アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の甲子園に出場する高校で
守備強化をする為に、10mぐらいからの
至近距離でのノック(プロテクタ-を付けて)
で鍛えた、とありましたが
具体的にどんな効果があるのでしょう?
自分的にはボールへの恐怖心を取り除く、
体で止めるというぐらいにしか思いつきません。
それより、基本を反復する方が良いと思うんですが。
経験者の方、指導者の方の意見を聞きたいです。

A 回答 (5件)

経験者で、元指導者です。



質問者さんの考えることと、
No.1さんの回答に加えて、
集中力を養う。
強い打球の対応を養う。

などの効果があると思いますが、私も質問者様と同じ考えで、定位置について基本を反復する方が効果が高いと思います。

その監督さんは、良いか悪いかの議論は別として、スパルタ的教育方針なのではないでしょうか。
    • good
    • 0

こんばんは。

野球経験者です。

>基本を反復する方が良いと思うんですが。
質問者様の仰る通りです。野球に限らず、全ては基本の上に成り立っています。それに基本とは実に理にかなっている動作なのです。だから「基本」です。

>至近距離でのノック
「ボールへの恐怖心を取り除く」等それなりの効果はあるのかもしれませんが、私は良い練習法とは思いません。もし行うとしても、「基本」が出来ていなければ何の役にも立たないと思います。

質問者様は野球をなさってるのですか?であれば「基本」をしっかり反復して下さい。一見地味ですが、それが上達への近道だと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
基本は大事だけど、そーいう根性練習も
時には必要なんでしょうね。

お礼日時:2006/08/07 09:11

日本特有の練習方法ですね。

いわゆる根性野球的な
練習。自分も高校時代やりましたが、疑問しか残り
ませんでした。確かに「ボールに食らいつく気持ち」
「集中力」のためにはいいのかもしれませんが、それ
よりもケガをするリスクのほうが高い気がします。

ただ、地方性の問題もあり、雪が積もったりして
グラウンドで練習が思うように出来ず、限られた
エリアでの練習で仕方なくといった場合もあるのかも
しれません。

指導する立場からだと、実戦に近い練習をしたほうが
良いと思います。
    • good
    • 0

前に出て早い打球を捕る練習をすることで


ボールに対する恐怖心をなくす効果と
早いボールがとれるようになった以上、定位置の普通の打球は
余裕を持って捕れる為守備力の向上につながるのだと思います。

原理としては、140kmのボールを打った後の120kmは遅く感じるのような感じじゃ無いですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。
ショートなんかはバッターからの距離が長いので
バウンドの感覚なんかは違ってくると思うんですが…。
ノックの距離が短いと多くて2バウンドでしょうから
そんなに効果的では無いのでは?と思います。

お礼日時:2006/08/04 18:36

恐怖心をなくすはあるでしょうね。


キャッチャーではないんですよね?体でとめるは最近はあまりその傾向にない(体を入れて取るより、逆シングルで取る感じ)ので考えにくいかな。
それよりはイレギュラーなどへの反応速度を上げること、キャッチするときのグラブ内のボールの位置を正確にするのなんかにも役立ちそうですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!