アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

31歳、高卒の独身女性です。
現在医療事務をしていますが、この先一人で生きていくことを考えると、到底今の収入では無理だと言う事に今さらながらに気付きました。そこで、将来的に独立できるような税理士や会計士などの士業を目指して勉強しようと考えているのですが、やはり無謀な考えなのでしょうか?

A 回答 (4件)

質問者さんより少し年上の士業、女です。



税理士や公認会計士といった国家試験の中でもかなりの難関資格は、仕事を辞めて勉強に専念しても、何年もかかることがあります。下手をすると受験で人生を棒に振ることもあります。

受かればそれなりに食べていけますが、何年も受験し続け、それでも受からずに、人生の中盤で去っていく方もおられます。まさに、"all or nothing"の世界です。

質問者さんの実力は当然私には分かりませんが、ご自身にとっても未知数なのではないでしょうか。簿記はされたことがありますか?法律の条文を読みこなすのは得意な方ですか?

自分の能力や適性についてしっかり把握できないうちに、いきなり大型資格を目指すのは、かなり無謀だと思ってください。私がこう言うのは、私自身も本当にしんどかったし、周りに資格浪人で潰れていった人を何人も見ているからです。

資格予備校は、「まったくの初心者からでも合格できるように指導します」「勉強すれば誰でも受かります」といいますが、あれは宣伝文句です。

とりあえず質問者さんの場合は、今の仕事を続けながら日商簿記を3級から受けて、2年以内に1級まで取得するという目標を掲げられてはどうでしょうか。日商1級を取れば、高卒でも税理士の受験資格が得られますし、公認会計士の勉強とも重複します。会計事務所等に入って、先生の右腕になることもできるでしょう。

まず日商1級まで。これで歯が立たないようであれば、税理士や会計士はまず無理と考えてください。とにかくいきなり大きな資格を目指さず、徐々にステップアップしていくこと、それが人生のリスクを軽減させます。何らかの資格は取れるし能力は身に付くわけですから、決して無駄にはなりません。今お勤めの病院で経理関係に携われるかも知れませんし、さらに上級が狙えそうだと思えば税理士・会計士に進めばよいわけです。

私はやや別方面の士業ですが、日商3~1級をはじめ、法律や不動産系を難易度の低い方から受験していき、その資格を履歴書に書いて目指す士業の事務所に就職、そこで実務を積みながら挑戦しました。それでも最終合格まで数年かかりました。

最後のチャレンジができるのも30代までだと思いますが、一か八かのギャンブルはおすすめしません。着実にステップアップを目指すこと、あと、強い意志があれば何らかの道は開けると思います。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なお答え、ありがとうございます。

もちろん、いきなり士業を目指すなどと言う事を考えているわけではありません。まずは4月から資格のスクールで日商簿記3級の勉強を始め、今年中に2級までの合格を目指しています。そしてその時点で改めて先の道を考えてみようと考えています。
どんなに困難を覚悟していたとしても、2級の勉強ですらついていくのが苦痛なのであれば、この先の道を進む力は私にはないと考えるしかありません。

ただ年齢的な問題もあり、どうしても気持ちばかりが焦ってしまいます。某大型掲示板の資格板や、こちらの資格関連の他の方の質問を見ても、30歳までに合格していないと無理とか30歳以上で合格しても職なしとか、お先真っ暗な意見が多数を占めていたりして、ならば女である私は更に駄目なのかなあーなんて、すこし腰が引けてしまう情けない自分がいたりして。

難関を乗り越えて士業につかれた24-eyeさんの意見をお伺いできて、少し落ち着いて考える事ができました。
大きなことを言っておいて、結局目指すレベルは低いかもしれませんが、とりあえず今年中に2級。合格して、さらにやれそうなら1級と徐々にやっていこうと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/04 23:21

No.2の姐さん、というよりおばさんですが(笑)、何だか質問者さんのやる気に水をさしてしまったようで申し訳なく、再びおじゃまします。



私が日商1級&宅建を取ったのと、某士業事務所に無資格の補助者として入れてもらったのが32歳ですから、質問者さんも私も年齢的に遅いと言えば遅いですが、今どき30代で資格受験中の補助者はゴロゴロいます。

ましてや合格後なら、就職も本気で探せば何とでもなりますよ。渋い顔をされたら、「○ヶ月は試用期間でいいです」「最初はパートでいいです」とか言って、何とか潜り込みましょう。

友人に、公認会計士、税理士、不動産鑑定士、一級建築士(いずれも女性)がいますが、みんな「女性のほうが仕事が丁寧で真面目、責任感が強く、総じて優秀」と言っています。顧客に男性が多いので営業面では不利かも知れませんが、上記の長所をアピールできれば、大いに拾う神ありだと思います。

まあそれより、とりあえずすぐにでも3級に取りかかり、難易度がどんなものか見極めましょう。そして、ぜひ頑張って夢を実現してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

24-eyeさん、またもやアドバイスを頂きありがとうございます。

水をさすだなんてとんでもないです。私は本当に甘々な性格をしているので、認識の甘さを打ち砕く厳しいご意見を頂きたかったのです。ですから、ヌルい考えに喝を入れて頂けて本当に感謝しています。
おかげさまで、改めて自分が今から進もうとしている道の困難さを感じましたし、そして何故か前よりやる気が出てきました。

とりあえずは3級から。
人より遅いスタートではありますが、前向きにがんばってみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/05 23:00

少し年上の士業の姐さんに厳しい内容の回答がされたので、私からはもっと楽しいことをアドバイスしましょう。



私も士業の資格を目指してはいますが、あんまり真面目には勉強しませんでした。合格後のビジョンがきちんと描けてはいなかったからです。

だから、去年と今年は合格後はこうするときちんと合格後の絵を描いて
います。すると、みるみるうちに模擬試験の成績は急上昇してきました。もう、今年で終わりそうな勢いです。

夢がある人は勉強の仕方が多少荒っぽくても、勉強した内容が、みんな頭に入ってきます。つまり、暗記が効くのです。私が良い例です。勉強の仕方はあまり変わらないのに、成績が急上昇していきます。アウトプットがきちんと出来ている証拠です。上から数えて何番目ぐらいです。

合格したら、こうしたいというような夢をきちんと描いて、そのためにはどうしたらよいのか?これを考ると、きっと効果が現れますよ。資格試験なんて大したことないと思います。
今の私は法律の勉強関しては全く苦痛を感じていません。楽しいからです。だから、暗記も効くだと思います。この前など電車の中で6時間以上も法律の本を読んでました。(青春18きっぷで東京から仙台まで各駅停車で行ってきました。)

それに、高卒の女性で士業の資格が取れたら、絶対に一生OKですよ。
努力を認められ、歓迎されます。是非資格を取られて、活躍してください。後に続く者の励みにもなります。

膨大な内容を全部丸暗記するのは無謀です。法律系資格試験は必要な内容だけに絞り込んで、どんな問題も解答するのが法律論文のやり方です。私も同じです。会計系だって、全部の内容を丸暗記している人なんていないと思います。1年で合格する人はそんなに沢山の内容の項目を覚えてませんよ。だから、要領をつかむことも大事だと思いますよ。

要領はすごく大事です。真面目にやるだけじゃ、駄目です。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

patcocoaさん、ありがとうございます。
合格後のビジョンですか。一応、うっすらとは思い描いてはいますが、まだまだ現実的ではなくてふわふわした感じではあります。まだ、大きな山の入口に立ったばかりで、その大きさに途方にくれてため息をついているところだからでしょうか?言ってる例えが意味不明ですね、すみません。

でもpatococoaさんのご意見を伺っていると、なんだかすごくワクワクしてきました。根が単純なものですから。
まずは第一歩を踏み出して、将来のビジョンをはっきりさせてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/05 22:42

 無謀ではありません!


 勿論、貴女の頑張り次第なのですが…頑張った分だけ未来の扉が開けるのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく前向きになれるお答えでした。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/04 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!