dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年卒業の高校生です。
ずっとあこがれてた原付以上のバイクを卒業してお金がたまったら買おうとしてるのですが
なかなかいいバイクってのがわからないです。

今のところ、ビラーゴのあのバランスのいい形に惚れていて
車検のない250のビラーゴを買おうかなぁって思ってるんですけど
友達とツーリングをするときに、自分が一番遅いってのはいやなんですよね。
アメ車の250についてしらべてみたんですが、日本車に比べて遅いらしいってのをきいてしまい・・ちょっと迷ってます;

250で速いバイクありますか??

A 回答 (15件中11~15件)

>甲高い音っていうのはCB系の音みたいな感じって思ったらいいのですか?



そうですね。排気量が小さい分もっと甲高い、蚊のような音で、バイクよりも音の方が先にくる○走族に好まれたタイプですね。
盗難の確率も高そうですけど。(^^;)
    • good
    • 1

追伸です。


モタードと呼ばれるオフロードモデルをベースにしたバイクは、軽量で一般路では一番乗り易いかもしれないですね。
高速域でなければ、軽い分ロードモデルより速いでしょう。

ヤマハ XT250X、ホンダ XR250 Motard 、カワサキ D TRACKER

この回答への補足

今、ホーネットがいい感じかなぁって思い始めたのですが、
甲高い音っていうのはCB系の音みたいな感じって思ったらいいのですか?

補足日時:2007/02/08 19:27
    • good
    • 0

単に馬力だけなら4気筒エンジンの ホンダ Hornet、カワサキ BALIUS-II あたりだろうけど。


(でも速度の割に音がカン高くて、長時間乗ると疲れるかも。)
高速道路を使っての長距離なら、多少馬力は落ちるけど、カウルの付いた カワサキ ZZR 250 かなぁ・・・

でも、バイクって、馬力があっても腕が無いとねぇ・・・・
絶版車の2スト レーサーレプリカは、4st 400ccよりも速いですが、それを操る腕が無ければ危険な乗り物でしかないですね。

アメリカンは、ゆったりと旅を楽しめるバイクですよ。
バイクは速さだけではないですから。

実際問題、250ccなら、普通乗用車よりは加速は良いですし、最高速度も120キロは問題なく出ますから、高速道路でも実用範囲です。
原付とは比べ物にならないですよ。

自分がどんなバイクライフをしたいのかで選んだ方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腕には自信あります!
ていっても原付のレベルのことですが・・・(^_^;)
一応免許はもってて、友達に借りてのったこともありますので・・・

ってか、今のところ腕を鍛えるためにバイクが欲しいって感じですかね。

いろいろありがとうございます^^

お礼日時:2007/02/08 19:18

250クラスになると、ずば抜けて速いというのはなかなかわかりにくいと思いますよ。

あえて言うならレプリカかとは思いますが、現在の新車にはラインナップされてないですし中古車でもびっくりするくらい高い物も多いですよ。

ツーリングは速さを競うものではありません。みんなで波長を合わせて走るものです。そもそも、250で100kmで走っても振動や走行音でかなり疲れてきますよ。高速の流れにも着いていけて、そこそこのパワーがあるものならホーネットやバリオスあたりでしょうか。
    • good
    • 0

速さを求めるなら、レーサーレプリカ



美しさや重低音を求めるならアメリカンだと思いますけど・・・

250で両方は無理でしょう。


私は、以前、カワサキZXR250に乗っていましたが、恐ろしく早かったですよ。とても早くなると、まるで氷の上を走っているような感覚になります。(速度は内緒ですが、質問者様のご希望はかなうでしょう)


ご質問者様は、不法行為の助長と疑惑を招くようなタイトルは控えた方がいいかもと思いました。

あくまで、比喩として、パワーを示すために表現したのであって、実際に実行するということではないですよね (^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃそうですよ。実際に160も出したら首が飛びそうになるんじゃないですか?笑
160ぐらいだせるような余裕がほしいだけです。
ありがとうございます。

お礼のついでになってしまいましたがZZR250とかはどうでしょうか?

お礼日時:2007/02/08 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!