プロが教えるわが家の防犯対策術!

1歳10か月になる娘の母です。

今日、小児科へ診察に行ってきました。
娘は乾燥肌が酷く、粉をふいたようになりかゆみも出てしまうので、
ワセリンなど欠かせません。
今日はその保湿剤が無くなってしまったのと、数日前から下痢気味だったので、
ついでにそれも見て貰おうと出かけました。

話が前後しますが、うちの娘は昨年インフルエンザの予防接種をその病院で受けてから、
よほど記憶に鮮明に残ってしまったらしく、一切の病院を受け付けず、
病院の近所を自転車で走っただけで絶叫して大泣きします。
他の病院や保健所なども駄目になってしまいました。
ちょうど記憶に残る年齢になったのだと思います。

今日も、反り返って泣き、暴れ、うちの子は声も大きいので、受付の会話ですら出来ない状態で、
体温も測れず、私も困り果てていました。
症状も高熱などでもないし、急を要するものでもないのでキャンセルして帰ろうかと思うほどでした。
そこへ来て、身長、体重を計ってと言われ、
(状況見てよ・・そんなの無理に決まってるでしょう?)と内心思ってました。
しまいにはお母さんが抱っこして計って、差し引きしますから。と、
待合に体重計を持ってくる始末。
親だって、恥じらいもあれば、人前で体重計に乗れなんて・・と私も苛立ち始めました。
その間も抱っこなんて無理というくらい、娘は暴れ絶叫しでいました。
そうしたら看護師達がこそこそ話はじめ、娘を二人がかりで抑えつけるように抱き、私が抱いて計って差し引きしますから!と体重に乗りを計りだしました。
そして名前が呼ばれ、診察室へとなっても娘が暴れなかなか行けず、
やっと診察になったら、いきなり、
「今何時に寝かせてる?」「11時ごろです」
「早く寝かせないと乾燥肌も、下痢も治らないんだよ!お母さん!!」
と強い口調で怒鳴るように言われました。

以前、1歳半検診を受けたとき、早寝早起きが出来てないとその病院で注意を受けたんです。
なので、そのことを言っているのだと思いますが、私は驚きました。
保湿剤の方は、少し多めにくださいとその後言った時も、
「だからねぇ、お母さん!なにやったって早く寝かせなきゃ意味ないんだよ!」
と怒鳴り口調で吐き捨てるように言われ、「それは多く頂けないってことですか?」と私も腹が立ち問いかけたら、
「そうですよ!!」とむきになって言われました。
その間も娘はずっと大泣きで暴れてました。
もう、頭にくるやら、娘にはいい加減にしてよ!という気持ちになるし、
帰り道は泣きそうでした。

じゃなくても、こういった状況で注目され、苦笑いされ、暴れる娘を髪振り乱して抱きかかえ、
そんな親の気持ちは分かってもらえないものでしょうか?
こうして書いてても、お恥ずかしいですが泣けてきます。
しかも、乾燥肌と下痢で診察に行き、早く寝かせなきゃ意味がないと怒鳴られ、
訳が分りません。
まだまだ書きたい事は沢山あるのですが、何を伝えたらいいか、うまく文章に出来てなくてすみません。

ご意見ください。

A 回答 (6件)

こんにちは。


大変お辛く、悔しい思いをされましたね…。
心中お察し申し上げます…。

質問に、上手く答えられるか自信はないですが、結論を申し上げますと、残念ながら、
「大変そうな親の気持ちが分からない医者は存在します。」です。さらに、
「診察内容を、患者に分かりやすく説明し安心させる努力を怠る医者も、存在します。」
 思い出しても、精神衛生上、よくありません。
 どこか近くに、小児科は他にありませんか。
 転院しましょう。そこだけが病院ではないでしょう。
 私が今まで、自分や家族の病気でかかった医者は沢山あります。ほとんどは、立派な方で、質問には医学用語ではなく、わかりやすく答えてくださる先生でした。こちらの気持ちを汲んでくださり、胃腸風邪の2歳の子供が、脱水とみてわかると、直ぐに点滴を吐き気止め入りでしてくださいました。最初に行った病院は、脱水を起こしていても、吐き気どめの飲み薬が出て終わりでした。飲めないんです、吐いてしまうんです、といくら訴えても、取り合ってくださらなかった。
 義母がリウマチでかかっていた医者は、何の説明もなく、もうこれであなたに出来る治療は全て行いました。なので、もう来て下さらなくて、結構!と一方的に打ち切られ、予約も取らせてくれなかったです。当然、リウマチの炎症率も高いままでしたし、痛みもあったのに、です。
 何がなんだか分かりません。
 私自身、鬱で圧迫骨折を起こしていた義母の通院で、医師の驚くべき発言を耳にしました。
 「鬱の患者には、とにかく話し相手になって下さいよ、なるべく長い時間ね。」といわれて、
「でも、私、仕事もありますし、子供もまだ小さいですから、長い時間は…。」それを聞いて医者は、「なにいってんの!鬱は相手がいなきゃ、余計ひどくなるよ!」…絶句です。鬱に一日毎日付き合っていたら、家事どころではないですし、自分自身も精神崩壊です。
 ながながと、連ねてしまいましたが、ごめんなさい。いろんな医者を見てきましたが、医者とて医者であるまえに、人間ですから。人間性と、品性で選びましょう。
 ただ、やはり、夜更かしはなるべく避けたほうがいいですね。成長ホルモンの分泌が、悪くなるらしいです。
 元気だしてください。
 参考までに。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

本当にひどい医者がいるものですね。
病人も、それを見る方も精神的に弱っているのに・・。
私も妊娠中にドクハラ経験し、検診のたびに泣いてました。
以前、健康診断でも、医者とは思えない発言をされた事もあります。
なので、医者も人間だし、気に入った患者、気に入らない患者、
自分の虫の居所などあるのも理解はできます。
でも、それではプロではないですよね。悲しいですね。
人の弱みに付け込んでるように思えます。
病院は変えます。
生活リズムに関しては私も頭を悩ませてる所です。
他の方のお礼で、今はこの状態で仕方ないむねを書かせて頂いてますが、
ずっとこのままで良いと思ってるわけではないので。
試行錯誤しながらやっていきたいと思います。

お礼日時:2007/03/16 18:26

色んな生活サイクルがあるとおっしゃってますが、人の身体を形成するホルモンにもサイクルがあると聞いています。


うろ覚えですが、肌の細胞は22時頃に作られるらしく、その時間帯に起きていて他のことに身体を使うと肌細胞が作りにくくなる。
だから就寝して、肌細胞を作ることに専念させては・・・ということではないでしょうか。
私も夜遅くまで仕事している時に胃潰瘍になったのですが、医者に午前2時には就寝しているようにして下さい。と言われました。
その時間帯に胃を守るホルモンでも分泌されるのでしょうか・・・。
ある程度、生活サイクルが狂っても大人だと基本サイクルが染み付いていて何とかなりそうですが、
これから生活サイクルを形成する子供がそれでは・・・と思ったりしてしまいます。

もちろん、お医者様の説明は不十分かと思います。
お子様を連れていない時に健康相談のような形でアドバイスを受けに行ってはいかがでしょうか?
(お子様と一緒では、病院と名のつくところに踏み込むのが大変なようなので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

私が色んな生活サイクルがあると言ったのは、家庭内の事情の事です。
どの家庭でも6時7時に旦那さんが帰ってくる訳でも、
土日休みな訳でも、現代ではないので、
理想はあるが、なかなか理想通りには行かないという事で記載したのですが、
言葉が足りなかったようですみませんでした。
ホルモンバランスなど理論は分りますが、環境のすべてが私などが幼少期などとは違いますし、
家庭内だけでなく、世の中全体が違う社会になってると思うので、
早寝が良い事は重々わかるのですが・・・
こういった生活サイクルの面ではまだ別に質問させて頂きたいなと思っています。

お礼日時:2007/03/17 10:12

3歳の息子のママです。



確かに質問者の仰る通り、医師の対応の仕方は私も間違っていると思います。乾燥肌と夜更かしの関係を詳しく説明する必要があると思います。

ただ、母親が嫌がる子供を抱えて体重計に乗る光景は小児科ではよく見かけますのでそれほど恥ずかしいことだとは思いません。身長はわかりませんが体重は処方される薬の量に影響したと思います。

それから1歳10ヶ月で11時就寝というのはやはり遅すぎます。息子は1歳頃から8時就寝です。(現在も8時です。)そのかわり朝は6時半起床で昼食後の昼寝は2時間ほどです。子供も大人も規則正しい睡眠と食事が健康な生活の基本だと思います。

あと余談ですが、息子も乾燥肌です。小児科で保湿ローションをもらっていますが…あまり保湿剤に頼ると子供の肌が自分で保湿できない体質になると聞きました。そこらへんを含めて医師は多めに出せないと言ったのかもしれません。(ちゃんと説明すべきですけどね)

これも余談ですが、インフルエンザの予防接種は小児科よりも眼科で受けるほうが安価で痛みも少ないです。何でも眼科で使う注射針は小児科のそれよりも細いので痛みが少ないとか。私も一緒に受けていますが針が入った瞬間は痛みがありません。少し痛いかな?と思った頃には終わっています。うちの近所では子持ちのご家庭は皆さん眼科を利用しています。

個人的な考えですが、医者はサービス業です。信頼できない医者ならさっさと変わるべきです。少々不便な場所であっても信頼できるかかりつけ医師を探すことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
うちは11時頃に寝て、8時に起き、午後2時位から1~2時間ほど寝ます。
早寝ではありませんが、不規則とは思いません。
もう1時間でも早く寝かせられるように改善はしていきたいとは思います。

体重計の件は分ります。それでも体重は朝計ったのでと言っても、
絶対計ってもらわないとと言われ、
それは、そこの方針なのでしょうね。
計らない病院も沢山あるし、1歳10か月の風貌をみたらわかると思うのですが・・。
ただ、何と言うのか、子供を持ったら女のしてのものは排除されてしまうのかなと、
疑問に思うんです。
人前で体重計に乗って下さいと言われて、自信のある方は良いでしょうがコンプレックスを持ってる私のような人もいるでしょうし。
私は病院の授乳室でも人前でおっぱいを出して、看護師たちに
代わる代わる乳首を引っ張られたりすることにも、
ものすごい屈辱を感じたし、その時、もう二度と子供は持ちたくないと、
こんなこともう経験したくないと思いました。今日の事もそうです。
保湿剤に関しても、今まで他の診察で行っても、
肌も乾燥気味だから、保湿剤も出しておくねって、こちらが要求しなくても出してくれていました。
しかも多めに。なのに今日は嫌味とも思えるくらいの小さな容器でした。で、怒鳴られ訳が分りません。
うちの子は生まれた時から、部分的に乾燥気味でアトピーかもと言われていました。(その後の検査で大丈夫でしたが)
食物アレルギーもあるので、何かと肌の薬は塗っています。
今、ここにきて乾燥肌になった訳でもないので、
私は早寝と乾燥肌が関係するとはちょっと思えません。
主人も私も肌が弱く乾燥気味なので遺伝とかもあるのかな?と思っています。
そうですね、医者はサービス業なのかも・・です。
誰からも監視、指導されない医者がほとんどですし。
医者だから、親身になってくれて・・と思うのは間違いですね。
病院は変えます。
眼科ですね!調べてみます。

お礼日時:2007/03/16 18:48

大変でしたね。

腹が立つのも良くわかります。
私は未婚ですし子どももいませんので客観的に意見を。
(厳しかったらごめんなさい。)
ちなみに私は20歳です。

まず、お医者さんの態度について。
これはお医者さんも悪いですがあなたも少し考えた方がいいかもしれません。
1歳10ヶ月の子を11時に寝かせるというのはどうかと思います。
私が子どものころは8時に家族全員寝ていました。
小学校4年生までは9時に寝ていましたし、小学校卒業までは10時に
寝ていました。(父と兄はもっと早く寝てましたが・・・)
子どもにとって睡眠は非常に重要だと思います。
(免疫力向上とか脳の形成とか??影響があるみたいですね)
お医者さんは以前にも注意されたんですよね。
それが改善されていなかったので
「この親は薬さえあれば病気は治ると思って自己努力をしない親だ」
と思われたのかもしれません。
まぁお医者さんの虫の居所も悪かったのもかさなったりとか
してたので怒鳴ったのでしょうが。
怒鳴り声はともかくとしてお医者さんの言葉は間違いではないと思いますから、
怒鳴り声については「まぁまぁ、きっと忙しくて機嫌が悪かったんだろな」ぐらいで受け止めて、
注意の内容については親として自分のできることをするべきだと思いますね。

待合室でのことについて。
これはひどいです。看護師さんたちは何を考えてるんでしょうね。
反り返って泣き、暴れている子どもを必死でなだめている親に
そんなことするなんてひどいと思います。ましてや人前です。
思いやりが無いです。無さ過ぎます。
私なら近所の井戸端会議で言いふらしますね(笑)
そしてもっと思いやりのある病院に通います。


子どもが小さいと苦労なさることは多いと思います。
でも、天から与えられた大切な命ですから温かく育ててくださいね。
息抜きも必要です。元気出していきましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

NO1の方のお礼でも述べましたが、家族全員が8時に就寝できる家庭環境なら、
簡単な事だと思います。
子供は言葉も理解出来ないですし、話せません。
早く寝ろと言っても、楽しい事が先なのです。
だからこそ、親がその環境を作ってあげなければいけないのは
重々わかるんですが、現実なかなかそう簡単には行かないです。
だからって放置してる訳でもなく、我が家には我が家の子供のサイクルがあり、
私はそれでいいかなと思っています。

お礼日時:2007/03/16 18:14

まずは元気だして! です。



特に小児科はドクター、看護師の応対が大切だと思います。可能であれば別の病院を捜すことをおすすめします。
お子様が1歳10ヶ月であればまだこれからお世話になることも多いかと思いますので、お母様が気持ちよく利用できる病院があるといいですね。私も近所の病院(小児科)はとても便利でしたが対応に疑問がありタクシー代がかかっても少し離れた病院に変えてしまいました。

病院への拒絶反応は大変ですよね
私も病院に着いたら飴をあげる とかでごまかしながらもかなり苦戦しました。でも毎回ドクターから「本当に具合が悪いと泣くことも出来ないはずだから大丈夫 大丈夫」と励まされ本当に助かりました。
子育ても2歳半あたりからグッと楽になると思います。
元気だしてがんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
励まして頂いて嬉しいです。
実は引っ越してきて半年ちょっとで、その病院ともお付き合いが浅いんです。
少し前にいくらそこに通っても症状が良くならず。ほかの病院へ行ったら薬がとても合ったようですぐに治ったんです。
その病院の先生が、どんなに娘が泣いてても笑顔で穏やかな方で、
説明も丁寧でとてもよかったのですが、
少し遠いのと、人気で予約も中々とりずらい事から、
軽度な時は近所の今日の病院でと思ってました。
今日の病院へはもう行くつもりは無いです。
私も少し遠くても、納得いく病院へ連れていきたいと思います。
2歳半になったら楽になるんですね!なんだか希望が湧いてきました。

お礼日時:2007/03/16 18:05

文章読んでいて、怒りがよく伝わってきます。


うちの娘も、暴れん坊だしイヤイヤもすごいし、病院へ診察や健診連れて行ったりしたとき私も大変な思いをするので、お気持ちはよく分かります。
でも以前、「早く寝かせなさい」と言われたのに、どうして改善されていないのでしょうか?
>「早く寝かせないと乾燥肌も、下痢も治らないんだよ!お母さん!!」
と言われたんですよね?改善しないと薬塗っても意味がないから医者もそう言ったのでは?
私だったら、乾燥肌と下痢の原因が夜更かしとつながる理由を詳しく聞くと思います。
確かに、大変な思いをしているのに医者に怒鳴られたらイヤですが、医者は診察がお仕事なので、暴れる娘を髪振り乱して抱きかかえている親の気持ちまで気が回らないと思いますよ。
医者も人間なので、中にはすぐ怒鳴ったり怒る人もいますが、yutamaさんも医者に注意されたことを改善するべきだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

文字数上、生活リズムの改善に関しては書かなかったのですが、
改善する努力はしました。
が、我が家は主人の帰りも遅く、ちょっとしたきっかけが原因で、
又すぐ夜遅い子になってしまいます。
娘はパパっこで、ちょっとした物音にも敏感です。
娘は私と主人と川の字に並んで家中の電気を消すのが就寝と思ってるようです。
そういう生活の中で、私はそれでもいいかなと・・。
今は昔と違い、色んな生活サイクルで生活していると思います。
住宅事情もあるし、なかなか理想通りにはいかないのも仕方ないかと思うんです。
きちんとできてる方からしてみたら、甘いと言われるでしょうが・・。
うちの主人の帰りが10時前後が一番多いです。
それでも、急いでお風呂に入り、食事をし、みんなで寝るようにはしています。
後は、幼稚園に行くようになったら、多少の話も理解出来るでしょうし、
嫌でも起きてられない状況になったりするかな・・とも思っています。
(その時にまた努力をしてみようと思ってます)
私もやっと寝かしつけたのに!あの時間は何だったの?
何度やってもうまくいかずに結局元に戻ってしまう生活にちょっと疲れてました。
ちょっと気持ちが切羽詰ってしまった時は、まいっかと一度手を抜く事にしています。
以前、色々思い悩んだとき、そうアドバイスされて少し楽になったので。
ちょっと話が長くなってしまいましたが、この時期乾燥肌のお子さんは沢山いると思います。
その子たちが夜遅い子ではないと思うし、その時医師は「大人も!こ・ど・も・も!」と強い口調で言ってました。
そんな理由が通るのでしょうか?私はとても疑問です。
育児書なども読んだ事もありますし、早寝が体に良い事はわかります。
でも、医師がそんな説明でいいのでしょうか?
その理由も、そこまで怒鳴りちらされ、大暴れの子供を抱え、
とても質問や返答をやりとり出来る状態ではありませんでした。
私は、どうも娘のひどい泣き声と暴れようで苛立っていたように見えました。
なので、よけいに、小児科医がそんなんで良いのか?と疑問に思ってしまったし、
その点に一番腹が立ったのかもしれません。

お礼日時:2007/03/16 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!