dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

13才になる♀mixを飼っています。
2月位にヒートがあり、その後、気づけばおっぱいを過剰に舐めるようになりました。(避妊はしていません)昨年乳腺腫瘍の手術もし、片側の乳腺を切除した事があったのでもしや!?と思い病院へ行きました。
すると、想像妊娠の状態でオチチが出る&細菌から乳腺炎になっているとの事でした。まずはおっぱいを舐めさせないようにする事、そして抗生剤をもらい飲ませました。
ただ、神経質な子なので出来るだけエリザベスカラーはさせたくないと思い、お洋服を着せましたが、舐めているのが足の付け根に近い2つのおっぱいなので、お洋服を着せても、さほど効果なく、私が留守の間に舐めてるらしく、かなり腫れてきました。2~3日前にまた病院に連れて行くと、「大夫腫れてますね…」といわれてしまいました。

意を決してカラーをもらってきたのですが、着けると本当に不安そうにしているので外して、パンツをはかせたり、Tシャツを着せたりしてどうにかこうにかオチチを隠そうとするのですが、動いているうちに脱げたり、脱いだりしてしまい、気づくと舐めています。

週半分位、仕事で昼間留守番をさせてるので、なるべくストレスにならないように治してあげたいのですが。。。

食欲はあるのですが、あまり動きたがらず、すぐ自分のマットの上で丸くなり、私が見えなくなると、くぅ~んくぅ~んと鳴く事も少なくありません。しばらくすると観念して鳴き止むのですが、少しナーバスになってる感じもします。

もしご経験の方がいらっしゃったら、治るまでの経過や対処法などアドバイス頂けたらと思います。

A 回答 (2件)

初めまして。


うちには、11歳の雑種がいます。
乳腺炎には、なったことがないのですが、手術で必要かも?と思い、
ほんの2,3日前に、家にあったカラーをつけてみました。
うちの犬は、凄く凄く臆病です。
だから、カラーも練習の為!!と思ってつけたのですが、
動きが挙動不審になり、嫌嫌嫌~!!!!と言うのが伝わってきて、
かわいそうになりました。
初めて訳の分からないものを着けられて、怖くて慌てて自分の小屋に
入ろうとしたら、入り口にカラーがひっかかり、入れない。。
本人は、何で??何で入れないの??といった感じで、さらにパニック状態でした。
かわいそうで見ていられず、5分もしない間に外してしまいましたが、
獣医さんには、2,3日で慣れるから、可哀想に思っても着けていた方が良いです!!と言われました。
5分でも、長く感じたのに、2,3日か・・・・・(><)
と思いましたが、やはりカラーが一番良いみたいですね!!

家で観察してあげられる時に、3分、5分・・・と少しずつ練習して、長い間着けられるように徐々にしたら良いのではないでしょうか??

他の時間は、今されているように、とりあえず、洋服などで対処し、
次第にカラーを長くつけていられるように。

可愛い愛犬の為、お互い頑張りましょう☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お気持ちすご~くわかります。私もカラーをもらった初日、2時間位つけていました。同じようにあちこちにぶつかり、思い通りにテーブルや椅子の下をいつも通りに潜り抜けられず、しまいにはずっと立ったまま身動きしなくなってしまい、カラーをしたまま膝枕をして少し寝かせてやりました。やはり飼い主に触れていたり、近くで大丈夫だよ、といつも声をかけていると大丈夫みたいですね…。病気を治す為には、そうする事も愛情かもしれませんね…。家にいてあげられる時にそうしてあげようと思います。有り難うございましたm(__)m

お礼日時:2006/07/17 08:36

乳腺炎になった事ないのでなんともいえませんが、とにかく舐めさせてはいけない!という事であれば、不安そうにしてても少しでも回復するまでカラーをつけていたほうがいいと思います。

ちなみにカラーって傘が反対向きになっちゃった様な、首に巻くやつですよね、うちのワンコに巻いた事ないのでわかりませんが、お水とかはしっかり飲めるようになっているのであれば、お留守番の時も巻いていた方がいいと思います。

偽妊娠は最低1ヵ月は続くと思いますが、これ以上酷くしない為にも、カラーを付けた方がいいと思います。もしくは少し伸縮性のある腹巻みたいなものを履かせてみてはいかがでしょうか。

それと、子供代わりになっているおもちゃがもしあったら、意を決して取り上げてみて下さい。ただ、猛烈に返せと言ってきたら、この場合は返したほうがストレスにならないかもしれません。

普通に偽妊娠でもお乳が張っててナーバスになるのに乳腺炎も重なりワンちゃんは気になってしょうがないと思いますが、ここは頑張ってカラーを付け乳腺炎が酷くならないようする事が先決かと思います。お水を飲めるか確認して下さいね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先ほどペットショップに行ってパンツと本来マーキング防止用のマナーベルトを買ってみました。なるべくオチチを隠せる様にあれやこれややってみて、駄目であれば仕方ないのでカラーをしようと思います。それと、おもちゃというか、ライオンの形をしたベビー用枕を与えているのですが、丸で興味を示さず、部屋に転がってる感じです。でも念の為、気づかないうちに隠しておく事にします!有り難うございましたm(__)m

お礼日時:2006/07/16 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!