アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高3の女子です。私は授業などで教科書を読むとき、声が震えてしまいます。始めは普通なんですが、読み続けるにつれてどんどん声が震えて、苦しくなります。英文を読んだり、暗記した文章をや意見を発表するときは、大丈夫なんですが、国語の教科書や作文などの日本語の文章をよむと震えます。声が細くなるような感じで、とても恥ずかしく、人前で文章を読むことが苦手です。授業のたびに、さされたら・・・と不安でしょうがないです。この声の震えの対処法や予防法はないんでしょうか?どなたかよろしくお願いします!

A 回答 (4件)

意識しちゃいけない、そう思えば思うほど緊張してきちゃったりするんですよね。



これは集中力の問題でもあると思いますよ。


>英文を読んだり、暗記した文章をや意見を発表するときは、大丈夫なんです
    ↑
 この時は、自分が正確に発音しているかどうか、ちゃんと憶えているかどうかに気を奪われているのでしょうね。それで声が震えているとかに気を奪われる余裕がない・・・

>声が細くなるような感じで、とても恥ずかしく、
    ↑
 読んでいるときに緊張している自分を、もう一人の自分がしっかりと見つめていますよね。逆に言えば、この分集中が奪われているという事にもなると思います。


☆対処法その1

 上手に喋らなければならないプレッシャーが強ければ強いほど「上手くいくかなー??」っていう不安が出てくるんですよね。
 そのプレッシャーをじぶんにかけてしまうと、読んでいる最中に、「上手くいってるかな?」、「また緊張してきたかな?」なんて余計なことを考えてしまう。。。そこで、、、

「上手に喋らなくてもいいけど、出来る限り上手に喋ってみたいな」って自分で思うのです。

 『○○しなければならない』のではなく『○○したい』となれば、だいぶネガティブな事は考えなくなると思います。


☆対処法その2

 英語を読むときは大丈夫だという事を利用して、意識をどこかに逸らすのもひとつの方法ですね。
 例えば、

『すこし意識的に大きな声で読んでみる』とか、
『ちょっと笑顔で読んでみる』とか。


☆対処法その3

 そこで、上の2つを合わせて、こうやってみたらどうでしょうか。

『よしっ、今度は意識的に明るい口調でハキハキと読むゾ!!』とか、
『よーし、次は大きな声でしっかりよみあげようっと!』みたいな、前向き、具体的かつ小さな目標を決め、積極的に挑んでみてください。

参考になったらいいなぁ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても詳しい内容ですごく参考になりました!
今まで上手に読むことにばかり気をとられていました。下手でもいいから、できる限りのことをしたいとおもいます。積極的に前向きに挑んでいきます。

お礼日時:2006/06/25 00:55

はじめまして、「声が震える…」自分も学生時代によくありました。

最初は普通なのですが少し経つと呼吸が苦しくなり微妙に声が震え始めだんだんと早口になってきてとても疲れたことがありました。
でも、緊張したり、上手く話そうとか思うのは「当たり前」だと思うようになりそれからは「震え」がきてもその場は苦しいけど逆に回数をこなすうちに自然とよくなりましたよ。
「不安」をさけることより「受け入れる」ことで経験していく方がこの先よいと思います。
とても苦しい思いをされているでしょうがまず、「今の自分の気持ちを受け入れて」恥をかいても呼吸困難で倒れようがよくなるステップだと思えば「楽に」なってくると思います。
人前で話すことは他人はよほどのことがない限りそんなに気にしていないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答者様のアドバイスを聞き、とても勇気づけられました。
いつも逃げてばかりだったのですが、これからは受け入れ、不安に立ち向かっていきたいです!

お礼日時:2006/06/25 01:03

読むのに慣れればいいのではないですか。

あまり音読することがないから、授業で慣れない音読をやらされると、声が震えるのだと思います。
英文でも日本語の文章(歴史の教科書とか)でもいいから、日ごろから家で声を出して読むようにすれば、暗記もできるし音読にも慣れて一石二鳥だと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日頃から音読する習慣をつけたいと思います。
暗記もできるのでいいですね!

お礼日時:2006/06/25 00:58

私は昔からあがり症で、oneさんの様になってしまっていたことがあります。


指されるのではないかと緊張して、お腹が痛くなる~なんてことがよくありました><

私がとった対処法は、家で文章を読むことです。教科書以外に、日頃読んでいる小説などでもいいかと思います。読んでいて楽しい方がいいかもしれません。
それと思いっきり声を出すことです。歌でもなんでもいいと思います。
読むこと、話すことの楽しさを知ると、読み方も変わりましたし、「あ、指された」と軽く感じるようにもなりました。

oneさんがこれで治るかはわかりませんが、頑張って下さいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じ経験をされた方からのアドバイスはとても参考になります!
治るように頑張りたいと思います。

お礼日時:2006/06/25 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!