dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アレルギー体質の子供を産んでから農薬や添加物などの問題に敏感になり、紅茶の農薬はどうなんだろう…と思うようになりました。
今までは幼稚園の頃からずーっとトワイニングを飲み続けてきました。(親戚にたまたま輸入に携わっているいる方がいるからです。)
聞きたいのは二つ、もしどちらかでも知っていたら教えてほしいです。

●オーガニックや無農薬の紅茶はいまいちコクが足りない気がします。
おいしいメーカーを知ってる方がいたら教えてほしいです。

●現在飲んでいるトワイニングの農薬等について知ってる方がいたら教えてほしいです。
レディーグレイとアールグレイは香料使用というのは聞きました。
親戚はそこまではわからないようです。(教えてくれないのかも…?)

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
水車むらは聞いたことあります!
しかしながら国産はまだ買ったことがありません。
かなりあっさりしているという話を聞いていたので…。
でも試さずにどうこういうのもなんなので、ここですすめられたものは買おうと決めていました。
なので一度買ってみようと思います。
サイトはどちらもとても良い雰囲気でよかったです☆

ありがとございました!

お礼日時:2006/08/30 19:29

国産の無農薬はありますがお好みにあうかどうか。



でも村松さんの丸子の紅茶や水車村の紅茶など、私はおいしいと思いますけどね。

売っているところはさて? 水車村のものは有機認定の食品を扱っているところによくありますが、丸子の紅茶は生産量も少ないので探してみてください。(PETボトルのものは創建社からでてますが。)
    • good
    • 0

私も興味を持ったのでちょっと検索していたのですが、


トワイニングはHPでもこうした点には触れていないようですね。。
片岡物産に直接問い合わせるのがいいんでしょうかね。。ううむ。

質問者さんがどんなメーカーの紅茶をお試しになったのかわかりませんので、
とっくにご存知でしたら恐縮ですが、
検索中に見つけたサイトで私も試しに買ってみようかしら…
と思ったところがありましたので、ついでに貼っておきますね。。

参考URL:http://www.salondeuva.jp/index.html

この回答への補足

すみませんお礼のところで呼び捨てにしてしまいました!ミスです。大変申し訳ありませんでした!

補足日時:2006/08/29 21:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
実はここだけの話、最初に書いた親戚は直接働いてはいませんが片岡物産に近いところにおり、微妙に問い合わせしづらいなぁと思ってます。
名字が珍しいうえに一緒なので。
でも家に常にたくさんあるのでやっぱりそれを飲んじゃうので、ものすごく気になります。
聞いてみた方がいいですよね…。

私はまだ数件しか買っていないのですが、user2525が挙げられているところは知りませんでした。
なので、ものは試しに一度買ってみます。
もちろん味がイマイチでも恨むことは一切ありませんので(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/28 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!