プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

約2ヶ月前から漢方を毎日飲んでいますが、先日父親から「漢方とはいえ、薬には変わりないのだから常備するのは良くないのではないか?」と言われました。
やはり漢方でも常備飲む事は良くないのでしょうか?

A 回答 (4件)

お父さんの意見は正しいです。


漢方薬の中には、補中益気湯や十全大補湯のような体質改善を目的とするものもあれば、麻黄湯や真武湯のような激しい症状のとき一時的に用いる薬もあります。
使い方を誤ると、とんでもない副作用がでます。
風邪の初期によく使う葛根湯も、主成分は麻黄に含まれるエフェドリンです。
交感神経を緊張させ心拍数を上げますので、心臓病の人には要注意です。
また、真武湯に含まれる附子という生薬は「トリカブト」の根っこです。
つまり毒薬なのです。
その毒を少量用いることで体を温めるわけですが、こういったものは長期に服用する薬ではありません。

漢方薬は西洋薬のように、胃が悪いからこの薬とか風邪をひいたからこの薬といったような概念が一切ありません。
こういった体質の人が、こういった病状の出方をしたらこの漢方薬を使うといった目安があるだけです。
この目安を「証(しょう)」と呼びますが、この証の見極めは素人には出来ません。
長年経験を積んだ漢方薬局や漢方医でないと無理な世界です。

まず服用されている漢方薬が、ご自身に合っているかどうか、また長期に服用していいものなのかどうか、必ず専門家の意見を聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なお返事ありがとうございました。
処方してもらっている病院に詳しく聞いてみます。

お礼日時:2007/02/17 23:38

薬の名前書いとけば良かったですね.


漢方は即効性は無く,比較的長期飲み続けますから,まあ3ヶ月位で改善が見られない場合は先生に相談しましょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
今週病院に行くので、詳しく相談します。

お礼日時:2007/02/19 10:39

漢方といっても薬ですので、薬の種類によっては副作用もありますし、死ぬこともあります。

そういう意味では西洋の薬と変わりないので気をつけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
父親も同じような事を言っていました・・

お礼日時:2007/02/17 20:30

私も漢方を利用しています。


漢方は対症療法と違い、体質改善を主眼としていると説明を聞きました。 従ってある程度の期間飲み続けなければなりません。 よって、 その期間が過ぎても改善が見られなければ中止する事が望ましいと考えます。 
説明書にも記載されています。 ご心配なら漢方を出して貰っている所に相談に行かれてはどうですか・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね・・処方して頂いてる病院に相談してみます。
明らかに体調が良くなったとも言い難いので・・。

お礼日時:2007/02/17 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!