dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは大学生で、半年前に同じバイト先で一緒に働いた人を好きになってしまいました。彼は私よりも10歳年上の社会人です。そのあと私バイトを辞めてしまったのですが彼のことが忘れられず、また家庭の事情で、大学をやめて地元に帰ることになったので、最後に会いたいと思いバイト先を訪ねました。そしてメモを渡し、仕事が終わる時間に呼び出して、バレンタインも近いということで自分のメアドを書いたメモをはさんだチョコレートを渡しました。本当は、渡したらすぐに帰る予定だったのですが、彼はやさしくて、公園のベンチに座ってしばらく話をしてくれ大学のこととかいろいろと慰めてくれました。しかし、バイトをしていたときに彼には彼女がいるということを聞いていたので、チョコは受け取ってくれないかと思ったのですが、ちゃんと受け取ってくれ、途中まで一緒に帰ってもくれました。また会ってくれますか、と聞いたときも、いいよと答えてくれたし、そんなに嫌われてはないと思うのです。それに一応、好きだったのです。と告白っぽいことは言ったのですが「ごめん」とかっていう、はっきりとふるような言葉はなくて、ふられたのかどうなのかよくわかりません。が、3日たってもメールをくれないということは、彼的には、それでふったつもりなのでしょうか。また男の人は、たとえ好きではない女の子からでも、また、彼女がいるとしてもチョコとかはもらうものなのでしょうか。地元にかえらなくてはならないのですが、こんなあいまいな状況ではかえるに帰れず、彼のほうももうそのバイトはやめてしまうようなので、連絡が来ないということは、もう会えないということですごく悲しいです。だから来週、もう一度会いに行って、はっきりさせてもらおうとも思ってるのですが、それは迷惑でしょうか。長くなってしまいましたが、よいアドバイスをお願いします。

A 回答 (9件)

再びレスします。

質問主さんの皆さんに対するお礼について少々疑問を感じました。前回は私も厳しいことを言って申し訳ないなぁとは思いますが、厳しく言った事に悲しいと言われては私もいい気はしません。私が年上だったら厳しい事は言ってはいけないんですか?ちなみに私は女ですし、質問主さんとはそんなに年齢は変わりませんよ。質問主さんはご自分の中では、会いに行きたいという気持ちが強く、それに同調して欲しいだけじゃないかなと思いました。質問には会いに行ったら迷惑かどうか悩んでいたようなので、当然反対意見も出るでしょう。それに納得がいかないというなら、もうあなたの中で決まっているんでしょう?会いに行けばいいと思います。それもいい人生経験かなと思います。皆さん真剣に答えてくれていると思いますよ。反対意見がお嫌であれば、掲示板で相談しない方がいいんじゃないかなぁと思います。反対意見は男性が多いというのも質問主さんのちょっと強引な決め付けかなと思います。ちなみに私へのお礼にて、彼が大人ならメールではっきりさせて欲しいとおっしゃいましたが、逆に大人はメールでそんな事はしないと思います。メールでお礼なんて送ったら彼女に悪いと思ったのでは。後にも残りますし。誠実な彼だと思います。私が彼女なら、女の子にお礼のメールを送るのは少し嫌ですから。メールは後に残るから。あなたが考えている以上に単純じゃないと思いますよ。とにかくもう答えが出てるようですので、会いに行って決着つけるのがいいでしょう。多分それが一番納得いくんですよね?
    • good
    • 3

一連のやりとりを拝見していましたが、もしあなたがもう一度彼の気持ちを確認するために会って話しを聞きたいと心に決めているのでしたら、それについての良し悪しについての意見は特にありません。



ただ、相手からはっきりとした答えを知りたいというのであれば、自分も相手にはっきりとした質問をしなければならないということは覚えておいたほうがよいと思います。つまり、自分ははっきりとした答えが欲しいのならば、相手にイエスかノーなのか、白か黒かをはっきり問うという姿勢がなければ、たとえ相手からはっきりとした答えがないとあなたが感じたとしても、たとえメールでの返事がないとしても、それは単にあなたの我侭です。
ただその場でイエスかノーか、白か黒かの答えを問うのは相手にも無理があると思うならば、3日間なり一週間なり自分が待つことができる期間を示して、それまでに返事が欲しいと、明確に意思を示す必要があるでしょう。
相手だって、エスパーではないのですから、ただ話をしただけであなたの性格をすべて見通せるわけではないのです。
自分ははっきりとした答えが欲しい、はっきり言ってもらえなければ
分からないから遠慮なく答えを言ってほしい、という投げかけをしない限り、相手から明確な答えが返ってこなくても、仕方ないと思わなければなりません。

大人って分からないだとか、男の人は分からないだというような問題ではなく、大人であろうが子供であろうが、男性であろうが女性であろうが、それは関係ありません。
明確な答えが欲しいならば、明確に相手に質問をするべきでしょう。
自分が明確な問いかけをしなければ、相手だってそれに対してどう答えていいか分かりません。相手からすれば、「それならば最初からはっきりと答えればよかった」と思うのが当然だと思いませんか。

随分厳しいことを書きましたが、これをひとつのよい経験として、
あなた自身が成長してもらえればと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。


彼はもう答えを出しているんじゃないですか?
チョコをうけとるのも話をきいたのも、返事をしないのも彼なりの優しさでしょう。「好きだった」と過去形で言われたなら完全に振ることはしないでしょうし。彼女がいても付き合う人を好きになったのでは無いしょう?
彼の優しさを受けとめるか、自分が納得するまで会いに行くかはあなたしだいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。おっしゃるとおり、もう答えは出ているのだと私も思ってはいるのですが、そう思いたくはないのです。
それに、私のためなら、彼女がいてもほかの男と付き合うような悪い男に彼になってほしいとさえ、思います。

お礼日時:2007/02/14 00:25

男は最愛の女性がいても異なる女性と恋に落ちることができる生き物です。

言い換えればSEX中でも違う女性を思い浮かべる事ができます。
大半の男性は好きでもない、あるいは少し嫌いな女性からでもチョコレートを受け取ります。(一緒に帰ってくれたのも、話を聞いてくれたのも男の優しさなのかもしれませんが)
相手がはっきり言わずとも連絡がないのは終わったと思った方が良いのではないでしょうか。
もし、私がお相手の男性だったとしたらきっと同じような行動を取ると思います。男も結構残酷な生き物です。
あなたの「一応、好きだったのです」一応とは「とりあえず」ということであり本気ではないと、私は取りましたが・・・・。

この回答への補足

「一応、好きだったのです。」ではなくて、「すきだったのです。」という部分だけ私は言ったのです。私は、ほんとに好きで、彼にあって以来、ご飯も食べられず、ベッドから起き上がれません。
でも、あなたの回答を聞いて、私は男の人に対して、いいイメージしかもっていなかったなと思いました。
やっぱり男の人は残酷ですね。アドバイスありがとうございました。

補足日時:2007/02/14 00:12
    • good
    • 0

好きだと伝えて相手からはっきりした答えがないのは振られたということです。

好きならあなたをはなしはしないですよ。
遠くにいってしまう子をはっきり振ってしまうのがかわいそうだと思ったんじゃないでしょうか。
10歳も離れた女の子がチョコを用意してくれたのですから、とんでもなく高そうなチョコとか、ほかにプレゼントつきじゃなければ受け取ることはするんじゃないでしょうか。義理チョコなんかももあるし、受け取る即付き合いOKじゃないですからね。
彼女のためにチョコをもらっていく人もいますし。
俺ももらえるんだぞ、と自慢じゃないけどうれしい気もするでしょうしね。

はっきりさせたいので、ということで会いに行くことは迷惑ではないと思いますよ。あなたが納得できるように行動なさるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。男の人って、よくわからないものですね。わたしは、やっぱりはっきりさせたいので、会いに行きたいと思います。今のままでは曖昧すぎて、涙も出ません。どんな返事でも、直接聞いて、それを受け止めたいと思います。
お返事をくれた人には、(たぶん男の回答者の方だと思いますが)、会いに行くのに否定的な意見が多くて、落ち込んでたのですが、この回答を見て、少し元気がでました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/14 00:42

その気がなくてもチョコは受け取ります。


それが礼儀だと思います。
具体的なことはわかりませんが「告白っぽいこと」であるなら、それ自体が曖昧で特に改めて返事をする必要を感じなかったとも考えられるでしょう。
「メールをしない」というのが彼の返事なので、もう一度会いに行ってどうこうというのは迷惑にしか思われないでしょう。
チョコを渡して公園のベンチでひとときを過ごせた……ということで「完遂した」と考えるべきだと思います。
    • good
    • 3

付け加えますが彼は、10歳も年上ということですが、


それだけ大人なんだと思います。もう30歳近いので
しょう?彼女がいるなら、その人とは結婚を考えてい
るかもしれません。あなたの告白を聞いてくれて、チ
ョコも受け取ってくれたんです。これ以上望まない方
がいいと思います。あなたより少し長く生きてきたか
ら言えることですが、叶わない恋もあるんです。深追
いしちゃだめですよ。これからまた地元でもいい恋で
きると思います^^
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
でも、大人なのだったら、何かをもらったら、お礼のメールを送るとかは当然のことだと思うし、大人だからこそ、メールのひとつくらいくれて、きっぱりと言ってほしいと私は思いました。
私は、あなたより年下だから、甘い意見なのかもしれませんが、そんなに厳しいことを言われると、なおさら悲しいですよ。大人ってよくわかんないです。

お礼日時:2007/02/14 00:35

厳しい言い方をします。

お許し下さい。
もう答えは出ているのではないでしょうか?
彼には彼女がいるんですから、あいまいも何もないです。
それ以上望んではいけないですよ。
あなたの告白に優しく耳を傾けてくれる彼ですから、はっ
きり好きではないと言えなかったんだと思います。
「ごめん」が答えですよ。このまま追いかけても彼は困る
と思います。もう一度会いに行ってはっきりする・・・
はっきりしていると思うんです。それ以上会いに行けば、
あなたは彼の中でいい思い出で無くなる可能性がありま
すよ。いい思い出で終わらせましょう。
    • good
    • 2

確かに曖昧でどうしたらいいか分からないですよね。

すっきりして帰れる様にもう一度逢った方がいいと思いますよ。迷惑だろうがなかろうが、逢う位いいじゃないですか!チョコをもらっといて知らん顔は無いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。応援してくださる内容で、うれしいです。今のままでは、ずっと彼のことを引きずってしまいそうで、次にも進めそうにありません。アドバイスどおり、もう一度会いたいと思います。

お礼日時:2007/02/14 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!