アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんわ!
みなさんにしつもんです。
私の友人がパソコンを持っていないので、代わりに投稿してくれと言われてしています。

友人は東京大学か、国公立医学部に入りたいみたいです。
今から勉強すれば、再来年の試験には間に合うのでしょうか?

どんな些細なことでもいいのでアドバイスをいただけたら
ありがたいです。

友人の今のレベルは私立大学(偏差値45くらい)に通う程度です。
この大学になんとか追加合格で今年入ったみたいなんですが、
学歴コンプレックスがでたようです。

なんで学歴コンプレックスなんだ?とか
そんなもん気にするな!とかそういう回答はできれば避けてください。

必死で努力すれば入れるか入れないかをしりたいそうです。

よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

私はいま国公立医学部医学科に在籍しています。



確かに医学部は一般的に難関といわれています。でも、天才ばかりが入るわけではないんです。
lunachiemiさんの友人は、今までどのくらい勉強してきましたか?
もし、一生懸命勉強していて、偏差値45くらいの大学でしたら、失礼ですが…あきらめてくださいと言わざるを得ません。
逆に、そんな人が医者になれても患者さんは診てもらいたいと思いますか??
でも、もし今まで本気で勉強してなかったというのなら、まだ希望はあると思います。
とにかく、東大にしろ、医学部にしろ難関中の難関なのは否めません。

ただ、気になるのは東大か医学部というところです。
東大は日本トップの大学ということで憧れるのは分かりますが、医学部に行くというのは医者になるということです。人の命を預かるんですよ!
医学部というブランドだけで目指すのではなく、医者という職業のことを真剣に考えて、覚悟を決めて勉強に励んでください。
    • good
    • 1

きっと、ご友人は単に“東大合格”や“医学部合格”に憧れている


だけに思えます。

最近、中学受験を教える方がテレビで
「中学受験を目的にして欲しくない。
受かったらそこにパラダイスがあるわけじゃないでしょ。」
と言ってらっしゃいました。

仮に、東大や医学部に入れても、
浮かれてられるのは、
合格発表から入学式までで
以後は今以上にハードな勉強が待っています。
学歴がほしい程度のモチベーションでは
まず卒業できないと思います。

それはさておき、
とりあえず、本屋さんに行き
東大の赤本を見て
1年後にこの問題が解けるか(=1年で合格できるか)
を検討してみたらどうでしょうか?
そうすれば、すぐ諦めがつくと思います。
    • good
    • 1

ダメかどうかはその人次第です。

単に東大に入るだけなら、ホリエモンが入ったように文3が最も偏差値が低いですが…。

医学部は昨今の就職難、男女差が少ないなどの理由で、再受験組も含めて予備校の偏差値以上に難関となっています。私の知り合いだけで、東大理1を卒業して、医学部に入りなおした人が3人もいます。

しかし、来年から実施されるらしい地元優先枠では、地元出身ならからり優遇されるようです。今までも地元優先で入ってきた医学生は、受験知識で言うとかなり低レベルでしたよ。

しかし、遊びも酒も女も断って、猛勉強できるかどうかはその人次第です。
    • good
    • 0

単なる確率ですが99.99%以上無理でしょう。


まず東大か医学部といっている時点でダメです。
医学部は職業予備校です。それとそうでないところを混ぜている時点で無理があります。
医学を志すのであれば、東大医学部とは言っても東大その他は出てこないでしょう。
志望すら曖昧だということは、学問の中身には全く興味がないということです。
それで勉強しなかったため、今の大学にしか受からなかったのです。
ね、興味がないから勉強しないのです。だから成績が悪いのです。
東大に行くような人はもっと普通に勉強します。勉強が苦ではないのです。
だから99.99%無理です。
高一の時の交通事故で1年半意識不明で、それで偏差値45だったという勉強好きの人とは違うのです。

再来年の入試というと一年ちょっとですね。
個人的には一年で偏差値を10づつ上げてきたように思います。
スタートの成績自体は同じくらいです。
条件は、
勉強は苦ではない。割と集中力はある、体力があまりなくそれほど一生懸命やったわけでもないが大サボりしたわけでもない、マイペース型、レベルの高い部活での経験がある、どの担任の口からも真面目に勉強すればもっとできるのにといわれていた。
といったところです。
ご友人と比べてみて下さい。
私の2.5倍の効率でできるものかどうか。
それと、東大はセンターもがっつりありますので、3科目の私立のように、希に40台から一年で早慶に合格した、ということは起こりづらいです。

東大は無理でも、基礎から真面目に勉強し直して、まともな大学に行くというのは悪い手ではないと思いますよ。
勉強が苦でないならね。
勉強が苦なら浪人(仮面浪人も含む)しても大して変わらないでしょう。

なお、大学に行くのは高校生の上位半分に満たないはずです。
当然、中学の成績がそこそこ良いというのは当たり前ということになります。
偏差値45の大学とは、全体像で言うと高校生の上から1/3辺りではないかと想像しますがどんなもんでしょうか。
私立中学の連中の方がレベルが高いとすると、公立中学では相対的にはもう少し良い成績ということが言えます。
つまりは、現状は順当よりちょっと悪い程度ではないでしょうか。
    • good
    • 0

よろしく。


偏差値が45前後の大学に通っている大学生が、再来年東京大学を受けたら合格するか?という事ですよね。今猛勉強していないのなら、無理ではないでしょうか。
まず、現在勉強を始めていないのであれば、これから毎日10時間の勉強で、当時のレベルに持ってくるのに1~2ヶ月…。5教科7科目の基礎事項を理解するのに半年…。センター90%に半年…。二次対策で最低半年…。
どんなに頑張っても2年ですね。これで勝ち取れば、奇跡です。

しなければならない問題量を例にするならば、数学では(1)教科書→(2)青チャート→(3)一対一対応シリーズ→(4)センター対策問題集→(5)二次試験対策問題…
というように偏差値45から、どういう問題集を終わらせれば、偏差値70以上になるかを考えなければなりません。東大を目指す浪人生は大抵(3)(4)(5)辺りを勉強しています。

半年の勉強で東大合格した~!という人の場合でも、高校が超一流だったりします。赤門をくぐれるのは本当にごく一部の方々でしょう。
    • good
    • 0

入れるか入れないかでなく、


結果は後からついてくるものですよ。
時間はあと何ヶ月ありますか?

今の実力と来年の志望校との開きは偏差値でいくつですか?
どの科目を選択すると要領がよさそうですか?
志望校の配点はどうですか?
得意科目はなんですか?苦手科目は何ですか?
志望校はどの程度の知識を要求していますか?
勉強は量じゃなくて効率です。

偏差値がせめてあと10上だったら望みはあるんですが、
基礎学力がわからないので何ともいえません。
それでも行きたいのなら頑張ってください。

半年間で東大後期試験を目指したことがあります。
家庭の事情で進学できる見込みは無かったのですが、
どちらにしろ実家の近くの福祉系の学校に編入する予定だったので、
どうせなら、もう一度懸命に受験勉強しようと考えました。
受験生時代、事情あり途中で公務員志望に変え、
夏休み以後大学受験の勉強をしなかったので心残りがあったからです。
当時中堅大文系(偏差値60・2次数学なし)に在籍していました。
センターで僅かに足切り点に及びませんでしたが
模試でも2次試験の判定はC程度でしたので自分では満足できました。
それでも、高校入試時全国模試では70程度の偏差値がありましたし
基礎はしっかりあったように思います。

1年半で行けるかは「基礎次第」「地頭次第」だと思います。
    • good
    • 0

できるでしょ。

やりきれれば。
でも現実的にやりきれない=無理。

それから国公立医学部と東大は試験の傾向が完全に違う。
東大は満遍なく6~7割とれれば受かる。
一科目得意ならそれで補填も出来る。
医学部は満遍なく9割オーバーしなければならない。
そのかわり問題が東大より楽。

どっちか行きたいんなら、どっちが得意かってことでしょうな。

いま底辺にいるなら、東大クラスまでレベルを上げるには、
質と量両方兼ね備えた勉強をしていかなくてはならないです。
方法としては、東大or医学部受験に非常に実績のある塾に入る。
例えばSEGや鉄緑会など。
そして志望校に「楽勝」ではいった人(できれば浪人生)を家庭教師に雇う。
そして家庭教師の言うことを100%聞いて勉強しまくれば、
いける可能性もなくはない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんわ!ありがとうございます。
じゃぁ可能ですね!
できれば東大にいきたいそうです。
学部はどこでもいいそうです。
家庭教師とか熟ですか・・・
わかりました。

お礼日時:2006/12/12 17:38

公立高校で英語を教えています。



1年半で合格できるかどうかはその人の頭の良さ次第だと思います。4,5年かけていいのなら、努力できるかどうかですが...

中学校でちょっと成績がよかったのは全く関係ありません。高校で偏差値45というのはほとんど勉強をしなかったということです。そのような生徒が小、中学校からずっと勉強をし続けている受験生に1年半で追いつけるとしたら、その人の能力が高いのです。もし、凡人なら無理でしょう。

やればできるというのは言葉のあやで、ほとんどはやれないし、やっても追いつかないことさえ自覚していない者の言い訳です。本当にやればできるかどうかは、その本人が自覚しているはずです。それをこんなところで聞いている時点で無理だと思います。本当にできると思えるのなら、さっさと行動しているでしょうから。

今の学校で頑張って、別の道で実力をつける方がいいのではないでしょうか?今、大学を辞めて受験しなおすということは、最低でも2浪ですから、そこまでしても、それに見合う結果が得られるとは思えません。
    • good
    • 0

旧帝国大学医学部、慶應大学医学部などに合格経験がある医学部の学生です。



本人の能力次第でしょうね。ただ、短期間での勝負になるので各科目の基礎が既に分かっていることが前提になりますが。。

まず、ご友人本人が東大に入りたいのか医学部に入りたいのかがはっきりしないと意味がない気がします。
まあ、医学部を引き合いに出しているので、以下、理系で受験されるとしてお話しますが、基本的に東大の理系(理3は除く)より国公立の医学部の方が入るのは難しいです。東大の理3以外の理系なら努力すればある程度の能力をもってすれば入れます。東大の問題ははっきりいってあまり細かな知識は必要ありません。難しいとされる数学にしても昨今の問題はパターンで解けるものも多く、努力すれば普通に入れます。要は慣れです、慣れ。定員も理1が1000名、理2が500名と多いのである程度のラインを超えれば受かります。
それに対して国公立の医学部、これは定員が100人未満のところがほとんどですし、センターでの得点率が相当なものでないと第一段階選抜(足切り)にあわなかったところで周りの受験生と2次試験で勝負になりません。しかも最近の医学部入試で志望者はどんどん増える。。地方の医学部まで候補に入れてセンターの成績次第でどこにでも受験しに行く覚悟が必要ですし、面接はもちろん後期試験のことも考えて小論文対策をしていく必要もあります。数字的な話をするにしても模試で東大理1・2でA判定が出るときでも地方国公立大がC判定なんてことはざらです。

あとは学歴コンプレックスといいますが、それだけなら東大のほうがお勧めですね。医学部に行ったら通常医師にしかなれません。教員免許も取得できませんし、専門の授業はすべて必修、選択はなしです。はっきりいって職業訓練所ですよ。ですから、本当に医師になりたければ医学部、学歴コンプレックスだけなら東大でしょう。
    • good
    • 0

理系・文系でまた違うと思いますが、理系の俺の意見です。


1浪して早、慶、上智、同志社に合格し、中央なら1科目(物理)は満点、他数学、英語は1問間違いで合格しました。

そんな俺ですが、東大、京大は別格と感じましたね。
浪人時代、過去門や模試をやりましたが、回答を見ても、どうしてそこにたどり着けるのか分からないんですよね。
普通の人では、思いつかないことをやらないと解に結びつかないような問題が多く、努力でなんともならないところだと感じました。
やはり、「本当に頭のいい奴ら」がいくところだと思います。

ちなみに、俺の勉強は毎日基本は朝8時から夜22時。
予備校の講義の合間があるときは自習室を使い、予備校がないときは図書館通いで移動時間と昼飯以外はびっしり勉強をしていました。
それを浪人を決めた3月からはじめ、勉強をしなかった日(休み)は計3、4日くらいでしたね。
受験ラッシュに入った翌年2月頭まで上記のような勉強を続けました。
年末は31日まで自習室を使ってたし、年始は2日から自習室に通ってましたし。
質問者さんの友人に、「それくらいはやれるんでしょうね?」とは聞いておきたいですね。
稀に、「予備校に通って講義受けていればいい」って大甘ちゃんがいるので、それを”努力”と勘違いしていなければいいですが・・・

まあ、上記くらいやれば国公立の医学部は受かると思いますよ。
でも、東大はその人の才能ですので、無理な場合は無理です。


質問者さんの友人が”才能を眠らせている天才”か”凡人”かは分かりませんが、
受験勉強を少しでもして今の大学に入ったなら凡人でしょう。
天才と思われる人なら、何かしらそういう兆候は見られます。
まあ、凡人でも「1年がんばればそれなりのところは受かる!」とは言っていいと思います。
但し、発狂と紙一重となるくらいの努力が必要ですけどね。
(俺と一緒に図書館通いをしていた友人は、俺が休息日の日も一人で勉強を続け、ある日「発狂しそうになってきたから今日は図書館を休む」とダウンしました・・・)やっている人はそれくらいやってますし、
それが普通の受験生も結構います。

まあ、努力すれば、その分は報われるものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の大学にはほとんどべんきょうしていないみたいです。
ただ友人は中学のときに勉強しててそこそこよく、

どうでしょうか。。。

一年間それだけやれば医学部も可能だと思いますか?

お礼日時:2006/12/11 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!