アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10歳になるパピヨンを飼っています。
元々臆病な子でしたが、ここ数ヶ月で老いの為か、耳が悪くなったようで、前より音がよく聞こえないせいだと思うのですが、異常に怯え些細な事でびくびくし、なんでもない音に吼えたりします。不安が多くなって頻繁に怯え緊張しているせいか、ストレスがすごく堪るらしく、自分の手足を異常なまでに舐め続けたり、あま噛みしているせいで、手足の肉球周辺が腫れあがって、更にそれでも噛んで、キャンキャン言いながら噛んでます。
集合住宅なのでペットOKとは言えあまり吼えると近所に迷惑がかかるので、それを叱る回数も多くなり、余計にストレスがたまり吼えたり手足を噛むといったストレスも悪循環になっていると思います。

可愛そうで堪らないですし、老後を穏やかに過させてあげたいと思います。
何とかストレスの原因を取り除いてあげたいのですが、家族や生活環境、家の周囲に特に変化があったわけではないですし、老いで悪くなった耳はなおしてあげられません。
今まで一番安心して過していた寝室ですら、一人では居られなくなってしまって、どうしたら、今後穏やかな老後を過させてあげることが出来るのかと悩んでいます。専用ゲージも今までその子の安心できる場所だったはずですが、もうそこでも一人で落ち付いていることもあまりできないようです。
この子が、初めて飼った犬なので、老いに対する対応は経験がありません。
一体こういう場合はどう接してあげたり環境を整えてあげるのがいいのか、アドバイス頂けたらと思います。

A 回答 (5件)

私も初めて老犬の世話を見ましたが、


認知症の可能性はありませんか? 日本犬のほうがなりやすいと言われていますが・・・・
獣医さんにご相談ください。もし体質や症状に合って、処方されるサプリメントが効けば、吼えるのはおさまります。
認知症でないとしても、親切な獣医さんなら相談したら耳の悪い犬に対する対応のコツを教えてくれると思います。

耳や目が悪くなると不安が増えるでしょうね。
嗅覚と触覚は残っていますから、飼い主の匂いがして、手や布などの柔らかく暖かい感触があれば、安心しやすいのではないでしょうか。
(抱くと大人しくなりませんか?ならない?)

この本、興味深いですよ。耳がどのように遠くなっていくのか書かれていて、「なるほど、うちの犬もこうだったのか」と納得しました。
  ↓
http://www.amazon.co.jp/%E7%8A%AC%E3%82%82%E5%B9 …


近頃では老犬介護の本がいろいろ出ています。
そういうのを読んでみるのも参考になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ、とても参考になるアドバイス有難うございました。
「認知症」という名称は初めて聞いたので、ネットで調べたり獣医さんに相談してみようと思いました。
ただの老化で耳が遠くなって身体能力が低下した、としか認識していなかったのでとても参考になりましたありがとうございます。
やはり身体能力が衰えると不安になりますよね、抱いてあげたり、一緒にぴったりくっついているときは比較的平気になるので、始終一緒居てあげたらと思ってしまいます。

あと興味深い本のご紹介ありがとうございました!
レビューを見ても大変興味深くて、参考になりそうだったので、是非購入したいと思います。

お礼日時:2007/03/07 20:06

犬が丁度はいれるくらいの洞穴のような寝床を作ってはどうですか


あるいは飼い主さんの横で寝させるとか
身を守る能力が低下したので安全な住処が欲しくなったのかもしれません
うちのネコも老衰になってからは狭いところにもぐりこんで出るのを嫌がりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ、アドバイス有難うございました。
回答者さんの御宅のネコちゃんも、身体能力の低下で、安全な場所を欲しくなったんですね。
うちの子も本当にそういった感じに見えるので、なんとかそういう居場所を確保してあげたいと思いました。

あと、補足になりますが、子犬の頃から、私と同じ布団に寝かせていて、今私とその子が寝ている寝室に、その子がお気に入りの小型犬用キャリーバックを常においておいていつでも入れるようにしていたり、昼間いつもその子がいるリビングにも、一応そういった場所は用意してあるのですが、やっぱり物音がしたり、何かの拍子にびくびくしているというかんじで・・・。
その居場所の安心度が、まだその子には足りないのかもしれないと、今回考え直したので、もう一度考えてみたいと思いました。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/03/07 20:12

先生に聞いたところでは、年老いて耳や目(白内障など)が悪くなると、人間と同じように不安になるそうです。



我が家は外飼いでしたので玄関に入れたり、明かりをつけたりしました。最終、猫が近くに寝てくれたことで安心したようになりました。

できれば飼い主さんの近くに寝床を用意してあげてはどうでしょうか。

また、試したことはありませんがアロマが効くと雑誌には載っていました。
下記を付けておきます。
"老犬には"押してみてください。

参考URL:http://www5f.biglobe.ne.jp/~umahagu/dog.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ、アドバイス有難うございました。
やはり老いの身体的低下による不安ですよね・・・。
ネコちゃんが一緒にいてくれるのはとてもいいですね。
うちももう一匹動物が居れば違ったのかもしれないと思いました!
あと補足になりますが、子犬のころから私と一緒に寝ているので就寝時の安心度はあるようなのですが、それ以外の昼間が本当に不安そうです。

アロマのご紹介有難うございました!
犬にアロマが使えるんですね。初めて知りました。
丁度家に材料が揃っていたので、出来る事はなんでも試してみようと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2007/03/07 20:26

NO.1です。


私もアロマオイル使ってみましたよ。効いたかどうかわかりませんが・・・
ラベンダーを使ってみました。ちょうど持っていたからというのと、アロマの中でも安心して使いやすい匂い・成分と言われているので。
他の家族(人間)にも嫌われない匂いですし。

よしもとばななさんはフラワーエッセンスを飲ませていたらしいです。
私は自分で飲んだことあります(笑)効くかどうかは物によって相性あるみたい。
人間の場合「気のせい」で効いている場合もあるかもしれませんが、気のせいがない動物にも効くと言われているらしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ、再度アドバイス有難うございました!
アロマも試されたのですね。
皆さんも犬のために色々やってらっしゃると知って犬のことで相談できる人があまり回りに居なくて心細かったのですが、経験談を聞かせて頂けたことで私としてもすごく安心しました。
うちもストレスに効能があるしいというラベンダー試してみようと思ってます。
しかもアロマの中でも使いやすい匂いと成分なんですね!
フラワーエッセンスも検索してみたんですが、まさにうちの子の症状とかに効果があるような記事を見つけてこれも試してみたくなりました。
参考になる情報を沢山下さってありがとうございます。
今までただどうしたらいいかわからないだけで飼い主の私自身もオロオロとしていただけだったのですが、
色々情報頂けて、まだしてげられる事は、沢山あったんだと、可能性がとても広がったように思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/03/09 01:19

ご質問によると、自分の足をなめたり噛んだりした時に、叱ってらっしゃるようですが、褒める躾に変えてみてはいかがでしょうか?


悪いことをした時に叱るのではなく、悪いことをしなかった時に褒めるのです。

質問者さんの今までの躾のやりかたや生活環境が解りませんので、一概にこれが良いとはいえないのですが、出来ればその方が良いのでは?と思います。

ご苦労も多いかと思いますが、どうかお幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ、アドバイス有難うございました!
自分の手足を舐める時は、叱ったりはしないのですが、吼える回数が多くなったので、その時の叱る回数は最近増えている状況です。
そのせいで本当に最近叱ることが多くて、そちらに気を取られ、褒める回数が減っていたのかもしれないと、コメント頂いて、はっとしました。
頂いたアドバイスとは、少し論点がずれたかもしれませんが、大事なところに気づかせて頂いたと思います。
今回皆さんに色々アドバイスいただいて、今までしなかった犬の行動にばかり気が取られて、見えなくなっていた部分があったと気づき、飼い主として反省する部分や思いなおす部分がありました。
皆さんから頂いたアドバイスを参考に、今後もっとよくなるように、色々やってみます。
アドバイス有難うございました!

お礼日時:2007/03/09 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!