プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

19歳の息子は、昨年8月に、マニュアル車の免許のコースで自動車学校に申し込んだのですが・・申し込んだのですが・・なかなか・・教官に怒られて・・自動車学校に行かなくなったので・・オートマテック車の免許のコースきり変えて・・ 今年の4月にオートマテック車の免許とりましたが・・

今は自家用車はオートマしか作らないそうですし。
スポーツカーや特殊自動車もオートマになってるし、確かバスやタクシーもオートマもあるそうですし・・・。
マニュアルのメリットがよく分からなくなってきました。

マニュアル取ってる人はなんでとるのかな?オートマ限定で十分なのでは・・

教えて下さい。

A 回答 (24件中1~10件)

私はAT派ですが、免許取得時にはAT限定免許がなかったので限定なしの普通の免許です。


国産車で現在マニュアルしかない車種は、GT-RとS2000の2台しかなかったはずです。
逆にATしかない車は、高級車やミニバンをはじめ数多くあります。
やはり需要がないからMTの設定されている車種が減っていくのでしょう。
なにせ国内で新車販売される車(商用車を含まない数だと思います)の9割以上がATなのですから。
私もかつてはスカイラインを3台(その内2台は32と34のGT-Rです)乗って、マニュアルの楽しさを充分わかっているつもりです。
しかし今後MT車を愛車とするつもりはありません。
やはり渋滞時のわずらわしさや、信号で止まるたびにシフトチェンジやクラッチ操作を繰り返すことにうんざりするようになったからです。
つまりMTの持つ運転する楽しさより、ATの楽に運転でき長距離でも疲労の少ない点が上回っているからです。
ただ唯一のデメリットが他の方の回答にもあるように、就職時に職場の車がMTだった場合運転できないことだけだと思います。
ですからこれから免許を取る人は、そのデメリットさえ承知であればあなたと同様AT限定で充分でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/05 18:31

私もMT乗りの一人です。



色々な方が免許や就職、その他までお話されているので
安全上の面から。

渋滞その他で槍玉にあげられるMTですが、通常MT車は
気を抜くとエンストします。
AT車はクリープ現象(アクセル踏まなくても進むやつ
です)がありますので渋滞時、気を抜くと勝手に走り
出します。

AT車はローギヤーに入れない限りエンジンブレーキが
起きませんのでブレーキにかかる負担がMTに比べ大き
い事があげられます。

メリットはどっちもどっちですが、どちらかと言えば
車の動きが素直なMTの方が私は好きです。

まとめ
MT = 放っておけば止まる車
AT = 放っておくと動き出す車

メリットはどちらもあり、それぞれ使い方次第だと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/05 18:32

スポーツカーに乗りたいから。



私はそれだけの理由でMTを取りました。
やっぱり、スポーツカーはMTですよね。
女だからってATのスポーツカーに乗ってるなんてバカにされたくないし。

でも、私の通っていた教習所でもMTの女性はたくさんいましたし、
教習の途中で挫折してしまうのは、通っている教習所に問題があるんじゃない
でしょうか?
今時、怒られて通いたくなくなるような教習所があるんですね。
確かに私も途中で手こずることはありましたけど、教官を指名できるシステム
だったので、相性が合って分かり易い教官を指名して、
逆に相性が合わなかったり、恐くて今後指導を受けたくない教官は登録すると
自分には回ってこないようにできました。
そのお陰で、無事に最短で免許を取得できました。
その教習所はかなりフォローもできていて、営業努力が見えましたから、
通いたくなくなるようなところに申し込んでしまったのは残念でしたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/11 06:37

みなさんたくさん回答なさってくれているのでかんたんに・・。


仕事をするにあたってはMTは乗れたほうが良いかと思います。息子さんはまだ19歳。
これからつく仕事が一生の仕事になるとは限りません。
いろいろ経験して自分のやりたいことを見つけていくかもしれません。現に私がそうです。高校を出た時点でやりたいこと、しかもそれが一生続けられるかなんて分かりませんでした。
そういうことも考えてMTを乗れたほうが後で困らないかと思います。
自分の知り合いの女の子は仕事を変わって(某ディーラー)AT免許なのを後で知った上司が「馬鹿じゃないのか」と言ったらしく、泣く泣くもう一度自動車学校に通ってました。結局一度も運転しなかったそうですけど。
後で限定解除できるのにって言ったらびっくりしてました。
必ずのれるようになりますから頑張ってみてもいいと思います。
    • good
    • 0

私が免許を取ったときは「MTにも乗れるように」という考えもありました。


でも今なら「MT車に乗りたいから」でしょうね。
乗りたい理由は人それぞれでしょうけど。
確かにMTのメリットは今やほとんどないのでしょうけど、
合理的な考え方に基づいて切り捨てるのもどうかと思います。

ちなみに私は、去年の6月にスポーツカーでも特殊自動車でもない、
「MTの自家用車」を買いましたが、この1年で状況が変わったのでしょうか?
    • good
    • 0

業務用の車は未だにMT車が多いです。


トラックやバスなどはパワーが必要となります。そのためパワーがあるMTが重宝されます。ATの路線バスもありますけど、極一部ですよ。

あと営業や配達用の車もMTが多いです。理由は幾つかあります
・営業車購入時にMTのほうが10万円程度安い
・MTのほうがパワーがある
・MTのほうが燃費通い(=維持費が安い)


現在日本の車の70%以上がAT車です。プライベートで車を運転するだけならAT限定でも何ら問題はないでしょう。ですから車を運転する仕事を絶対にしないと言い切れるならATでも問題ないですね。(トラック運転手だけでなく営業マンだって車を運転しますよ)

とりあえずAT限定を取得しておいて、後でMTが必要になったら限定解除試験を受けることもできますよ。
    • good
    • 0

人には得て不得手が有ります。


でも、車の免許なんて無くても生活している人だって
たくさんいますし、息子さんがトラックやタクシーの運転手なんて
やるような方では無いのであれば、AT免許で十分だと思いますよ。

私は、若い頃トラックの運転手やら会社の社用車でさんざんMTに
乗りましたけど、自分の車はATでした。

住んでる場所によって、お国柄みたいなのも多少有るんでしょうけど、
私が住んでる都内なんてMTで乗ってたら気が狂いますもんね!
仕事であれば「仕方が無い!」と諦められますが、
仕事以外で「MT乗ろう!」なんて仕事仲間は一人もいませんでした。

将来何が有るかは分かりませんが、あなたの息子さんが
車に全然関係無い業種や、車が足代わりでは無い地域に
お住まいであれば、免許なんて「待ってるだけ!」で
一生過ごす可能性だって無いとは言えませんしね?

まぁ細かいことは気にせずに、「人は人!」って考えましょう!
    • good
    • 1

マニュアル免許はもっているけど普段はAT車しか


載っていない人が結婚して家のMT車を乗ったら
クラッチが1万キロと少しで滑りだしたそうです。
普通は早くて3万キロ、うまく乗れば、5万キロ以上持ちますよね
 MTからATに乗るひとはいが、ATからMT
に乗るのはよく練習しましょう
    • good
    • 0

こんにちは。


いや~マニュアルの人たちが必死に良さをアピールしてるような
感じですね~。
私もマニュアル愛好者です。でもオートマも運転できますよ。
その逆は、マニュアルが運転できる免許持っててもオートマを
長い間運転してると難しいって人多いですね。だからオートマを
運転するってわかってるなら最初からオートマ限定でいいと思いますよ。

最近は少なくなりましたが確かにマニュアルの新車もありますよ。
私も買いましたし。。。それに新車ならマニュアルのほうがオートマより
7万くらい安いし、下取りだって希少だからかマニュアルのほうが高い
ことのほうが多いし、そういうメリットだってありますよ。
ただ、やっぱり車種は選べなくなるんですけどね。。。
そういう点では負けですね。
    • good
    • 0

みなさんがおっしゃっているように、やはり求人情報誌には「普免AT不可」っていう但し書きやっぱ多いですよ、配達とかになるとほとんどそうです。


いざ仕事で乗るときに不便だし、自家用車の車検で代車出される時も、AT出払ってることあるらしいですよ。
なんでもつぶしきくほうがいいです。
私はマニュアルとったけど、やっぱり「楽しい」って思う人はすんなりいくけど、こわいというひとはけっこうかかってました。
私は楽しいほうだったのでまあよかったのですが。
それにスポーツカーはギアチェンジが命ですしねえ・・・ってよくわからないけど、乗ってて楽しいし。
人それぞれですが、いざ!の時にはってことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!