私はフランス料理が好きで、よく食べに行くのですが、これからはイタリア料理、中華、ロシア料理、日本料理も勉強して、食べに行こうと思ってます。
そこで、フランス料理のコース料理には、(1)アミューズ、(2)オードブル、(3)スープ、(4)魚、(5)お口直しのシャーベット、(6)肉、(7)パン又はライス、(8)デザート、(9)コーヒーという順番名がありますが、イタリア料理、中華料理、ロシア料理、日本料理にもフランス料理のコース料理の順番名があるのでしょうか?もしあるのならば、それぞれの料理ごとに教えてもらえませんでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
イタリア料理の場合、
アンティパスト 前菜。
プリモ・ピアット(第一の皿) ズッパ(スープ)、パスタ、リゾットなど。ピザやニョッキのことも。
セコンド・ピアット(第二の皿) メインディッシュ。肉料理か魚料理。
ヴェルドゥ・ラ 野菜料理。
フォルマッジョ チーズ。
ドルチェ デザート。
カフェ コーヒー の順です。
中華では、地方でいろいろ差があるみたいですけど、日本での中華料理ならばということでは
前菜
スープ
主菜 魚介、肉、野菜などの料理が3,4品
麺・ごはんもの
点心
デザート
という順が一般的でしょうか。
日本料理のなかでも、会席料理ならば、
前菜
吸い物
刺身
焼き物
煮物
揚げ物
蒸し物
酢の物
ご飯・留め椀・香の物
果物
茶
という流れになります。
ロシア料理はよくわかりません…何度か食べに行ったことはありますが、やはり前菜→スープ→主菜×2→デザート、という流れでした。
中華や日本料理は多種多様のようなので、これが絶対、というものはないかも…と思います。
この回答への補足
調べたのですが、イタリア料理の場合には、セコンドピアットの次は
コントルノという風にこのHPではなってます。takomariさんとは少しだけ違うようですが、どういうことなのでしょうか?色々とあるということですか?コースの値段によって。
http://cit-link.amozy.com/kousei.html
御忙しいと思いますが、お返事宜しくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
専門は日本料理なので日本料理だけですが・・・
流派やコースの品数によっても違いますが 多い例として
No1さんの答え以外に
食前酒・突き出し(先付け)>前菜>吸い物>焼き物>揚げ物>箸洗い(小茶碗)>蒸し物>中皿(強肴)>酢の物>煮物>ご飯・止椀・香の物>水菓子>お茶・和菓子
簡単なコースなら 前菜>吸い物>焼き物>煮物>ご飯・止椀・香の物>お茶・和菓子 位のも有ります。
http://www.kougei.or.jp/crafts/0422/special/ryor …
茶懐石は こちらで
http://hac.cside.com/manner/6shou/16setu.html
http://hac.cside.com/manner/6shou/15setu.html#k1
No.2
- 回答日時:
17世紀末ごろにフランス宮廷料理人を招いたそうで、当時のフランス料理が多くの種類の料理を一度に出すスタイルでしたが、ロシアは寒冷地なので、料理が冷めないように順番に料理を出すスタイルだったそうで、これがフランスに逆輸入され、現在のコース料理の形式が成立したということです。
なので、前菜などの単語をロシア語にするだけではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
至急お願いします。
-
お米1合はご飯何グラムですか?
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
炒飯 ダマにならないようにす...
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
“唐辛子ごぼう”のレシピをごぞ...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
料理を作り過ぎる人がいますが...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
“唐辛子ごぼう”のレシピをごぞ...
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
至急お願いします。
-
夕飯が毛ガニ・・・・の時、そ...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
しょっぱい松前漬を美味しく食...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
お米1合はご飯何グラムですか?
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
炊いたご飯500gは、何合?
おすすめ情報