アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、大学1年生なのです。将来就きたい職は、今までは漠然としていたのですが、最近就きたい職がはっきりとしてきました。
製薬関係の仕事に就きたいと考えるようになりました。大学での専攻は
化学なのですが、このような希望の業種に就くことは可能なのでしょうか?もともと、化学が好きで化学科を選びました。
製薬会社でも、研究職系を希望しています。

A 回答 (5件)

一般的には研究開発職は修士了が望ましいとされているので、大学院進学も視野に入れて下さい。



また、製薬会社の研究開発職は学科推薦というより研究室推薦(教授推薦)が多いという話もあります。つまり、会社と教授の共同研究などのつながりが非常に重要なようです。自由応募で行けないことはないでしょうが、かなり困難と想像されます。

kokoro123123 さんの学科の就職先の情報が学科内にあると思うので、製薬会社に行っているか、もし行っているとしたらどの研究室出身かを良く調べて下さい。会社で研究開発職についているか、それともMRか、までは分からないかも知れません。

この回答への補足

まだ、一年なので就職についてなど全く分からないです。
>学科の就職先の情報が学科内にあると思うので
大体の学科にはそのようなものは存在するのでしょうか?
あと、MRとは何でしょうか??

たびたび質問すいません

補足日時:2007/02/20 00:34
    • good
    • 0

最大手の武田薬品工業の募集要項です。


http://www.takeda.co.jp/jinji/info/index.html

各製薬会社HPで検索したらどうでしょう。いまなら、採用情報沢山出してるはずです。

参考URL:http://www.takeda.co.jp/jinji/info/index.html
    • good
    • 0

馴れますよ.頑張ってください.医療用医薬品の大手がいいです.


間違ってもジェネリック会社だけは避けます.開発能力がありません.
俺がというタイプなら外資系もいいかも・・・.

 http://www.arkstar.co.jp/medical/MR_whatis.html
 http://topmr.com/mr/index.html
 http://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/2007conts/t …
 http://www.pharma-network.com/mcc/career/mr.html
    • good
    • 0

No. 1 です。

お礼で

>学科の就職先の情報が学科内にあると思うので
>>大体の学科にはそのようなものは存在するのでしょうか?
多くの工学系の学科では、就職担当教授がいて学科・専攻の就職を取り仕切ります。国立大学では就職部が極めて弱体なので、学科の就職担当教授の責務と権限は大です。企業からの求人票や学校推薦の依頼も就職担当宛に来ます。ただ、最近は学校推薦ではなく自由応募で受ける学生も増えています。
なお、学校推薦とは企業が学科・専攻に対して人数を決めて求人し、就職担当教授は学科・専攻内で希望者を募って適任者を推薦する制度です。学校推薦を貰ったからといって受かるとは保証されませんが、かなり有利なことは確かです。学校推薦で採用する企業は定員の大半を学校推薦で埋めてしまいますので、自由応募だとかなり入り難くなります。
私立大だと、少数の有名校を除いて学校推薦の求人が皆無ではないにしても少ないので、学科の就職担当教授よりも就職部を頼った方が良いかも知れません。ただし、大学宛の求人は自由応募と考えて下さい。就職担当教授を置かないか、いても名前だけ、という大学もあるそうです。
また、No. 1 で書いた通り、製薬会社では学科への推薦依頼ではなく、研究室単位で求人をするようです。「教授推薦」と呼ぶこともあります。一般には、教授推薦>学校推薦>自由応募、となります。

>あと、MRとは何でしょうか??
MR = Medical Representative (製薬企業の医療品情報担当者)
が公式の意味ですが、具体的には病院の医師を訪問して会社の薬を売り込んだり、情報を収集したりする営業職です。営業ですから、かなりハードな面もあります。
No. 2 の方の紹介された武田薬品の求人ページでも、MR職については別途公表します、と書かれていたと思います。ついでに武田薬品の求人では修士または博士以上と明記していますね。MR職は学卒でしょう。
    • good
    • 0

国内大手製薬会社で研究職をしています。


化学系の方なら、病院用の薬を開発する研究所では、合成部門の研究者として採用される事が多いです。
ドラッグストア用の薬を開発する研究所でも、化学系の方は多く採用されています。
このように化学専攻の質問者様が、希望の業種に就くことは可能です。ただし、研究職は修士以上からの採用になっている会社がほとんどですので、大学院で化学を研究して下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!