dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メーカー指定のタイヤより例えば3センチ直径が大きくて巾が同じタイヤ履いたらその分、周が長くなるので少しばかりは燃費向上しませんか。平地走った場合です。向上するなら何パーセントぐらいでしょうね。少なくともマユツバ物の燃費向上グッズよりはマシだと思うのですが。

A 回答 (7件)

単純に直径が増えた分たけ接地面積が増えるので、その分悪化するのでは。

径を大きくするときには幅(トレッド)は狭くする必要があります。自転車でいえば、ロードタイヤにように。
車では、成功した例としてフォルクスワーゲンと、スズキジムニーが有名ですね。悪路では、効果絶大のようです。慣性力も増しますので、定速運転をこころがけると、直径をAセンチとすると、A+3センチ/A×100パーセントぐらいの燃費は期待できるかも。いずれにせよ幅は慣性分減らすことは重要です。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございます。メーカーではそのクルマに合う最適なギア比と
タイヤ径を決めて最高の燃費を割り出しているので、ちょっと外れた事をすれば返って悪化するかもしれませんが、長さで抵抗増えた分の巾を減らして定速走行すればちょっとは向上する可能性もありますよね。
大径にするにしても限度が有りますので、いいとこ+3センチぐらいですかね。

お礼日時:2006/10/26 08:04

タイヤって本当の意味でファイナルギヤなんですよ。


一般論ですがタイヤ外径を小さくすれば加速型、大きくすれば高速型になります。
走り出してそれほどトルクが必要無い高速巡航なら燃費が良くなる可能性はありますが(絶対ではありません)、街乗りのようにストップ・アンド・ゴーの連続では逆に燃費は悪くなります(こちらは絶対です)。
前述の事例の方がまれなケースですので、トータルで見ればタイヤ外径を大きくすれば燃費が悪くなりますし、メリットは見た目で格好良くなると思う人以外は皆無ではないでしょうか。
    • good
    • 10

理論ではなく経験上ですが、燃費は悪化します。



考えられるのは、発進時の抵抗が大きくなったため。
タイヤの重量が重くなったため。
です。

3cmほどでは車検などは許容範囲ですが、メリットはまずありません。
燃費と反比例しますが、加速性能も悪化します。
    • good
    • 5

No1です。

もし論点が違っていたら、指摘してください。

質問者さんの言われているのは、タイヤが1周するだけのパワー(ガソリン消費)が同じであれば成立します。
しかし、この方法であると、とんでもなく大きいタイヤ(1周すると10m進むタイヤ)をつければ、燃費が劇的に向上するという考え方ですよね?

ある大きさのタイヤAを○○○○kgの車につけて走った場合のガソリン消費量と、タイヤAより一回り大きいタイヤBを○○○○kgの車につけて走った場合のガソリン消費量が厳密に算定できる人でないと、真の回答は難しい質問ですね。

繰り返しますが、論点がずれていたら、すいません。

あと、タイヤサイズがその車の基準を外れると、スピードメーターにも影響があり、表示が60km/hでも、実際は70km/hでおまわりさんにつかまります。当然、対抗しても、構造違反で捕まりますよ。
    • good
    • 6

大きなタイヤを回すためには馬力を余分に必要とします。


加速時に標準タイヤよりも燃料を必要とします。
高速道路などで、速度に乗ってしまえば効果はあると思いますが、市街地のストップ・アンド・ゴーでは悪化すると思います。
さらに、直径を大きくすると言うことは重量も増えちゃいますね。
(程度に因るんだろうけれど)

逆に小さくした場合は、加速は良いけれども伸びが無くなります。

一サイズぐらいは誤差範囲でしょうけれど、乗っているステージで加速が欲しいのか伸びが欲しいのか・・・その辺も考えたチューニングが必要なんじゃないかな。
    • good
    • 5

大きくすれば確かに1回転での距離は伸びますが 転がり抵抗が増えるから


変わらないか悪くなるんではないでしょうか?
    • good
    • 12

はじめまして。


本当に厳密な計算上の数値は出せませんが、
あなたの考えているのは、間違っているのではと思います。

燃費とは、1Lのガソリンで何km走るかということですよね?
計測方法がどうであれ、計算の数字上で得した気になっているだけで、実際の1Lのガゾリンを消費して、実際に何Km使うかは、変わらないと思いますよ。
『実際の』という部分で考えてください。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!