プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在SharpのノートPC-MV1-5CAを使っています。
DVDの書き込みが出来ないことに不満があり、ノートの買い替えも考えたのですが、
性能的にそこまで不満を感じていないため、光学ドライブのみ交換できればなと思っています。
現在MATSUSHITA製ドライブ「UJDA750」がついているのですが、DVD書き込み可能なドライブに交換可能でしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

市販のスリムドライブを取り付ける事は可能だと思いますが、機種によってはベゼルを加工しないと取り付かない場合はあります。


又、事前にマスタ/スレーブのどちらで接続されてるか確認の上、同じ仕様のドライブを購入してください。

又、BIOS側で型式チェックをしているような場合、認識しないとか、OS上からの通常動作は問題ないが、CDブートが出来ずにリカバリディスクが使えない可能性もあります。


参考
http://slimdrive.hp.infoseek.co.jp/#kansou

まぁ、自己責任で頑張って下さい。
    • good
    • 0

[シャープ Mebius用 記録型DVDドライブ]


http://www.rakuten.co.jp/bestlink/394711/419506/

[シャープ Mebius 動作確認済み対応機種]によると、PC-MV1-5CAは動作確認済みとなっていますね。
Panasonic または TEACのドライブが手元に届くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
BIOSなどで使用ドライブ型番の制限などあるかと危惧していたのですが、そんなこと無いんですね。
ただ、元がMATSUSHITAなので、できれば同社製が良いなと考えています。
MATSUSHITAの「UJ-840B」あたりどうなのかな?
とりあえず追跡調査して、動作確認一覧などが見つからなければ、
教えていただいた「BDV-SDW28」を購入しようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/21 03:12

現在装填されているのが、松下製のものであれば松下製をチョイス


するのが、よいと思います。
それは、フロントベゼルの移植できる可能性が最も高いからです。
TEAC製を買ってしまったら、ベゼル適合性は100%ないです。
通常、ベゼルは頭が2ミリ程度の小ネジ2~3本で止めてあります。
それをはずせばベゼルをはずせるのですが、新しく買ったドライブに
それが適合しないと、ベゼルなしで我慢しないといけない事態になります。

もし松下のUJ840Bの現物が見れるなら、今のUJDA750と
ベゼル形状の互換性を直接確認してみるのが一番なんですが・・・。

注 フロントベゼルとは、ディスクトレイ前面の化粧パネルのこと

なお、光学ドライブに関してはリカバリ時のチェックで
ひっかかる可能性は極めて低いと思います。
BIOS上では、ただのCDーROMなどと認識されているに過ぎません。

PCベンダーの工場組み立て時には、製造時期、製造ロットにより
数社からの光学ドライブを採用してたりするのはよくある話です。

お持ちのPC-MV1-5CAは、たまたま松下製が装填されているともいえます。

さて、余談は終わりにして・・・。
UJ-840Bの現物確認、どこかのショップさんにないでしょうか。
またヤフオクなどに出ているなら出品者にベゼル形状がわかるように
トレイを開いた状態の画像を送ってもらうのも、ひとつの手ですね。
    • good
    • 0

ちょっと検索してみたら、830ならありました。


http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f54 …

この画像の状態が”ベゼルなし”の状態というわけです。
ちなみに、これはおそらくネジ3本止めタイプです。
上から見て、右端・中央付近・左側面の3箇所と思われます。

今のUJDA750と比べてどうでしょう??

確実に同じネジ位置形状じゃないと、適合しません。

もし、ベゼルが適合しないなら上のベゼルなしの状態で使うか
または購入するドライブについているベゼルを切削加工するかですね。

なにしろ、通称”メーカー製PC”はベゼルに”切り欠き”をわざと
入れてあったりするんだな、これがっ!

おーまいがっ、じーざす。

何度、それで泣いたことか・・・。(苦笑

PC-MV1-5CAのベゼル形状はどうなってますかね??
    • good
    • 0

いや~、何度もすみません。


PCジャンカーの私としましては、この手の質問には燃えます!(爆

さきほどのヤフー出品者の出品説明を今読みましたよ。

おめでとうございます。
UJDA750は、ベゼルの互換性が高い旨書かれておりますね。

よーく読んでみてください。

とはいうものの、これはあくまでもUJ830Bでのお話。
840Bに関しては、未知数になります。また、この出品者も
ベゼルの互換性に関して”絶対の保証”は提示しておりませんので、
そこのところは、重々納得してから購入されるようお願いします。

ってことで、830B”赤丸急上昇”ですね。
    • good
    • 0

いや~、日曜の朝で何度もボケてます。



さっきのヤフー出品の830B。
”スレーブ接続”がデフォルトということですので、
”必ず”今のUJDA750の接続形態を確認してください。

もしマスター接続なら、これは買ってはダメです。

マスター接続への変更は、接続Pinの減数加工などが
必要となり、その作業は困難を極めます。

これまで、私がわーわー書いてきたこと。
それらを読んで、なにが問題となるのか・・・。
いろいろ事前研究されるようお勧めいたします。

わからないことがあれば、いつでも参上しますので。

by PCセルフサポート導入推進委員会(仮称)

この回答への補足

すみません。
先ほどの参考ページにて、確認方法が載っていましたね。
確認したところセカンダリマスターに接続されているようです。
なので、830はだめみたいですね。。
思い切って850にしてみようかな。

もう少し追跡調査して、決断したいと思います!
購入&接続後は、ご報告させていただきますね。

補足日時:2007/01/21 15:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
とりあえず、ドライブの形状を視認したところ、
お教え頂いたURL(830)のドライブ形状と全く同形状に見えました。

マスター接続かスレーブかどうかについては、BIOSで確認できると思っていたのですが、BIOSにはIDEの接続機器一覧が表示されませんでした。
よろしければ、他の確認方法がをご教授お願いいたします。
(デバイスマネージャでセカンダリのIDEチャネルのデバイス0だということは確認しましたが、これはマスターだと言うことなのでしょうか?)

余談ですが、ネット通販ページを見ていてUJ-850も候補にしたいと思っています。

お礼日時:2007/01/21 15:37

どうやら、明るいきざしが見えてきているようで、


PCジャンカーの私としましても、感慨ひとしおです。

>デバイスマネージャでセカンダリのIDEチャネルのデバイス0

マスター固定、またはケーブルセレクトの仕様をチョイスです。

くれぐれもスレーブ固定はダメです。
(例の830出品者は、改造法を指導するとも記載してますが)

なお、850に関してのベゼル形状確認はOKでしょうか?

いよいよDVD書き込み可能マシンへの変貌が近いですね。

がんばって。
    • good
    • 0

現在のドライブがUJDA750ならUJ-831までならベゼルに互換があります。



UJ-840以降(UJ-841、UJ-850、UJ-851)はゼネリックベゼルになったためUJDA750と互換はありませんが、他社のゼネリックベゼル採用モデルと互換になました。

ベゼル互換にこだわらず、性能重視でいくならDVD2層の書込み速度の速いUJ-850かUJ-851(レーベルフラッシュ対応)を選択するか、他社製品ですが品質の安定したAD-7540A、ND-7550A等が良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

UJDA750とUJ-850ではベゼル互換性ないんですね。。
画像で見る限りドライブ形状が酷似していたので、てっきり同じだろうと思っていたのですが、そう甘くはないんですね。

性能重視で行きたいので、多少の隙間などは気にしないつもりですが、
ベゼル互換が無いことによって、ドライブ自体が装着できないなど、あるんでしょうか?

お礼日時:2007/01/21 17:26

>ベゼル互換が無いことによって、ドライブ自体が装着できないなど、あるんでしょうか?



元のドライブのベゼルに欠き込みがある形状の場合は物理的に入りませんから、金切鋸やヤスリで加工が必要になります。
プラスチックなので簡単に加工できますのでさほど苦労はしません。
元のベゼルに欠き込みの無い四角のベゼルの場合、加工は必要ありませんが、厚みが薄くてほんのわずかですが引っ込む事があります(操作に支障は無いです)。
色が白とかメタリックとかパソコン特有の色だった場合は違和感が出ます。
純正以外のベゼルで問題が出るのはこれくらいで、外観を気にしないのなら取り付けに支障はありませんし、パソコンによってはまったく違和感の無いものもありますよ。
    • good
    • 0

書き忘れましたが、松下のUJ-850はUJ-850SとUJ-850Dの二種類あり、SのほうがDVD-RAM対応、DのほうがDVD-RAM非対応(そのほかの仕様は同じ)です。



現行で最速のドライブですが、音楽CD以外のCD読み込み時に最高速で回転するため回転音がうるさいですね。
(DVDと音楽CDはOSでドライブの読み取り速度のコントロールが出来るのに、CD-ROMだけ読み取り速度のコントロールが出来ない。私の所有しているものは半年くらい前に購入したものなのでもしかしたら最新のドライブでは改善されているかも?)

余談ですがケイアイがBOX品で出しているものは型番が850Bになっていますが中身は850Sで、ケーブルセレクト仕様になっています。

この回答への補足

ベゼル互換がないということだったので、フロントベゼル付きのケイアンのBOX品ケーブルセレクト仕様(明記はされていなかったですが、店の人に確認を取りました。)を購入しました!

物理的な接続はフロントベゼルがノートの形とあっていないのを無視すれば、なんの問題もなく接続できました!

ただ、認識してくれません。。。

ドライブの開閉及び、CD挿入時の初期読みのための回転は出来ているので、接続に問題はないと思うのですが。。

何か原因として考えられることはありますでしょうか?

補足日時:2007/01/28 20:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DVD-RAM対応が良いですねぇ。
Sってフロントベゼルがシルバーだという意味だと思っていたので驚きです。

CDの使用は音楽CDがメイン+インストール時くらいしか、使わないので、最高速回転はさほど気にならないと思います。

ベゼルは四角いものだったで、もしかしたら加工せずにすむかもしれないのでUJ-850を買ってみようと思います。

情報提供ありがとうございました!

お礼日時:2007/01/21 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!