アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

近しい関係の人に何人かいらっしゃるのですが、うつ病またはそれに似た病気をわずらっている人の中には、特に長期の方と思われますが、立ったり、歩いたりするときの姿勢が似ていると思うのですが、それは、体力の低下から起こることなのでしょうか?
猫背ともまた少し違うようで、肩を前に出し、腕をだらんとして、がに股のすり足で歩いているので、周囲にぶつかったり、突っかかったりしていて、見ているほうは気の毒です。友人の中には脳と筋肉の連動がうまくいかないからではないかと考えている人もいます。けがや事故を防ぐために、どのような運動などをしたら良いでしょうか?

A 回答 (4件)

 こんにちは!


 うつ状態になりますと、気力や意志も弱くなり、同時に姿勢維持筋への脳神経からの刺激も弱くなり、背中が曲がり、頭をたれた状態になります。
 背筋をピーンと伸ばすことができるということは、逆に言えば、病的なうつではないともいえます。
 敏感な動きができないので、大きな怪我をすることはないと思うのですが、この改善には、先ず病気をなおすことではないでしょうか。
 ちなみに姿勢の悪さと筋力は関係ありません。普段からの悪癖からおこります。(^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。やはり、体に病気の度合いが出てくるんですね。

お礼日時:2006/11/28 14:25

No.1です。


最後の質問を見落としていました。

>けがや事故を防ぐために、どのような運動などをしたら良いでしょうか?

本人がする気が起きたときにするのはいいですが、そうでなければ無理に運動を勧めないほうが良いです。
散歩ですら負担になる人もいます。
散歩や軽い体操で調子が良くなるタイプの人なら、散歩でもしてみるのは良いですが(人によります)。
もしご家族なのであれば、心配事項を医師に相談するのが良いでしょう。
他人なのであれば、自分のほうがぶつからないように避けてあげる程度で良いと思います。

ええと、それと、「長期」というのはどのくらいでしょうか・・・。
ご存じなら蛇足ですが、3ヵ月や半年なら長期には入りません。
1年2年でも長期とまでは言えないと思います。

ちなみに私は薬を飲んでるほうが元気です。
もうだいぶ症状が軽いので、薬が効けば普通に生活できるのです。
一番症状が重かったときは、薬を飲んでいてもすぐ元気にはなりませんでした。
会社も2,3ヵ月休みましたし。

表面的に「うつ状態」は同じでも、きっかけや内容はいろいろなので(気持ちのありようとか)、「これがいい!」とは言えないんですけどね。
(しかしとりあえず、薬と休養が基本です)

的を得ない回答/アドバイスになってしまったかもしれませんが、健康な人の理屈で「もっと運動したほうがいいんじゃないの?」というのは通用しないことが多いので(逆効果になる場合あり)、念の為ご注意をお願いいたします。

http://www.nakaoclinic.ne.jp/disorders/dep2_4.html
http://watchan.net/health/messaround.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度にわたっての回答、ありがとうございました。経験しておられる方のご意見で、とても参考になりました。質問に登場した方は、20年以上その病気と戦っています。健康に動けるときがくることを祈っています。
これからの忙しい季節、after 8様には、どうぞご自愛ください。

お礼日時:2006/11/28 14:56

 私も猫背でグータラ、グータラ歩いています(笑)。

しかし人にぶつかることはありませんし、登山もやりますので体力は人並みはあると思っています。
 うつ病をわずらっている人は、どうしても元気のない歩き方になってしまうでしょうね。それに薬を飲んでいますのでその影響もあると思います。体力の低下もあり得ます。
 うつ病の人に素人があれこれ指図したり、チョッカイを出すことはやめた方がいいと思います。下手をすると自殺に追いやることもあり得ます。そっと静かに見守り、もし相談があれば真剣に聴いてあげるということが一番だと思います。

 ご質問の対象者の方は、うつ病の方なんでしょうか?それとも心の病と無関係の方なんでしょうか?
 無関係の方であれば、一度大病院で医師のチェックを受けた方がと思います。「ふらつき」や「めまい」の原因となる病気は何十とあります。ですから一度その症状を申し出てキッチリ調べた方がと思います。
 その上で何も病気でないとわかれば、軽い歩行訓練などから始めるのが妥当かと存じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お誘いがあったときには、なるべく一緒に散歩に行くように心がけているようです。自分から行くようになったら、回復に向かっていることになるのでしょう。散歩から帰ってくると、体を動かしたことによって気分転換になったのか、さっぱりとした表情をしています。

お礼日時:2006/11/28 14:35

うーん、人によるとは思いますが・・・



私は姿勢が悪くて、抑うつ持ちですが、両者の間には直接の関係はないです。

運動不足だとうつ病になりやすい、ということはあるかもしれません。
たとえば、体を動かすことが少なくてパソコンの前で長時間労働したら、脳の使い方も疲れ方も偏るかもしれない。

うつ病だと運動する気力がなくて体力が低下する場合もあるかもしれません。


>周囲にぶつかったり、突っかかったりしていて、

これは疲れていて気力がないからかも分かりません。
気分が落ち込んで、体がだるいと(これは運動不足とかいうんでなくて、何なんでしょうね、セロトニン不足か)俊敏に動けません。
それは私も経験があります。

何と言うんでしょうか、嫌なことがあって落ち込んで体もだるいときのような暗い感じ。

人にどうもぶつかると思ったら、うつ状態だった、という話を以前に読んだことがあります。
活発さは低下します。気力も体の動きも。
感覚としては、とにかく疲れている感じです。疲れやすい。

☆私は「うつ病」という診断名をもらったことはないんですが(神経症)、まあ、うつ状態という症状は同じようなものだろうと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!