
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
低インシュリンダイエットお勧めですよ!
これは常日頃の食事のコントロールだから、自分で食事を作るヒトにはぴったりで、一人暮しのヒトにもばっちりだと思います。そんなに特殊な食品は使わないので(しいて言えばライ麦や全粒粉のパンぐらいだけど、そんなに手に入りにくいものでもないし)
私が低インシュリンダイエットを始めたきっかけになったのは雑誌「クロワッサン」のダイエット特集でした。簡単に理論も説明してあるし、メニューも載ってるので、入門編としてお勧めです。バックナンバーが取り寄せられるようなので、私はそのURLをお教えしておきます。他のダイエットも載ってるし。
このダイエットに関する本は、最近なら書店でだいたい平積みにされてますから、ちょっとのぞいてみたらすぐ見つかりますよ。
ちなみに「もったいないから」食べる習慣はすぐやめましょう。私は一口分のご飯でもラップに包んでレンジパックに入れて冷凍しちゃいます。
意外と1人分の食事って作りにくいので、汁物や煮物は多めに作って冷蔵庫に入れて、1回分ずつレンジで解凍、それにお魚やお肉などを1品ずつ加えて食べるようにしています。ほうれん草なんか2わぐらい買ってきて一気におひたしにして1週間ぐらいかけて食べます。ご参考になれば!
参考URL:http://croissant.magazine.co.jp/issue/bn.jsp?gos …
No.1
- 回答日時:
こんにちは(^^)。
低インシュリンダイエットについて、僕が初めて目にした本はこれです。レシピも載ってて、外見上は雑誌みたいな気軽に手に取れる感じの本です(^^)。
図書館にもきっとあるので、利用されれば無料ですね(^^)v。
驚異の低インシュリンダイエット(完全版)
永田孝行 著 主婦と生活社 発行
一人用のレシピ集というものではありませんが、大事な事はどうすれば良いのかという「エッセンス」部分をまずsutieさんご自身が理解されるという事にあると思います。
それが判れば、幾らでもレシピをご自分で組めます(^^)。低インシュリンダイエットは、制限が少ないおかげで比較的この「オリジナルレシピ」作成自由度が高いので、そう言った観点からもまずは理屈の本(笑)をご覧ください。
その上で、有効な食材を安い時にまとめ買い(^^)。一気に調理して、個別に冷凍しておけば無駄もありません。
一食分に分けておけば、多く作ってしまう問題や、食べ過ぎる問題も無くて効率的だし経済的ですね(^^)。
最後に一つ、いかに低インシュリンダイエットといえども食べ過ぎでは効果は無いか、あっても凄く薄いんですね(^^;)。
まずはsutieさんご自身がどの位のカロリーを摂れるのかを事前に知っておかれて、その範囲で進められると成功の可能性がぐっと上がると思います。キーワードは「基礎代謝」。
良く低インシュリンダイエットの本には、「食べる量を減らさなくても大丈夫な・・・」という文言がありますが、これは「適正な食事量」が前提になっていますので、そこの所はご注意、という事です(^^)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 一人暮らしのダイエット料理って作るの楽しいね!! ダイエットじゃ無くても安かったりして、好みじゃない 1 2023/03/09 20:04
- 食費 一人暮らしの自炊は安いのか 春から一人暮らしをする女子大生です。 親元を離れて初めての一人暮らしで楽 10 2023/02/03 01:40
- レシピ・食事 うどんすきについて。 12 2023/01/31 17:36
- レシピ・食事 一人暮らし初めて一年以上たちました 自炊は割とするんですけどメニューが一定になってきて なにか簡単に 4 2023/03/14 18:12
- 食生活・栄養管理 夫が食べ過ぎ、太り過ぎで困ってます。 独身の頃は一人暮らししてた夫、身長177で体重は70キロでした 5 2023/06/21 19:26
- ダイエット・食事制限 実家ダイエットのコツを教えてほしい 5 2023/04/02 15:29
- レシピ・食事 小麦粉、薄力粉、中力粉、強力粉、片栗粉。 25 2023/05/09 15:48
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて。 32歳一人暮らし女、166cm65kgです。 幼少期〜25歳:ずっと太っていて 4 2023/03/03 16:12
- 食生活・栄養管理 お金がありません。それでもできるダイエットレシピや食べ方はありますか? 7 2022/05/20 13:38
- カップル・彼氏・彼女 初めてのお泊まりで手料理をタッパ等に入れて持っていきたいのですが 彼氏が喜んでくれるか分からなくて… 2 2022/04/04 04:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
至急お願いします。
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
キノコのみじん切りしたものは...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
初めてキーマカレーを作ったの...
-
すき家 牛丼 勝ったんですが、...
-
今日も一日お疲れ様でした。 素...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
おすすめ情報