アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ダイオードには抵抗をつけるというのがデフォルトなんですが抵抗の値はどうやって決めているんですか?抵抗値が変わると何が変わるのでしょうか。

もう一つお願いします。
ダイオードの静特性のグラフなんですが、片対数と方眼紙では線の形以外に何か意味のある変化はあるのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「ダイオード」にも多種ありますが、抵抗を付けてと


いう趣旨から電流を制限しつつ順方向に流すダイオー
ドの代表例としてLEDを想定して回答します。

直列抵抗はLEDに流す電流を決定するもので、一般的
な赤、黄、緑あたりは10[mA]前後(5[mA]~20[mA])
位で使用するものが多いです。

抵抗値の計算方法は、流したい電流を10[mA]とすると
10[mA]A=0.01[A]ですから

抵抗値[Ω]=(電源電圧[V]-ダイオードの順方向電圧
[V])÷0.01[A]で計算できます。

赤色LEDの順方向電圧は1.2[V]くらい
黄、緑はやや高くて2~2.5[V]くらい
一般のシリコンダイオードで0.5[V]くらいと見てお
けば大丈夫です。

例として緑LEDで電源を12[V]とすれば
(12[V]-2[V])÷0.01[A]=1000[Ω]くらいの値になりま
す。
実際には電源電圧が高いので順方向電圧を無視しても、
さほど影響はでません。
同様に電源電圧が多少変化しても、明るさに大きな影
響はありませんので、直列抵抗でもたいがいは問題あ
りません。
この場合、抵抗は
(12[V]-2[V])×0.01[A]=0.1[W]消費しますので、余裕
のある大きさのものを使ってください。

電源電圧が5[V]とか低い場合は、電圧や素子のバラツ
キから抵抗値が決めにくいので、定電流ダイオードを使
うのも手でしょう。
抵抗のほうが安いので、考えどころですけどね。

片対数グラフの件は、電圧変化に対して前述した順方
向電圧付近で電流が数桁変化するため、対数軸でない
と表現しきれないので使用されます。
    • good
    • 0

抵抗を入れる方法は計算がめんどくさいのと、電圧の変化に対応しきれないことがあるので、私はCRDを使っています。


以前、抵抗を使っていて発行ダイオードを壊したことがあるもので。(その抵抗は私が計算したものではなくショップでおまけにもらったものでした。)
参考サイトは#1の方と同じみたいですね。
「LED、抵抗」「LED、CRD」で検索するといっぱい出てきます。

参考URL:http://www.audio-q.com/crd.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。計算めんどくさいですよね。

お礼日時:2006/07/18 21:15

 最初の方の質問ですが、ダイオードには適用電圧がありますので、それを越えるとダイオードが破損(才覚の場合は爆発!)してしまうので、それを避けるために抵抗(又は定電流ダイオード)を取り付けます。


 計算方法は、下記サイトを参照してみてください。

http://www.audio-q.com/teikou.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/18 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!