dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

洗車方法についてです。

洗車後、水をふき取らないのはいけませんか?

たとえば、スプレー式ジェット洗車の後、洗剤をよ~く洗い流したら、ふき取りしないでそのままはダメですか?

洗車好きな人でも、どういうわけか、酸性雨に降られても、その雨のふき取りしないですよね?
これには気にも留めないのですかね。

A 回答 (6件)

>>水シミの原因


>雨にも同じこといえますでしょうか?

雨は一応蒸留水みたいなものなのであまり不純物はないはずですけど、風があればまいあげられたものも含まれてくると思います。したがってやはり放置は好ましくないでしょう。
どうせ泥はねなどもあることでしょうから早めに洗い流すほうがいいと思いますが、毎日洗車というわけにもいかないでしょうから、1~2週に1度程度でいいんじゃないでしょうか。(ある程度定期的に洗車することが大事と私は思ってます。)
    • good
    • 9

天気がいいときに洗車して水を吹かないままで居ると大気中のゴミが水分に付着して乾くときに汚れが大量に付着する状況になります。


そのために、スプレー式で洗車するのならばふき取りを行ったほうが好ましいです。
短い通り雨の後って車が汚れていることが多いですよね?
拭き取りせずにそのままでいるということは、通り雨の後のようになっているということです。

自動車用品店でワイパータイプの洗車後の水切り用品があるのでそれを利用してみては?

ふき取りが面倒ならば、洗車機に入れればふき取りまでとは言いませんがある程度の水分を飛ばしてくれますよ。
    • good
    • 1

水道水には微量ですがミネラル分が含まれています。

それがいわゆる水シミの原因になるためふき取ったほうがいいです。白い塗装だと目立ちませんが濃い色だと目立ちます。
(水シミは放っておくと取れなくなるのでご注意を)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>水シミの原因
雨にも同じこといえますでしょうか?

雨のふき取りはやっぱり推奨事項なのでしょうか?
私はそれほど暇じゃないんで、とてもじゃないですが出来かねますが・・・

補足日時:2007/01/04 00:46
    • good
    • 0

>酸性雨に降られても、その雨のふき取りしないですよね


その後で車を洗いに行くからね。拭き取っても無駄なんですよ。

洗剤が残ったりして、跡が残るので出来るだけ拭き取った方が良いです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

ご回答からは、雨の度、
>その後で車を洗いに行くからね。
と判断します。

年中洗車漬けで、洗車お好きなのですね。

補足日時:2007/01/04 00:42
    • good
    • 0

やってみれば分かりますが、しっかり水を拭かないと水アカ汚れ、場合によってはサビの原因になります。



雨で濡れても拭き取らないのは、その都度やるのが面倒だからで、本当に車が好きな人はちゃんと拭き取りますよ。

これが全てとは言いませんが、参考までに。
http://ashida.sakura.ne.jp/blog/2005/03/hamaenco …
    • good
    • 0

風等でほこりがつき、水の跡がつくのを承知であればふき取らなくてもかまいません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!