dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手の指(左手の薬指の内側)に1年ぐらい前からイボができています。
いつか治るだろうと気にしていませんでしたが、イボは他の部分に移ると聞いてビビッています・・・。
みなさんの回答を見ているとなるべく早く皮膚科を受診したほうがいいとのことですが、自然に治ることはないのでしょうか?
皮膚科に行っても、かなり治療が痛くて再発することがあるらしいので、自然に治るのが一番うれしいんですが。
また、まだイボは1つしかできていませんが、これからどんどん増えてくる可能性もありますか?顔などにできることもあるのでしょうか?
自分の体を手で触るのが怖くなってきました・・・。

A 回答 (5件)

私ゎ,一回ある皮膚科に行ったら『自然に治る』と言われました。

その頃ゎ数も少なかったし。。。でも数年たった今,かなり増えました。。。今ゎ違う皮膚科で治療一年目ぐらいです。再発しまくって;液体窒素で,やいてます。一回レーザー治療ゎどうかな?と思っておっきぃ皮膚科に行ったけど,レーザーゎ麻酔しなきゃいけないし,そんなに窒素と変わらないと言われたので窒素続けてますwwもぅだいぶ治ってます!成長期ゎイボが治りにくいそうです。
    • good
    • 0

医師です。


自然には治らないと思われます。
ウイルス性のものの場合は横に広がってきますし、悪性腫瘍のこともある(可能性は低いですよ)ので皮膚科を受診してください。
形状にもよりますが、冷凍凝固より切除の方が再発は少ないように思います。
    • good
    • 1

イボにはいろいろあります。

その判断はやはり専門医でないと難しいでしょうね。

イボ、自然治癒はあるそうです。ただ、1年2年、かかることもあるようですね。
私も出来たことがあり、治療を受けました。指の先に近いところだったので何かにぶつかることも多く、痛かったものですから。液体窒素での治療です。その治療の途中、別の指にも出来ました。移ったのかもしれませんね。でも、それは1回の液体窒素の治療で治りました。それほど痛みは感じなかったですね。
やはり、専門医にはやめに、となるでしょうね。
    • good
    • 0

他の回答者様も言われていますが自然に治すのはかなり難しいと思います。


私も液体窒素で焼いて治しました。
痛いし時間はかかるけど確実です!
治療から10年以上たっていますが再発もしていません。
1個が2個、2個が3個になる前に皮膚科へ行くのをお奨めします。
    • good
    • 1

皮膚科に行った方がいいです。

うつるイボとうつらないイボがあります。
液体窒素で焼くか、レーザー治療が一般的かと思います。
私は液体窒素で焼きましたが、確かに痛いです。
でも治り切るまで通わないと再発します。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!