アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして。ハードディスク初期化関連で大変困っていますので対処法を
ご存じの方、ぜひよろしくお願いします。

最近購入したI-Oデータ製HDVS-UM60G(UltraSCSI対応)を自宅のPowerMacに
接続してB'sCrew2.1.8でフォーマットしましたが、うまく完了せず、強制
再起動後、とりあえず少しは新HDDが動き出しました。
ただし、小さいファイルがきちんとコピーできる程度で1MB程度を越える
ファイルをコピーしようとすると途中でハングアップしてしまいます。
そのため、もう一度物理フォーマットからかけ直してみたいと思って
いますが、B'sCrew自体でこのHDDを選択するとその場で待ち状態に
なったままアプリケーションがハングアップしてしまいます。

実際に使用されている方や、HDD初期化に詳しい方など、対処法の
アドバイスを少しでも頂ければ幸いです。他のフォーマッタなどで
お奨めのものなどありますでしょうか。
皆様、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

まずお使いのMacの機種とOSのバージョンを教えてください。



またIO-DATAのHDVSでしたらMultiDriveにしてるかどうかも知りたいです。

再フォーマットを正常に行えないと使用することは不可能です。

フォーマットがどうしても出来ないようでしたらHDをMultiDriveに設定してフォーマットできるかどうかやってみて下さい。
OSやMacによっては60Gを認識できない場合があります。

どうしてもだめでしたらフォーマットソフトのバージョン(今なら4.0ですね)や違うフォーマットソフトを試してみる必要があります。
画面上にHDのアイコンがあるならこれを捨ててからまたやってみることも出来ますよ。

この回答への補足

asuca様
アドバイスありがとうございます。簡単に補足させていただきます。

使用機種: PowerMac 9600/350 Zip搭載モデル
OS:   MacOS J1-8.0(ちょっと古いですが・・・)
ドライブ: マルチドライブにはしておらず、SCSI IDも1つしか使用していません。

上記でまた何かアドバイスいただけますでしょうか。
とりあえずマルチドライブ設定にして一度フォーマットしてみたいと思います。

またよろしくお願いします。

補足日時:2000/12/31 09:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asuca様
この度はご対応いただきましてありがとうございました。asucaさんのアドバイスに
従ってマルチドライブでのフォーマットを試み、その後ノーマルドライブに戻して
フォーマットした結果、何とか無事に解決しました。
一番核心を突いていたアドバイスと感じております。大変ありがとうございました。

お礼日時:2000/12/31 17:30

フォローを見た感じですと



1:shigatsuさんのケーブル長の問題

対象機種の外部SCSIバスはSCSI-2ですので、ケーブルの
最大長は3mまでです。繋いでいるケーブルの見えている
分の合計が2.5mを越えたら要注意ですね。

2:ケーブル類の欠陥
これも盲点なのですが、実は使っている機器のターミネ
ーターが故障していたという場合。試しに外部バスをHDD
のみでテストしてみてはと思います。

3:OSの問題

MacOS8.0との事ですが、8.0以降、しばらくの間HFS+の欠
陥がなかなか修正できなくて8.6まで安定しなかった記憶
があります。少なくともアップデーターで上げられる所ま
で上げて下さい、確か8.0だと致命的な欠陥があったはず
です、8.1にはしてみましょう。結局HFS+が原因のために
asucaさんご指摘のテストもしてみる必要があると思いま
す。

4:ドライバの問題

MacOS8.0の頃、そういえば似たような経験を思い出しまし
た。HDDにインストールしていたドライバーが8.0のHFS+の
欠陥のために正常動作しないというものでした。結局何を
どういう組み合わせにしたのか忘れましたが、結局8.0の
間は危険と判断してHFSにで使っていました。

この回答への補足

marimo_cx様、皆様
さっそくのアドバイスをありがとうございます。
現状について簡単に補足させていただきます。

0.現状
 マルチドライブ化してのフォーマット(約2時間半)に成功しました。
 その後、ノーマルドライブに戻してB'sCrewをたちあげたところ、
 アプリケーションがハングアップせずに起動でき、フォーマットの
 ボタンも選択できるようになりました。
 そこで、現在はノーマルドライブに戻して、フォーマットし直して
 いる状況です。(フォーマット時間 残り約1時間強)

1.ケーブル長問題
 shigatsuさんからの指摘のケーブル長も現在かなり危なく、目測で
 下記の感じです。
  50+50+30+50 = 約180cm

2.ケーブル類の欠陥
 SCSI変換コネクタも2個使用中でした。
 ターミネータに使用中のZIPドライブは普段電源を落としていました。
 現在のフォーマット後にまだ不安定な場合に再度ケーブル・コネクタの
 欠陥の観点で調査を試みようと思います。

3.OSの問題
 MacOSを変更することでアプリケーション類の動作がどうなるかが怖く、
 これまで手を付けてきませんでした。アドバイスを皆さんから頂きました
 ので、そろそろ更新を考えようと思います。
 このあと、フォーマットがひと段落した時点でアップデーターを探して
 みたいと思います。

4.ドライバの問題
 現在はHFSで使用しています。OS類のアップデートとともに考える予定です。
 
いろいろ私が自力で思いつかない部分のアドバイスを皆さんから頂けました。
大変ありがとうございます。現在のフォーマット作業が完了しましたらまた
ご報告させていただきます。ありがとうございました。

補足日時:2000/12/31 13:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

marimo_cx様
この度はご対応ありがとうございました。
OSに関しての情報など、今後のシステムアップの方針に関しても
貴アドバイスにより勉強になりました。
また、問題点をまとめていただけましたので、非常にわかりやすく、
大変嬉しいアドバイスでした。
いろいろとお世話になりました。

お礼日時:2000/12/31 17:36

多分ケーブル長の問題じゃないでしょうか?


転送速度が早くなるほど、ケーブルは短くないと安定しません。
SCSIケーブルの総延長には、HDDケース内部の配線も含まれますので、外に見えるケーブルは極力短くした方が良いですね。
あとは、途中に変換コネクタなどを使っていたら、それも極力使わないほうが良いです。
私もMOがどうしても安定しなくて、ケーブルを総とっかえしたら安定しました。

この回答への補足

shigatsu様
アドバイスありがとうございました。
ケーブル長の問題も確かに存在しそうです。マルチドライブ化という話の結果とあわせて
回答 No.69592 の marimo_cx さんへのフォローと合わせて現状をまとめたいと思います。
現状で多少前進もありましたが、まだまだ予断を許せませんので今後ともぜひよろしく
お願いします。

補足日時:2000/12/31 13:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shigatsu様
この度はご対応ありがとうございました。
SCSIケーブル長の話は大変勉強になりました。あまり考えずにただ「システム側を
含めて7台までならつなげる」程度にしか思っていませんでした。違った角度からの
アドバイスを頂けたことに非常に感謝しております。ありがとうございました。

お礼日時:2000/12/31 17:33

基本的なことですが、SCSI-IDの重複などはありませんか?


また、ターミネータもしっかり動作しているでしょうか。
それからケーブルも疑ってみてもいいかもしれません。内部で断線していることもたまにありますので……。

この回答への補足

Hajime_G3様
アドバイスありがとうございました。SCSI-IDはとりあえず重複はしていないようで、
B'sCrewのSCSIのスキャンではきちんと表示されるようです。

表示抜粋
 0/7/0 Apple Computer MESH        内蔵ドライブ用インタフェース?
    0/0/0 IBM    DCRS-34330     内蔵HDD?
    0/1/0 QUANTUM  FIREBALL SE8.4S  8.4GB増設HDD
    0/3/0 MATSHITA CD-ROM CR-8024   CD-ROMドライブ
    0/5/0 IOMEGA  ZIP 100      内蔵Zipドライブ
 1/7/0 Apple Computer NCR 53c96      外部増設用SCSIインタフェース?
    1/2/0 I-O DATA HDVS-UM60G     ←今回の質問対象のハードディスク
    1/4/0 EPSON   SCANNER GT-9500  スキャナ
    1/6/0 OLYMPUS  MOS350       MOドライブ

以上です。認識はされているようなのですが、少しケーブル接続関係も疑ってみます。
今後ともよろしくお願いします。

補足日時:2000/12/31 09:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度はご対応いただきましてありがとうございました。
何とかHDDの初期化が完了し、動き出しました。
ケーブルやターミネータなど、私の思いつかない観点でのアドバイスは非常に
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2000/12/31 17:27

念の為に確認して頂きたいのですが、ターミネーターの


設定は正しいですか?内臓ターミネーターの場合、切り
替えスイッチをoffにするとonになるという紛らわしい
製品があります。私はそこではまってしまった事がある
ので要注意です。

ところで、HDDの物理フォーマットはB'sCrewでも出来ま
すが、それは最終手段なので、ましてや保証期間内の
HDDではやってはいけません。

この回答への補足

marimo_cx
アドバイスありがとうございました。
ターミネータは使用時にしか電源を入れない別のZipドライブ(外部SCSI)で
スイッチをターミネートONにして使用しています。
     1/5/0  IOMEGA  ZIP 100

On/Off設定の違いの経験談を聞かせていただいて、とりあえずマニュアルを
確認してみました。上記のZipドライブでは最終端で使用する場合にターミ
ネーションスイッチをOnにすれば良いようです。

12/29に購入したばかりでまだファイルのコピーテストくらいしかしていない
状態なので、とりあえず自力でできるところまで実行してみてダメならまた
次を考えてみたいと思います。
今後もよろしくお願いします。

補足日時:2000/12/31 09:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

marimo_cx様
先ほどの回答文で敬称が抜けてしまっていることに気づかず申し訳ありませんでした。
何卒ご容赦願います。現在、もう一人の方から頂いたアドバイスに従って、マルチ
ドライブモードでの起動を試みています。
今後ともよろしくお願いします。

お礼日時:2000/12/31 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!