dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一戸建ての借家を借りて3年、恥ずかしながら家賃の未納があり督促の連絡とともに駐車場料金の請求をされました。
「他の3軒の方からは2台目以降、月に3000円いただいている。貴方との賃貸契約する際、仲介業者は駐車場料金のことを説明しなかったようだ。これまでの分は仕方ないので来月分から2台目として3000円入れてください」とのことでした。
確かに当初の賃貸契約の際、駐車場料金は無料と説明を受けていましたし、賃貸契約書にもそのような記載はありません。
このような場合、借り手は従うしかないのでしょうか?従うにしても充分な期間をおいてからということはできないのでしょうか?
加えて、駐車場料金を徴収する場合、貸し手としての整備する義務はあるのでしょうか?現在入り口の間口が狭く、大型車の取りまわしに苦労しています。道路との段差が障害になっています。車止めもないし白線(ライン)もありません。
せめて他の月極め駐車場のように環境が整備されるのなら気持ちよく支払いするのですが・・・

A 回答 (4件)

整備されていようが、いまいが、当初の契約内容に従って考えれば良いです。



他の方の契約が2台目以降が3,000円だったとしても契約は個別ですから、あなたの契約に記載が無いのであれば支払う必要は全くありません。

そんな事が許されてしまっては、書面で契約しても「本当はこの部分で○○円掛かるので、今まで言わなかったけど今回から払ってくれ」みたいな話がまかり通ることになってしまいます。

賃料滞納問題とは別問題です。
しかしながら、上記のような契約=約束事を主張するのであれば、約束通りに賃料は支払いましょう。余談ですが権利だけ主張して義務を怠る人の肩は、あまり持ちたくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
家賃滞納に関してはお恥ずかしい限りです・・・
嫁が出産で家を離れていたので、失念しておりました。
言い訳にもなりませんけど。

借り手としては貴方のご回答がいちばん心情的にしっくりきます。
ただ、支払い拒否しても良い結果は待っていないような気もしますので、
了解はしなければならないのでしょうけど、気分的にまだ晴れません。

とりあえず、回答のお礼申し上げます。

お礼日時:2006/07/27 22:47

大家してます



・契約書に駐車場の記載がない
・駐車場付きとも書かれていない
・今までは無料と聞かれていた

普通に考えると「使用貸借」になると思います

使用貸借ですと貸し手の都合でいつでも約束は解除出来ます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほどです。
新たに駐車場料金の支払いを拒否するつもりはありませんが、
当初駐車料金は無料と聞いて契約したのにいきなり請求されるのは
気分の良い話ではなかったもので・・・

大家さんの考え、参考になりました。

お礼日時:2006/07/27 22:36

>「他の3軒の方からは2台目以降、月に3000円いただいている。

貴方との賃貸契約する際、仲介業者は駐車場料金のことを説明しなかったようだ。これまでの分は仕方ないので来月分から2台目として3000円入れてください」とのことでした。

>確かに当初の賃貸契約の際、駐車場料金は無料と説明を受けていましたし、賃貸契約書にもそのような記載はありません。

2台あるのですか?賃貸契約書の中でどうなっているのかが重要だし、ご質問者が2台所有しているのかどうかも重要な話です。

>このような場合、借り手は従うしかないのでしょうか?
情報不足でなんともいえません。契約上1台は家賃に含むとなっているだけであれば2台目は別料金になるというのは理解できますし。

逆に2台あったとしても、あるいは一台しかなく、当初契約時に無料と説明を受けているのであればそれは無料であり大家が勝手に変更は出来ません。

ご質問者と交渉することは出来ますけど。

>貸し手としての整備する義務はあるのでしょうか?
ないです。停めれればそれでよし。それにお金を払うのかそれとも違う場所に整備された駐車場を求めるのかは消費者の自由です。
停めることが出来ないのであれば問題ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

当初駐車料金は無料と説明を受けて3年間利用していたもので、
当初から2台駐車していました。

当然のように請求されたものでちょっと憤慨してしまいました。
払うのはかまわないけれど、当初説明した仲介業者に対しても
不信感を抱いてしまいます。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/27 22:41

せめて他の月極め駐車場のように環境が整備されるのなら気持ちよく支払いするのですが・・・


とありますが、ほんとうにはらいますか?
家主の身にもなってください。嫌なら駐車しなければ良いんじゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いままで駐車場料金は追加料金無しと説明を受けたものですので、
基本的には気持ちよくはないですが、当方に落ち度があったわけでもないのに
当然のように請求する大家に対し、「そういう言い方はないんじゃないか?」
って思ってしまいました。

先のことを考えると受け入れざるを得ないかなと思いますが、
借り手というのは弱い立場なんだな~としみじみ感じました。

回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/07/27 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!