プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ご意見をお聞かせ頂ければ、と思います。

知り合いの銭湯で聞いた話なのですが、東京都の条例に
よって2006年6月より銭湯の料金が値上がり&全面
禁煙となり、大人が¥400から¥430となりました。

しかしその銭湯では、現状銭湯に来るお客さんがどんどん
減っている事から料金¥430を頂いたときに、景品と
してその銭湯でのみ有効な¥30券を渡し、以後の銭湯
料金支払いや、ドリンク、入浴用品の割引券として使える
ようなサービスを初め、お客さんの負担が極力増えない
ようにしていました。
実際その努力により、近隣の銭湯に比較すればお客さん
の入りは良かったようです(といっても決して経営が楽
な程にはお客さんが増えたわけではありませんでしたが)

さて、ここからが本題なのですが、先日この銭湯を経営
している知り合いが、組合から呼び出しを受け、「ふざけた
ことをするな!」と一喝されたそうです。恐らくは他の
銭湯からの告発によって組合長の耳に入ったのだと思い
ますが、せっかく努力してお客さんの負担を増やさない
ようにしていたのに、それを組合側が足を引っ張るような
事をするのってどう思いますでしょうか?
確かに6月以降「当店では条例を無視して値上げは致しません」
と謳ったのなら怒られるのは仕方ありませんが、今回の
件は聞いていて自分としても納得できませんでした。

一応今後の対策として、銭湯料金以外でのみ使用可能な
¥30割引券という形に変えることで妥協案とするそう
なのですが。

A 回答 (4件)

条例なんですよね。


条例も法律なので、守る必要があります。

気に入らなければ裁判所にいうなり、次の市議会選挙で、条例に賛成した人に票を入れないなどしないといけません。
割引券で30円値上げを実質的に無効にするのは脱法行為です。

だから、法を遵守していない組合員を組合側が注意するのも妥当な判断だと思います。

あとこの法の善し悪しの問題です。
一応似たような判例が過去にあります。
言っていることは、貧乏な人はやっぱり家に風呂がなく、公衆浴場を使う必要がある。
なので、この経済的に苦しい人を助けるために公衆浴場は必要。
でも、公衆浴場は経営が苦しいので、国が補助的に法律で援護する必要がある。
よって、この法律は問題ない。

公衆浴場適正配置制限事件
http://www.hiraoka.rose.ne.jp/C/550126S0.htm
公衆浴場法合憲新判決
http://www.kyoto-su.ac.jp/~suga/hanrei/101-3.html

まあ、個人的には値上げしたら余計にお客がこなくなるじゃんってこともあるような気もするけど・・・
難しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

あれから情報が少しづつ入ってきたところ、ちょっと事情が
変わってきまして、どうも割引券などを出していたのは知り合い
の銭湯だけではなく、どこも大なり小なりやっているとのこと。

その上でどうも組合長から最近世代交代した知り合いのところ
などのいわゆる若い世代が色々活発にやっているのを快く思わずに
難癖が付いたような状態です。

そのため、今回のアンケートはちょっと聞きたいことが変化
してきたので、一端閉め切りたいと思います。

お礼日時:2006/06/28 20:49

公共工事の談合とおなじで、横並び意識がまだまだ根強いですね。



一斉に値上げなんてそれも30円も。

スーパー銭湯の類と値段が変わらなくなってきました。

組合を脱退すべきでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

あれから情報が少しづつ入ってきたところ、ちょっと事情が
変わってきまして、どうも割引券などを出していたのは知り合い
の銭湯だけではなく、どこも大なり小なりやっているとのこと。

その上でどうも組合長から最近世代交代した知り合いのところ
などのいわゆる若い世代が色々活発にやっているのを快く思わずに
難癖が付いたような状態です。

そのため、今回のアンケートはちょっと聞きたいことが変化
してきたので、一端閉め切りたいと思います。

お礼日時:2006/06/28 20:49

たとえば美容院が初回の客には次回500円割引券を発行したり、スーパー銭湯が期間限定で割引券を発行しても、美容院やスーパー銭湯の料金はもともとまちまちなのですから何の問題もありません。



しかし、銭湯の場合は地域ごとにどこの銭湯に行っても同じ料金であることを前提に、都道府県知事の認可の下に料金を定めているので、料金制度の根本をくつがえすことになってしまいます。

参考URL:http://tazzmory.hp.infoseek.co.jp/sento-ryoukin. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

あれから情報が少しづつ入ってきたところ、ちょっと事情が
変わってきまして、どうも割引券などを出していたのは知り合い
の銭湯だけではなく、どこも大なり小なりやっているとのこと。

その上でどうも組合長から最近世代交代した知り合いのところ
などのいわゆる若い世代が色々活発にやっているのを快く思わずに
難癖が付いたような状態です。

そのため、今回のアンケートはちょっと聞きたいことが変化
してきたので、一端閉め切りたいと思います。

お礼日時:2006/06/28 20:48

何のために組合に入っているのでしょうか。


過剰なサービスやダンピングによる共倒れを防ぐためでは?

今回の値上げも顧客離れしかねない苦汁の決断だったはずです。
それを1店舗が金券を発行することで相場破りをすれば組合の決定が意味をなさなくなります。

もし組合と違う経営をしたければ組合を脱退してからすれば誰も怒らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

あれから情報が少しづつ入ってきたところ、ちょっと事情が
変わってきまして、どうも割引券などを出していたのは知り合い
の銭湯だけではなく、どこも大なり小なりやっているとのこと。

その上でどうも組合長から最近世代交代した知り合いのところ
などのいわゆる若い世代が色々活発にやっているのを快く思わずに
難癖が付いたような状態です。

そのため、今回のアンケートはちょっと聞きたいことが変化
してきたので、一端閉め切りたいと思います。

お礼日時:2006/06/28 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!