アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先住猫と新入り猫の仲が悪くて困っています。
先住猫は、現在7ヶ月、つい最近去勢した♂です。この子は生まれて数日で母親と離れており、猫としての常識にかけています。また、乱暴なところがあり、人の手を噛むこともしばしばあります。抱っこ、お膝など、触られるのが苦手なため、先住猫を余計に可愛がる…ことはできません。
迎え入れたい猫は、もともと野良猫で、親元で5ヶ月育っていて、臆病な子です。同じく7ヶ月、避妊済み、♀です。

現在は一部屋に隔離しています。時間があるときに部屋から出して遊んでやっています。
先住猫は、その部屋の前でウニャウニャ文句を言ったり、対面させると威嚇します。目を離した時に出会ったときは、ケンカして新入り猫の毛が抜けていました。幸い、お互い怪我はありませんでしたが…。

子猫でないので難しいですし、特効薬みたいなのがないのはわかっているのですが、なにかアドバイスをいただけないでしょうか?

A 回答 (4件)

うちも全く同じような状況で2匹の生活が始まりました。


後から来た猫は元の飼い主の先住猫との折り合いが悪く流血さわぎになるほどで「一日も早く離さないと命の危険が…」と言われて引き受けました。

最初はうちの先住猫もかなり警戒、威嚇していましたが、後続の猫の性格がおっとりさんだったため、徐々に、徐々に、慣れました。
猫はお互いの距離の取り方で自分のテリトリーを築き、そこに進入してくると威嚇等します。
しかし自然に放っておくとこの距離がだんだんに狭まるようです。
いつまでも部屋に閉じこめておいてはその距離が縮まらないので、無理のない程度に接触させる方向で行くのがいいと思います。

今では大の仲良し…というほどではないですが、うちの猫達はうまくやってますよ。
一緒にじゃれ合ったり一緒のこたつの中で寝たり。
猫の性格がそれぞれ違うので、たまに「うざいっ!」てな感じで軽く威嚇する事もあり。
それでも窓の外の物音に反応して見に行く時なんか2匹揃って走って行く様が何ともほほえましいです。

自然~にしてるのがいいんじゃないかな?
私はあまり気にせず猫の好きにさせてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新入り猫がビビリなので、無理のない程度の接触がなかなか難しいですが、頑張ってみたいと思います。

お礼日時:2007/02/03 20:27

私が家の中で飼っているのは犬と野良猫ですが矢張り最初はお互い威嚇したり相手の部屋の前迄行ったりしていました。


何だかんだ言ってもお互いの存在が気になる、だけど威嚇するという事もありますので、
1匹ずつ人間が抱っこして顔を近付けてみるのを数日おき位にやってみるのも良いかもしれません。
その内自然とじゃれるようになる…と思います。

また、野良同士の話ではありますが、片方が相当な意地悪をしない限り大抵は新入りを受け入れてくれます。

何れにせよ生きているもの同士の事なのでマニュアル等はありませんから
怪我しない程度のじゃれあいなら放っておくのもありかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うちも早く新入りを認めてくれるようになってほしいです。

お礼日時:2007/02/03 20:25

>先住猫を余計に可愛がる…ことはできません。



対面させたときにそれぞれの好きなオヤツをあげます。
おっ?得することがあるぞ!!と思わすのです。
その時に、先住猫ちゃんに先にあげることです。

我が家は一緒にいるときに、遊び(ストレス発散)とオヤツ作戦で威嚇や爪はなくなりました。

猫のニオイを緩和するフェロモン剤の使用なども雑誌で書かれていますが、試したことはありません。一応、お知らせします。

>お互い怪我はありませんでしたが…。

異性同士だとある程度うまくいきます。
本当にすごい×なら血が出ます。

我が家は皆さん野良歴が長い子ばかりです。
ものすごく仲良くなった子もいれば、一つ屋根の下の住人がいます。(同室です。)
猫は自分の空間(トイレ、食事場所、隠れ場所、寝床)などが確保できていれば共存できます。

飼い主にとっては時間がかかることでもあり、労力も必要です。
長い目で見ておくことです。
いつも書くことですが、デンと構えておきましょう。
敏感な子は飼い主の気持ちを感じ取り、ストレスになります。

では、たのしい多頭飼いへ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
経験者からのご意見、参考になります。おやつは与えたことがないのですが、与えてみようと思います。

お礼日時:2007/02/03 20:23

まず大きめのおさらを用意してください。


そしてえさをそのお皿で一緒にあたえるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
餌を一緒に、ですか。ふだんは別なのでいいかもしれません。
さっそく試してみます。

お礼日時:2007/02/03 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!