを押して下さい。
早すぎてもダメな場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。青色の DELL ロゴが表示された時に押しています。

お礼日時:2006/06/06 01:17

dellのPCには[F2]キーのものと[del]キーのものがあるようです。



参考
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
私のコンピューターは、F2です。

お礼日時:2006/06/06 00:01

BIOSに入るキーはメーカーや機種でも異なりますよ。


http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/017bioscal …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のコンピューターは、F2です。早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/06 00:03

起動時のメモリチェックのBEEP音が鳴っている時から連打で。


BIOS設定は[del]キーじゃ無いでしょうね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
私のコンピューターは、F2です。

お礼日時:2006/06/06 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!