アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の東大二次理系の数学の問題を解いたら満点を取れる自信ありますか?

A 回答 (4件)

無理。

大学入試は高校課程のレベルで解かないといけないので、大学で覚えた知識とか使って減点されそう。
あと忘れていることも多いんで感を取り戻さないと試験時間内で全部解けない可能性が高い。
# まあ受験生でも満点とる必要ないからほとんどはできないんじゃないかと思うけど
    • good
    • 0

それは、数学専攻者が灘中学の入試問題を解いて満点取れるか?


という質問とほぼ同義だと思いますよ。
    • good
    • 0

「自信があるか?」と問われれば、「ある」と答えるでしょうね。

しかし、「受験数学」と「純粋数学」は本来異質なものですから、何とも言えませんね。高校レベルの知識で解け、といわれれば、ルール違反をしてしまいそうです。「数学を専攻した者」の立場から言わせてもらえば、「受験数学」の問題が解けることと、「本来の数学」を理解することとは別の問題です。変な例ですが、よく大学入試で、隣接三項漸化式の問題が出されることがあります。その問題は、受験数学の解法テクニックを覚えていれば簡単に解くことが出来ますね。しかし、それを、数学の立場から見ると、その解法は邪道です。極論すれば、受験数学の「邪道のテクニック」をいくつ覚えているかが、難関校の合否につながるのです。
    • good
    • 0

これは人によって千差万別ですね。

自分の場合は「場合の数」的なものが苦手なのでそれ以外のところでは基本的に満点取れるとしても結局総合的には取れないでしょう(まだ問題は見てませんけど)。数学オリンピックなんかを得意としてる方はまず間違いなく満点だとは思いますが。蛇足ながらこのような入試問題やコンテスト系の問題が解けるかどうかはNo3さんの仰ってるように大学数学専攻か否かに関係なくそれなりの訓練をした者の方が高得点取れるという気がします。高校までの知識で十分ですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!