プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ドイツ語で「私たちをずっと忘れないで下さい!」は
なんて言いますか?
Bitte vergessen Sie uns nicht!というドイツ語は
日常的な文章でしょうか?
それとも英語のrememberのように「覚えておく」という
発想の転換が必要なのでしょうか???(an~ denkenを使って?)
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



学生同士だと、bitte入れなくても・・・
というか、Duで呼び合うのが自然なので個人的には学生同士でSieを使うのは、ちょっと違和感があるのですが・・・
それはさておき。

ポジティブの件ですが、忘れ「ない」でね、というよりは、覚えていてくれとか思い出してねと言う方が、否定形を含まない肯定的な前向きな言い方だという意味でした。他にも例があったような気がしますが、今は思い出せません。
それではまた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、回答をありがとうございました。
bitteはこの場合、やはり必要ないのですね。

「ポジティブには考えない」の意味、分かりました!
英語は確かrememberを使っていると聞いたことがあったので、
ドイツ語も同じように考えるのかな?と思ったのです。

とても参考になる回答を2度もいただき
ありがとうございました!!!

お礼日時:2006/11/14 13:40

まず、Vergessen Sie uns bitte nicht.


という言い方で普通です。

ドイツ語でdenken an etwasを使う場合といえば、上記の例のほか、
具体的な期日や約束ごとがあって、それを忘れないという意味で使うと
ドイツ人は申しておりました。

さらに、Bitteの有無についてですが、TPOによって使い分けるのがよいかと思います。
相手をSieで呼ぶのなら、Bitteをつけたほうが丁寧かつフォーマルな形になります。それと同時に、相手からより距離を置いている感じがします。
ただし、Sieで呼び合っていてもかなり親しくなっている場合もありますので、TPOによってということになります。
相手をDuで呼ぶ場合には、上記の方のおっしゃるように、Bitteをつけると結構大げさになるので、つけないのが一般的です。

たとえば学校のドイツ語の先生が帰国されるので、それに対して言う場合には、bitteをつけたほうが丁寧で好ましいように思います。

とここまで書いて、気になったのでやはりドイツ人に確認しましたが、彼も「一般的には」SieにはBitteをと、上に書いたような形で答えておりました。
ちなみに「英語みたいにポジティブには考えないね」といっていたのが印象的でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
お礼が遅くなりすみません。
詳しい解説をありがとうございます。

このフレーズは日独の学生同士の交流で、
日本のメンバーがドイツ人に伝えたいと言っているものです。
学生同士の付き合いなので、やはりbitteは必要ないのですかね。
とても参考になりました。

ところで、確認していただいたドイツ人がおっしゃったと言う
「英語みたいにポジティブには考えないね」というのは
どういう意味でしょうか?

お礼日時:2006/11/13 14:22

Bitteはなくても、いいかな、思います。


Vergessen Sie uns nicht.
で、OK。
どうしても、どうしても忘れないで!!と
気持ちを込めたいなら、bitteをつけるとか。

お手紙か何かでしょうか?
Bitteがつくと、その場合は、ちょっとくどいかも
しれないな、というニュアンスの問題ですね。

andenkenというのは、思う、とか考える、なので
たとえば、人に使うと、
Ich denke sehr oft an Dich.
いつも君を思っています(君のことを考えています)
というようなかんじです。
ちょっと、親しくないと使えないですよねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お返事が遅くなってすみません。

日独グループ同士の交流でメンバーがドイツ人に対して
自分たちのことを「いつまでも覚えていてください」と
いう意味で使いたいとのことでした。

メンバー同士はすでに顔を合わせたことあるので、
この場合bitteはつけないほうが良いのですかね?

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/13 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!