dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プールに定期的に通っているのですが、最近耳がすごく湿っている感じがして、垢のようなものがたくさんこびりついたり、黄色っぽい湿った液体が常にあるように感じています。垢はかさぶたのような感じで、はがすと少し血が滲んだりすることもあります。定期的に麺棒で掃除したりしているのですが、なかなか完全にはすっきりしない感じで…特に、耳自体の痛みや、聴こえ辛さなどは感じていません。

気になっているので、対処方法などありませんでしょうか?また、市販の薬などで効果的に対処する方法はありませんか?よろしかったら、ご教授お願い致します。

A 回答 (2件)

大阪府の医師です。


外耳炎と思われます。頭部の化膿性疾患は放置すると脳炎に発展することもあります。速やかに耳鼻科を受診してください。
かさぶたははがさないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。早速耳鼻科で診察して頂いた所、触り過ぎの為におこった外耳炎という事でした。幸いその程度で済んでいて良かったです。症状が軽いと思っていても、脳炎にまで至ることがあるのですね・・・外耳炎を軽いものだと思い放置していたら、どんどん進行してある日耳から流血してそのまま聴力を失った方がいたという話を聞きました。やはり自分で判断せずにきちんと病院へ行くことが大切ですね。アドバイス有難う御座いました。

お礼日時:2007/01/27 09:27

プールには通っていませんが、耳の状態としては似ている事がありました。


中耳炎です。

私の場合は耳掻きのし過ぎだったのですが、治療法は耳鼻科で点耳薬を処方してもらいました。

でも実際に効いたのは薬よりも『触らない事』だと思います。

汁とか垢とか、綺麗に掃除した方が良いと思ったんですが、本当は逆で、掃除すればするほど汁が出てくるそうです。

触らずに一週間様子を見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。触るほどひどくなりますよね…かさぶたのようなものが、取っても取ってもすぐにできてしまい、麺棒で掃除したりしても改善しませんでした。幸い中耳炎とまではいっていなかったので、今後も、掃除をし過ぎたり触り過ぎたりしないように気をつけようと思います。有難う御座いました。

お礼日時:2007/01/27 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!