dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。外猫が4日ぶりに帰ってきたのですが、右前足が完全に麻痺していました。びっくりして病院に連れて行った所、事故に会って頭を打ったのかもしれないということです。外傷のない事故というのはよくあるそうです。それ以外特に骨折や異常はありません。という訳でリハビリをすることになったのですが、毎日こうやって動かせ以外特に言われていません。何か良い知恵はありませんか?又、直らないこともあるそうなのでそれでは悲惨過ぎるので、直った経験談でも聞かせて元気付けて下さい!

A 回答 (2件)

うちの猫と同じです。

帰ってきたら右前足が麻痺していました。骨折などの外傷もありませんでした。獣医さんに、神経が切れてしまったようだと言われました。動かない足は、筋肉が落ち間接が堅くなります。なるべく動かしてあげるしかないでしょう(でもすごくいやがった)。結局元には戻りませんでしたが、少しだけ動かせるようになり、最初引きずっていた足も(地面に)着いて歩けるようになりました。今では元気に走り回り、1mくらいなら、かるがる飛び上がります。当猫は、足のハンデなど気にしてないようです。悪い右前足の爪は引っ掛かると、なかなかはずれないので、引っ掛からないように爪の先を爪切りで切ってあげてくださいね(切りすぎ注意)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

chamimiさんありがとう。神経が切れたのにそこまで回復するとは凄いですね。家のも切れてるかもしれませんね。アドバイスしっかりと守りたいと思います。地道にリハビリ続けたいとおもいます。元気が出ました。

お礼日時:2002/06/06 20:41

お風呂などの水中でのリハビリ法についてこのサイトで説明されています。

そのほかにも「猫 麻痺」で検索すると結構参考になりそうなサイトにヒットしますよ。あと、個人的な意見ですが、獣医さんって技能や設備の差が激しいので別な獣医さんに見せてみるのも良いかも。人に聞くなり、OKWEBで「○○地区で良い獣医さん教えてください」って質問出すのも良いかもしれませんね。猫ちゃんが1日も早く回復することを願っています。

参考URL:http://www.p-well.com/health/clinic/cat/cat-koss …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!はじめから検索すればよかったですね。ちょっと突然だったので焦ってしまいました。頑張ってリハビリしちゃいます。

お礼日時:2002/06/07 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!