dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもこちらでお世話になっています。
8ヶ月の子供がいて、すぐにでも2人目がほしいと思っています。
今朝から子供が熱をだしました。おそらく突発だと思うので明日かかりつけの小児科へ診てもらいに行こうかと思ってますが、ふと風疹の可能性もあるかなと
(微熱で、数日前から顔に発疹ができていたので)。
そこで質問です。
2人目を考えているので、私は風疹抗体をもっているのかしらと?風疹抗体の検査結果はどこ(何)をみればわかるのでしょうか?
妊娠しているとき血液検査をしているはずなのですが、その結果がどこに書いてあるのか探し出せないのです。妊娠中受けた検査の書類は全てとってあるのですが、きっと、「風疹抗体価」とはかいてないのでしょうね。
私自身の母子手帳も見ましたが、記載なし。
ちなみに50年生まれで母曰く、風疹やってるよ~(Or予防接種)とのことですが、確信はないようです。
血液検査のときもなんのコメントもなかったはずなので、特に問題ない数値だったのでしょうか。

A 回答 (3件)

5月下旬に3人目を出産しました。


私の場合、上2人の時は風疹抗体検査はしなかったです。10年以上前ですけれど。
一応、風疹抗体検査は任意の検査だったと思うので、病院からするかどうか聞かれ、同意した場合検査しているのではないでしょうか?
今回は10年ぶりと言う事で、病院も大学病院に変わったので、お勧め検査と言う事で受けましたが、前の産院は風疹にかかった事があると言ったらしなくてよかったです。
母子手帳に記載がないのであれば、されていない可能性もありますよ。ちゃんと「風疹」と記載がありますから。

ちなみに私の検査結果は、×1024です。
再検査されましたが、最近かかったものではなく、昔かかったまま数字が下がっていないだけらしいです。
数字は#2さんの言われるように、8以下 ×16 ×32 ×64 ×128 ×256 ×512 ×1024 ×2048まであるそうで、私は上から2番目に高い数字なんですね。聞いた時はびっくりでしたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
おっしゃられるとおり記載がなかったのは検査していないからでした。
任意検査なんですね。
さきほど血液検査を申し込んでおきました。
結果はさておき、検査しておくと気持ちが違うかなと思って。
数値がでたら、もう一度皆さんからいただいたご回答を見に来ます。
本当ありがとうございました。
皆さんのご回答、全部ありがたく順位付けできませんのでこのまま締め切らせていただきます。

お礼日時:2006/07/19 14:01

風疹の抗体は8の倍数で表されます。


例えば×8とか×32とか×256とか。
そんな数値はないですか?
私の母子手帳には風疹(HI)×32と書いておりました。
ちなみに8だと風疹抗体なし。32以上で抗体ありで256とかだと最近かかった可能性があるという結果だそうです。
私は48年生まれで風疹は中学の頃予防接種しただけで感染はしていませんが抗体ありでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
やはり該当しそうな数値はついていなかったので、産院に問い合わせたところ、#3さんのおっしゃられるように風疹は任意検査で、私はしてないようでした。
昭和50年も予防接種はしているそうですが、心配なので早速血液検査を受けにいってきました。
息子も風疹ではなく夏風邪だったようで・・・。
でもこれはいい機会だったのかも。無事抗体があることを祈るばかりです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/07/19 13:57

私の場合は、一人目の時は、検査伝票に「風疹/HI」「IgM」という欄に記載されていました。

二人目は母子手帳に記載されていました。

私は、二人目妊娠中ですが、一人目の時よりも、抗体価が高かったです。風疹って、気づかないうちにかかっている場合もあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくご回答いただきどうもありがとうございます。
検査伝票をみてみましたが、該当するものはなく、どうしたものかと思ってます。母子手帳も記載なしでした。
やはり産院に問い合わせるべきなんでしょうね・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/18 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!