プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はお酒は飲み会などではだいたいビールとかチューハイを6,7杯くらい飲むのが通常です。はじめ数時間はフワフワしてる感じで、気持ちよく飲めるのですが、飲み始めてちょうど4時間くらいたつと、胃液がせり上がってくるような感じではき気がしてきます。いつもつばだけで^^;吐くまでは行かないのですが、まぁお酒飲んだから多少気持ち悪くなってもしょうがないか、と思っていました。
昨日バイトの親睦会があっったのですが、私は車だったのでオレンジジュースやウーロン茶だけで、お酒は一滴も飲みませんでした。量的には普段のお酒と同じくらいです。しかし、4、5時間くらいたってから、同じように吐き気がしてきたんです。でも吐きはしなかったのですが。。。お酒飲んで気持ち悪くなったときと、本当に同じ感じでした。

ということは普段吐き気がしているのも、アルコールのせいじゃないということですよね…? こういうことって何か原因があるのでしょうか?(水分の過剰摂取、飲み食いあわせ、タバコの煙、etc…)原因が分かればこれからも楽しく飲み会に参加できるのですが…。

A 回答 (1件)

お酒を飲んだ人の息が「酒臭い」のはなぜでしょう。


つまり呼気にもアルコールが含まれているので、居酒屋など人口密度が高くみんながお酒を飲んでいるような場所では飲まなくても酔っ払うことがあります。アルコール入りの空気を吸っているわけですから。

吐き気については他にも油っこいものばかり食べてるとか、その日の体調もあるかもしれません。

あとは料理に使われている味醂やお酒のアルコールが残っていることも考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうので酔うこともあるんですねぇ。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/20 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています