dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iBookG4(14インチ、1.4GMh)にOSX10.4Tigerを入れています。

先日、突然使用中に「再起動をして下さい」のコメントがでて、再起動させたのですが、起動途中でまた同じようなコメントが出て、起動させる事ができません。

システムがダメになったのかと思い、再度OSXを上書き更新してみたのですが、症状が治りません。
またデータを全てバックアップして、OSXを新規インストールしてみたのですが、同じく起動途中で「再起動をして下さい」と出てしまい、ちゃんと起動させる事ができません。


eMacと繋げて、iBookの方をターゲットディスクモードにして、iBookを起動ディスクとして選択すると、無事に起動させる事ができます。
またOSXのインストールディスクを使用して、optionキ-を押しながらiBookの詳細チェックをしてみましたが、異常はみられませんでした。

これは何が原因なのでしょうか?
ウィルスでしょうか?

それともiBookのCPUやメモリに異常があるのでしょか?

アドバイスを御願いします。

A 回答 (1件)

購入時のOSに含まれているApple Hardware Testは実行されましたか?


まずこれをCD-ROMから起動・実行されてみて下さい。市販のソフトでは
TechToolProがより詳細にテスト出来ます。
メモリー容量、HDDの初期容量と空き容量はいくらでしょうか?容量不足は
起きていませんか?
また、長時間の使用により熱暴走を起こしている事も考えられます(冷却
ファンが性能低下や故障しているとすればなおさら)。
AHTを実行して異常が見つからないのであれば修理に出される事をお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

付属のOSxのインストールDVDからは、ディスクユーティリティとApple Hardware Testを試してみましたが、異常は見られませんでした。

メモリは1GB積んであります。
HDDは初期化しているので、容量は約65GB程度は余裕があります。

修理に出すと、新しく購入した方が安いのでは?と言う請求が来そうなので、修理せずに直せたら良いと思っています。

その他に考えられる点などがありましたら、アドバイスを御願いします。

お礼日時:2007/04/27 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!