アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生物の図表に、目の構造が載っていたのですが、その図の隅っこに”右目”とかいてありました。
人の右目と左目ってどこか違うんですか?
また、図から見分ける方法など、あったら教えてください。
ちなみに、私は受験生で、あまり生物は得意じゃありません(^^;)
大学の過去問にこれ↑がでていて、困っています。

A 回答 (5件)

なるほど、受験生の方でしたか。

受験生物は、やたら細かいところが出るし、
なかなか手ごわかった事を覚えています。
右目と左目の図を見ただけの決め手はひとつ、stomachmanさんのおっしゃる
とおり、盲斑の位置です。
覚え方としては、逆に考えればいいのです。
たとえば盲点が中心から左よりだったら右目、右よりだったら左目です。

受験まであとわずか、がんばってください。
老婆心ですが、目に関する出題において、よく突かれる点を上げときます。

網膜の構造です。
かん体細胞、錐体細胞だけ覚えておくのではなくて、視神経繊維や視神経細胞、
シナプスがどのようにつながっているかなど、あれが以外と紛らわしいから
よく出るんです。その構造をしっかり理解しておいてください。
しかも、どちらが目の内側なのか外側なのか、これは見ておかないと
大抵の人が逆に考えてはめられてしまいます(爆)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。すいません。
受験対策まで回答くださって、ありがとうございます。

なるほど、かん体細胞や錐体細胞だけじゃ不十分なんですね。目は、発生の分野でも、どこが誘導してなにができるかなどが出やすいと聞いてるので、もう一度重点的に見直す必要がありそうですね。
がんばります(^∇^)

お礼日時:2001/01/17 01:28

受験生てのは、なんでも憶えるんですねえ。

すごいや。
 stomachmanがさっきの回答を書くときには、もちろん、盲点がどこにあるか自分の目で実験して確認したんです。やりかたはご存じでしょう?

 憶えんでもいい事まで暗記する必要はありませんてば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。3回にもわたる丁寧な回答、ありがとうございます。
ポイントは、本来ならstomachmanさんに差し上げるところですが、私が受験生と言う事もあり、受験対策まで書き込んでくださったもうお一人の方に差し上げたいと思います。何度も気にかけてお答えくださったのに、20Pointでなくてすいません。ご了承ください。

効き目の実験は授業中にもしました。盲点があることを実感できる実験(黒い点をどうかして見るとその点が消える位置がある・・・実験だったと思います)なども、教科書に載っていて、試したりしました。
生物の苦手な私にもわかるように回答くださり、感謝しています。

お礼日時:2001/01/17 01:20

効き目と言うのがあります。

両目で50cm位先の物を指さして見て下さい。その後
左右の目をふさいで,指している所が違って見えるでしょう。両目で見たときと同じ所を指しているのが効き目です。個人差があるそうですが、どうなんでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

効き目があるというのは、学校で習いました。
実験したところ、わたしは右目が効き目のようでした。
利き手と同じように、大抵は右目が効き目のようです。左目が効き目って云う子は、少なかったように記憶しています。

お礼日時:2001/01/17 01:32

念のため補足します。


1個の目玉そのものの形が左右対称でも上下対称でもないことはお分かりですよね?筋肉の付き方も違うし、レンズの主軸に対して、盲点は鼻寄りにありますし。それは図をよく見ればわかるはず。だから、右目と左目とを交換するわけにはいかない。右目と左目は、概ね鏡に映したような鏡像対称である。
さて、このほかにまだ細かい違いがあるのか、というと、先ほどの論理で、たぶん気にするほどの違いはない、という結論。
    • good
    • 2

いや、知りませんけどね。


 普通は「左右対称」。だからその図を鏡に映したのが左目の図、ってことだと思うんですよね。
 解剖学的に、左右鏡像になっていないのかも知れない。それは知りませんが、もしそうだったら、片目の図だけ載せてもだめなはずですよね。違うんだったらちゃんと左右それぞれの図を載せなきゃいけない。
 だから、その本がまともな解剖学の本で、それでも片目しか載せてないのだとすると、少なくともその本のレベルでは「左右対称」と考えて良い、という結論になります。
 いかが?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!