アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テレビから、雑誌から、本から、ポスターからでも何でもいいのでNZの文化について教えてください。宿題で10種類書かないといけないので、今大変困っています。
もし本からでしたら、本の題名、作者の名前も教えてください。
テレビからでしたら、いつ何時のニュースで、なんと言うニュース番組かも
教えてください。

A 回答 (6件)

国が認めた魔術師(魔法使い)が一人いるそうです。


パスポートの職業欄もWIZARDと書かれているらしいです。
奇跡体験アンビリバボーでやっていたような気がします。
違う番組でもしていましたが覚えていません。

あんまりいい回答じゃないですね、スミマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?そーなんですか?!良いこと聞きました!ありがとうございます。

お礼日時:2002/05/01 21:15

もうひとつ


NZを旅行すると、見渡す限りの草原に、恐ろしいほどの羊がいるのですが、、、、、、、、
この草原、実は、イギリスの植民地となって開拓されるまでは、しだの生い茂る、深い森だったそうです。(ロードオブザリングのロケ地を思い出してください)
どこまでも続くしだの生い茂る原生林をあれほどまでに丸坊主にしてしまった開拓者の根性に、驚いてしまいます。

飛べない鳥がたくさんいます。飛ぶ必要がないほど、鳥の捕食動物がいなかったからです。
蛇もいなかったということです。(卵を食べられる事もない)ちょっと不確か、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても役に立ちました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/01 21:05

以前NZに2週間ほどホームステイしたことのある者です。



NZはラグビーが有名で、
NZ代表のALL BLACKSも世界トップレベルで、
国内での人気もすごいものがあります。
日本でいうサッカー場やバスケットコートのように
ラグビーコートがあり、試合も多く行なわれています。

牧畜が盛んで、人口より羊の数がはるかに多いといわれ、
実際最大の都市であるオークランドでさえも
羊の放牧が行なわれていたりします。

NZではキーウィという鳥が有名で、親しまれていて、
NZの人々も自分達のことをそう呼んでいます。
また、その流れもあり、キュウリのピクルスを使った
NZオリジナルのハンバーガーも「キーウィバーガー」と
呼ばれています。

NZの最大の貿易相手国は日本で、
羊毛などが多く日本に輸出されています。
また、NZは日本と同じ左側通行のため
日本車が大人気で日産などの車をよく見かけます。
そのため、日本との関係は強く、
学校でも外国語の選択肢の一つに日本語があります。
また、吹き替えですが、1999年夏には日本のアニメ
「ポケットモンスター」を放映していました。

ニュージーランドを最初に発見したのは
ポリネシア系の「マオリ」と呼ばれる民族で、
1000年以上も前のことになります。
その後、1600年代に白人が入植してきました。
最初のうちは戦争などが行なわれたものの
1840年に白人とマオリは対等の権利を有するという
当時としては画期的な「ワイタンギ条約」が
結ばれました。
そういう空気もあり、今でもNZの公用語は
マオリ語と英語の2つの言語で、
実際マオリ語は学校でも教えられています。

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/2718/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文を送っていただいてありがとうございました。とても助かりました。

お礼日時:2002/05/01 20:56

The Piano lesson Jane Campion


ピアノレッスン、 ジェーン・カンピオン
という、映画があります。新潮文庫にもある。
イギリスからニュージーランドに再婚の為に訪れ、マオリ族の男性と恋に落ちる。という、話です。
(もっと深いけど) 森林地帯と海岸でロケがなされ、自然の奥深さと当時の人々の倫理観が描かれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二つもお返事を書いていただいてありがとうごいざいます。うれしかったです。

お礼日時:2002/05/01 21:13

何を持ってニュージーランドの文化、というか、というのはあるのですが、


 ニュージーランドでは、日本みたいに、4月になったらいっせいに入学式、というのはなくて、誕生日を迎えた子が、毎月新入生で入学してくる(とうぜん、卒業も同じく)そうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本では、一つ下の学年や上の学年の上下関係が激しいのに、NZはそんなことないんでしょうね。

お礼日時:2002/05/01 21:08

ニュージーランドのことなら、下記ニュージーランド大使館のホームページを開けばかなりの内容が入手できます。



参考URL:http://www.nzembassy.com/home.cfm?CFID=1412715&C …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早く返事を送っていただいてありがとうございました。さっそく調べてみました!

お礼日時:2002/05/01 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!