プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕は高校1年生なんですが、三角比・三角関数の分野の問題がとても苦手です。3学期にはこの分野を含む模試もあり、困っています。この分野の参考書などでおすすめのモノがあったら是非教えてください。

A 回答 (2件)

 三角比・三角関数というのはあまり単独で出題されることの少ない分野ですから,その分野に限った参考書というのはほとんどないですね.


 その数少ない参考書に東進ブックスの「佐藤の数学教科書 三角比・平面図形編」というのがあるんですが,俺はあまりおすすめしませんね.でも初歩から書いてある本なので,書店で見てみて気に入るようなら使うのもいいかと.
 分野を限らず「数学I」という区切りで見れば,いい本は結構あります.とっかかりやすく易しいものではマセマの「初めから始める数学I・A」とか「合格!数学I・A」で,これらはおすすめできます.
 またちょっととっつきにくいんですが,駿台文庫の「受験数学の理論」シリーズで 2 巻の「関数」も好きです.やや高度なんですがじっくり取り組めて後々まで使えるいい本です.
 書店に寄った際は実際に手にとって見てみてください.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。書店で見てみます!

お礼日時:2007/01/08 00:00

こんにちは、kzmosuraさん。

科学新興新社モノグラフシリーズ「三角関数」をお薦めします。サイン、コサイン、タンジェントには慣れましたか?単位円上をくるくる回るので、三角関数のことを円関数ともいいます。書店で、三角関数というタイトルの本を探してみてください。0~90のうち、0,30,45,60,90,の三角比の値を覚えましたか?覚えることがたくさんあるので、苦労しますが、第一象限、第二象限、第三象限、第四象限では、サイン、コサイン、タンジェントは、それぞれどの符号(+,-)になるかわかりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
三角比の値は分かるんですが定理とかになると怪しくなります・・・
とにかく薦めていただいた参考書を見てみます!

お礼日時:2007/01/08 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!