dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸マンションの水周りの潔癖で悩んでいます。
今は実家で暮らしていますが、近いうちに
一人暮らしを始めます。
そこで怖いのが、
賃貸の特にトイレ、後はお風呂、台所などの水周りです。

今まで2度、賃貸マンションに住んだことがあります。
その2度とも失敗でした。
最初のマンションはトイレが短い間で3回つまりました。
その時にすごく気持ち悪い思いをしながら掃除をしたのを覚えています。
そしてお風呂の換気扇があまり役に立っていなかったのか、
よく赤カビができました。

その次のマンションは、入居した時にクリーニングができていなくて、
トイレには汚れが付いていて、お風呂は髪の毛がついていたりしました。

その2回の経験から賃貸の不潔がすごく怖くなってしまいました。
一度他人が使ったトイレやお風呂が気持ち悪く、
その中で生活すると思うとゾッとします。

何かいい方法はないでしょうか。
また、同じような苦痛を乗り切られた方がいましたら
アドバイス頂けないでしょうか。

A 回答 (2件)

ご自分やご家族の生活ででる汚れは大丈夫でも、アカの他人の住んでいた汚れが残っている、というのが特に嫌、ということでしょうか。



それならば、「新築のマンションに住む」ということが一番のように思いますが、いかがでしょうか。
ちなみに私もわりと潔癖なところがありまして、賃貸のアパートは2軒ほど住んでおりましたがどちらも「新築」にこだわりました。
ホテルや温泉(共同入浴場)、自宅以外のトイレなども正直言って苦手ですね。その時だけだと思ってガマンしますけど。

「新築」、高いけどいいですよ~。その価値はあります。
ちなみに今は、夫の実家を譲り受けて夫婦だけで住んでますが、やはり水周りがそのままなのは本当に嫌だったので、なけなしのお金でバス・トイレはバッチリリフォームしました。(キッチンは…予算の都合で断念しました(^^;キッチンならまだガマンできたので)

というわけで、苦痛を乗り切るというより、回避したということですが、参考になりませんでしたらすみません。
ご自分の生活ででる汚れも嫌!となると、この方法では解決できませんが…。

こういう性格はなかなか難しいですよね。
気にならなくなればいいに越したことはないのですが。
自分でもなんでこんなに気になるのか分かりません( ̄▽ ̄;

子どもが生まれてうんちの世話などするようになると、変わるかも…?という考えもありそうですが、私は保育士なんですけど、それはなぜか慣れて平気でした。
でも今でもやっぱり“自宅で”“他人に”汚されたらものすごく嫌ですね。
なんか“自宅”と“他人”に変にこだわってしまうようです。

あまり参考にならない回答ですみません。
お役に立てましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
そうなんです、アカの他人の汚れが怖いんです。
家族だとまだ大丈夫なのですが・・・。
私は歯医者で働いていてるのですが、仕事場だと思うと
他人が汚したものの掃除など、我慢できます。
asamikanさんと同じで"自宅"と"他人"にこだわっているのかもしれません。
同じ様な感覚を分かってくれる方がいてうれしいです。
しかも、普通に生活されてる!
新築物件で探します。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/21 20:52

新築マンションしかないですね.但し,湿気に付いては分かりません.


1~2年程度のマンションなら未だ綺麗ですし,湿気状況も分かります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
新築で探そうかと思います。
湿気状況はしょうがないですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/02/21 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています