アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、夫名義の家に義母が一人で住んでいます。
義母が数年前離婚した際、家を買ってとせがまれローンで買った家です。
ローンは私と夫で全額払っています。現在は名義は夫一人です。
私たち夫婦は、離れた土地に賃貸暮らしです。

先日義母が、名義を夫と義母との共同にして欲しい、と言ってきました。
理由は恐らく、夫に何かあった際に私に家をとられてしまうのが嫌、という事らしいのです。
お金は一銭も払っていないしこれからも払うつもりはないと思うので、名義に入れるつもりは
ありません。

義母にこういう問題があるから共同名義にはできない、と言いたいのですが、実際どのような
問題があるのが、どなたかご教示お願いいたします。
また詳しく説明するサイト等があれば、教えていただければ幸いです。

A 回答 (4件)

名義名義といいますが,実質は,贈与の話です。


要は,夫が,母親に家の持分を贈与するかどうかの話です。

贈与するということは,夫と母親の所有する家になるということです。

こういう問題があるから共同名義にできないという理由なら,
「この家は夫と私で買った家であり,タダでお母さんにあげることはできない。」ということに尽きます。
こういう事は,夫がしっかり言ってくれることだと思いますよ。

「お母さんにあげる気はない。でも,住んでもらうのは構わないから。」と
言うほかないでしょう。

もっとも,夫が母親名義にするというなら,まったく自由ですのでお手上げです。

大変そうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家は結婚前に買い、夫一人で頭金やローンを払っていたので、義母は夫が一人でお金を払っている、と認識しているのだと思います。結婚して夫婦となった以上家計は私と一緒なのですが...

こういう場合は贈与になるんですね。

追い出したりしない、と言っているにも関わらず、やはり信用できないのでしょうね。夫は私と同じ意見で、名義はこのままにしたいと言っています。

結構大変です。でも皆さんいろいろ知恵を貸してくださって非常に感謝しています。

お礼日時:2007/01/05 13:01

義母は共有にするということを単なる書類上の手続で済むものと考えていらっしゃるのでしょうか。


既に回答のある通り、贈与にあたる行為で手間もかかりますし、義母に贈与税を支払う資力はあるのでしょうか。
まず、その辺のことをどう認識しているのか遠まわしにも確認することが必要かと思います。
以上、アドバイスとしてお読み下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

贈与税、ちょっと調べましたが基礎控除後の課税価格が1,000万円超なら50%にもなるのですね。贈与財産が実際いくらになるのか分かりませんが。義母は財産もなく日々のパートで生計を立てているので、そんなお金はありません。知っているのかどうか分かりませんが、知っていたとしたら私たちに払わせるつもりだと思います。

義母には「税金対策になるし、将来の為に私も名義に入れる。住民票持って来い、後はこっちでやっておくから」と言われたので。上手く騙そうとでも思っているのでしょうか...
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/05 13:16

共同名義にした場合、確か、何割ずつの権利かを定めるはずなので、単に「入れて」だけでもないと思います。

お義母さんも名義のない家に住んでいると、いつ何時出て行かなければならないかと不安になられているのかもしれません。
夫に兄弟はいないのでしょうか。いらっしゃる場合、相続の問題が生じます。
貴女と夫との間に子どもはいますか?いらっしゃらない場合、夫の両親も相続人になります。

貴女の名前も入れてもらうのも一つの方法だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夫には結婚している妹がいます。私たち夫婦には子供はいません。もうそろそろ、とは思っていますが。
子供がいない場合夫の親も相続人になるのは知りませんでした。
私と夫と義母の3人の名義にする、という事ですよね。
私の名前も入れる、なんて話をしたら大変な騒ぎになりそうです...
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/05 12:42

法律カテゴリーなので、法律的な回答だけします。


…法律を離れた問題って気がしますよ、実のところ…

>実際どのような問題があるのが、どなたかご教示お願いいたします。

法律上の問題らしい問題はないでしょう。
・共有とすることに伴う登記がめんどくさいし、費用もかかる
・贈与税がかかるかもしれない
くらいはあるでしょうが、きっとそのくらいかまわんよって話でしょうし…。

「いやだ」が本音なのなら、
変に理由付けを探さずに端的にそういえばいいんじゃないかと。

お互いの合意がなければ贈与は成立しない、が法の用意している答えです。

…じかに言えばかどが立つのでどうオブラートに包むかとかってのは
法律を離れた問題でして…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供は親の為に何でもするべき、と思っている人なので、共同名義にするにはこんなに
お金がかかる、という事を見せないと絶対に納得しないんです…

法律上の問題はそれほどないんですね。

いやだ、は何度も言ってますが、了承しません。
もうへとへとに疲れ、逃げられるものなら逃げたいです。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/05 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!