プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の祖母が餅に執着していて(^^;毎年大量に作り、大量に余っています。
毎年何ヶ月か経ったら捨てていたのですが、さすがにもったいないので、なにかに加工することを考えています。

今7キロあります。おかきが好きなので、おかきにしたいと思っています。

作り方は「割って」「乾かして」「揚げる」と聞いたんですが
どうやって割ったらいいですか?(包丁だと刃がカケそう)
揚げる時、気をつけることは何でしょう(爆発したりしませんか?)

できたら他にも何か料理にして、近所に住んでいる祖母に渡したいとも思っています。
(食事を作るのが大変らしいので)過去の発言も検索しましたが、あまり種類がなかったので宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こちらをご参照ください。



http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。リンク先をみたのですが、ちょっと原料がお餅ではないようです。
(いろいろな繋ぎが入った生地を使うようです)いずれ機会がありましたらやってみます。

お礼日時:2002/04/22 21:53

nyozegamonさんの検索を工夫して参考URLに。



毎年残るようであれば、もちが切りやすい硬さのときに切っておいたほうがいいです。大きさも丸もちから、薄くて小さいものまで取り揃えておくと、使うときに便利です。

参考URL:http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%82%A9%82 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。毎年の事ですから、来年のお正月はそれを見越して
薄く切ったお餅を作っておこうと思います。写真入りのレシピ大変参考になりました

お礼日時:2002/04/22 21:57

ホームセンターでもちを切る専用の餅切り機(手動というか餅切り専用の台付包丁というかんじの物です)を売っていると思います。

かき餅用の物も有りこちらは薄く切れます。(もしかして売っているのは、もちを自宅で作っている人の多い田舎だけかも・・・)
水につけて水餅にしておくと包丁でも切りやすくなります。
私は水餅だと乾燥に時間がかかるので主にぜんざいなどに使っています。
面倒なのですが、餅を蒸してつきなおしをすれば新たに加工しやすくなります。
つきなおしの餅をかきもちにしていますが、保存も利きますし、子供のおやつにもいいですし、ヘルシーです。

もち料理ですがピザなどはよく料理番組などで紹介されてます。
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/library/menu1 …

餅そのものを使ったレシピは少ないのですが、下記の「ボブとアンジーのキッチン」を参考にどうぞ。
「揚げ餅の野菜あんかけ」はオススメです。

参考URL:http://www.bob-an.com/recipe/FindResult.asp?PG=8 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もり沢山の情報ありがとうございます。そういえば、餅切り機みたことあるような気がします。
今は季節ではないので売ってないようですが、お正月前後にまた購入を考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/22 21:47

粒状にしてもかまわないなら、日に干しておけば勝手に割れてきます。


そうなると手で簡単に割れますから、5mmから1cmぐらいの大きさになるまで
繰り返し割っていきます。

乾かした餅は保存が利きますから、食べるときに食べる分だけ揚げればいいです。
揚げると2cmぐらいに膨らみますけど、水分が抜けているので爆発なんかしませんよ。

塩か醤油をちょっとつけて食べるとおいしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。この方法が1番簡単そうですね
爆発もしないみたいで安心しました(揚げ物恐怖症なもので(^^;)さっそく明日やってみたいと思います。

お礼日時:2002/04/22 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!