アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

>quartz.ocn.ne.jp
silver.ocn.ne.jp
lime.ocn.ne.jp
これらが登録された理由は顧客のサーバーが第三者中継をしていてそこから発信されたメールが必ずこのサーバーを経由して出ていくためです。

・・・この意味が全く分かりませんので教えて下さい。

見知らぬ(・・と思われる)人間から@以下が上記のようになっているメールが着ました。返信をしたいとは思ったのですが、イタズラの悪質なヤツで自分の登録アドレスにspamを撒き散らすヤツかなとか心配です。これは正規のものなのでしょうか、それとも捨てアドレス的なものなのでしょうか。

A 回答 (3件)

どこにあった文章なのかなとは思いますが。



文章の意味自体は、ここにあがった、「メールサーバー」の設定に対する不備を指摘するもので、必ずしも、そのサーバーを使っている人のメールアドレスとは関係ありません。

いわゆる迷惑メールは、最近では、送信するのがそれなりに大変なわけです。自分が契約しているプロバイダ経由で送信すれば、すぐに問題になるでしょう。
そのため、全く関係ないプロバイダのメールサーバーを利用して送りつけるという手があります。
これが、「第三者中継」と呼ばれる方法です。
初期の頃のインターネットでは、第三者中継は、そもそもできるものだったのですが、最近の迷惑メール対策のために、第三者中継を禁止する処置がとられ始めました。

ところが、すべてのメールサーバーがそういった対策をしているわけではないのです。それは、メールサーバーの運営方針によることもありますし、運営者が単に「知らなかった」という場合もあります。

一方で、このように対策が遅れているメールサーバーは、迷惑メールを助長するということで非難される傾向にありますし、(第三者中継で迷惑メールが送られるので)このサーバーからのメールは受け付けないという方針のところもあります。

これが、上記の文章のもとになった(故に、このサーバーからのメールは受け付けない)事項でしょう。
ですから、そのサーバーを使っているひとのメールアドレスとは直接には関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/21 15:38

送信元のメールアドレスを詐称するのは簡単なので、niftyでもHotmailでも同様です。


メールのヘッダ情報を参照して判断するか、無関係のメールであればそのまま放置するのが良いと思います。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ueno/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
放置するのが一番ですね。そうします。

お礼日時:2006/06/21 15:37

この質問から分かるのは、3つのサーバ名はすべてプロバイダOCNにて運用されているものです。



送信されてきたメールが、誰から誰宛のモノかが判断できないので、正規のモノかどうかは不明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
例えば私はniftyなのですが、メールアドレスの取得は結構面倒だったと記憶しております。しかしホットメールみたいに捨てアドレスがありますよね、これはその類なのかどうかと思いまして。その点はどうでしょうか?

お礼日時:2006/06/19 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!