dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家にはあと、1週間で1歳になるベビーが居ます。
ずっと完母で育ててきました。
4ヶ月くらい前から2人目が欲しいと思っていました。
そして、1月の31日産後初めての生理
2月23日が2回目の生理でどちらも6日間ほどでした。
それからずっと生理がきていません。
2月の初めから、立ちくらみがしたり甘いものが大好きなのに
食べたくなくなったり、便秘が酷くなったり、
車に乗っていると気分が悪くなったり、
おりものの量が(無色)増えたりとい症状だったので
妊娠していると思ったのです。
そこで、3月の1週目に検査薬で試しましたが陰性
2週目にも検査しましたが陰性でした。
陰性ということは妊娠はしていないですよね。
妊娠のような体の症状があるのに不思議で仕方ありません。
同じような経験をされた方や、これがどの様な症状なのか
ご存知の方がみえましたら教えてください。
また、授乳をやめようか迷っています。
そちらの意見も聞けたら嬉しいです。

A 回答 (4件)

2月23日から6日間の出血が、生理だったのなら、


2月初めに、妊娠しているはずはありません。
というのも、排卵をして、子宮内膜が厚くなった物が、
妊娠していなかった時に、はがれ出た物が「生理」だからです。
「2月の初めから」が、「3月初めから」の記載間違いなら、
3月1週目・2週目の検査薬が早すぎて無反応だっただけで、
妊娠している可能性はありますが・・・

妊娠を希望しているときは、ちょっとした体調の変化でも、
「妊娠した?」と期待してしまいますよね。
私も、2人目を希望してからは、毎月何かしら体調不良を見つけては
「もしかして・・・?」と期待しちゃっていました。

産後の生理が安定するには、何周期かかかることもありますし、
ただ単に、まだ安定していないだけかもしれませんが、
何か婦人科系の病気が隠れている場合もあります。
気になるようでしたら、婦人科を受診されることをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書き間違えていました。すみません。
検査薬は3月の最終週と4月の1週目でした。
一人目のときは着床出血があったので、2月の出血もそうかと思ったのです。
私も、体の症状だけで妊娠した!と喜んでいたのでかなりショックでした。
やはり病院ですかねー。

お礼日時:2007/04/09 12:50

産後の生理は狂うと思います。



私も生理再開してその後来なくて妊娠かと思いましたが、かなり遅れてきました。


ちょうど予定日あたりに同じような症状がおきたので妊娠かと思いましたが、あとから計算したらちょうど排卵でした。

産後、おりもの増加・めまい・だるさ・眠たさ・気分の悪さなどいわゆる排卵痛が分かるようになりました。

なのでそれは排卵痛かもしれません。
生理がなくても排卵はおこるみたいなので・・。

他、授乳してると疲れるのでホルモンもバランスで体力的に疲れてるのかもしれません。

生理が来なくても様子を見てもいいと思います。

その後、私は毎月くるようになりましたが、今でも排卵痛が分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
排卵痛というものがあるのですね。
勉強になりました。
もう少し様子を見たいという気持ちもあったので、
生理が再開して、かなり遅れてきたとい事実もあるということが
分かって良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/09 12:46

私の友人の話で悪いんですが


離乳食も決まってくる頃、完母の人は
ホルモンバランスが崩れてそのよな状態になるようなこと
を言ってました。
でも妊娠の確立も高いですので、
病院に行ってみたほうが安心だと思います。
もし子宮外妊娠だったら早めのが良いですしね。
授乳も子宮の収縮で流産しやすいといいますが
病院で確かめてからでも良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
お友達のお話でもありがたかったです。
病院に行ってみるしかなさそうですね。

お礼日時:2007/04/09 10:31

>妊娠のような体の症状があるのに



ホルモンバランスが崩れている と 思うしかないですよね…

産婦人科で本当に妊娠していないのか(子宮外妊娠とか安全ではない妊娠の仕方もありえますから)検査して~授乳をやめれば治るようなものなのか、授乳をしたまま治せるものなのか、薬などが必要な状態なのか を 見極めてもらうしかないのでは?

すべてが妊娠と関連付けできるとは限りません。他の病気も視野に入れて考えるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ホルモンバランスの関係かな?とは思っていましたが
子宮外妊娠とは思いつきませんでした。
やはり、病院に行ったほうが良さそうですね。。。

お礼日時:2007/04/09 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!