dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳の娘のことでご相談します。
今日のお昼前にイチゴ狩りに行き、イチゴを大量に食べてました。その後、だいたい15時から18時の間に出たおしっこがピンク色だったんです。オムツにしみ込んでるおしっこなんですが、いつもは黄色です。でもそのときは確かにピンク色でした。思わず臭いを嗅いでしまったんですが、普通のオシッコ臭でした。考えられる原因は大量に食べたイチゴだと思うのですが、食べたものがウンチに影響するのはよく分かるんですが、オシッコに影響(しかも色に)することってあるんでしょうか?よくオロナ○ンCを飲むとオシッコがものすごい鮮やかな黄色になったりしますが、それと同じようなものとかんがえていいんでしょうか?何か病気が背景にあることは考えられますか?

A 回答 (1件)

今まで何か検査に引っ掛かったことはありますか?


貧血の症状(顔色が悪い、活気が無いなど)はありませんか?
膀胱炎の症状(頻尿、尿が出にくい、発熱など)はありませんか?
ピンク色の尿は続いていませんか?
本当に尿ですか?(おりものからという可能性はありませんか?)

これらが大丈夫なら心配無いと思いますが・・。
おりものの可能性だとしたら、婦人科になります。
どうしても心配なのであれば、受診してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
尿だと判断したのは、いつものようにオムツにジワーっとしみ込んだ感じの物全部がピンク色だったからです。
今まで検査にひっかかったこともなく、貧血や膀胱炎の症状など気になるところはなく、本人もいつも通りで食欲もあり元気です。ピンク色の尿は1回(オムツ替えのときに気付いたので数回かも)だけで、今は普通の尿に戻りました。
チェックすべき症状を詳しく教えていただきたいへん参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/14 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!