dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後2ヶ月に入った子供の頭を玄関のドアにぶつけてしまいました。
ドアは鉄板でできているものです。子供を片手でタテ抱きにしていてドアを開けようとしたときに、首はほとんどしっかりしているのですが、不意に頭が後へカクンとした際ドアにガンとぶつかってしまいました。
子供はびっくりした感じで泣きそうになったのですが、顔を見てあやすとすぐに泣きやみ、その後は笑って機嫌よくしています。触った感じこぶの様に腫れている様子も無いのですが、様子を見ていく方向で大丈夫でしょうか?同じような経験のある方や何かアドバイスがあればお願いします。

A 回答 (2件)

小児科で良いと思います。


必要と感じたら、ドクターが紹介してくれます。

お住まいの市町村にある「○○市救急医療センター」に電話すれば、現在の様態を伝えると適切な病院を教えてくれることもあります。

かかりつけ医(小児科)はありますか?
今後の予防接種もありますし、今のうちに見つけるのも良いかも知れないですね。

とりあえず、病院へ直接電話して、様態を伝え、病院受診の必要があるかどうか聞くのも一つの方法だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございました。
やはり心配だったので、小児科に電話し状態を伝え念のため受診してきました。幸い異常ないとの事でした。
病院へ行くことで安心することが出来ました。ほんとに有難うございました。

お礼日時:2007/05/15 11:38

頭を打った時は24時間の観察が重要だそうです。



*意識がもうろう 刺激に反応がない。
*痙攣(ぴくぴくとした様子)・嘔吐などあるか観察。 
*嘔吐を何十回も繰り返す。
*手・足のふらつき。

などを見ます。
以上のどれかが見られた場合はすぐ病院へ行きます。

今日一日、観察するならメモ(ミルクの飲み具合・グズリなどの様子)などを取るのが良いかも知れないですね。
もしも、後で病院へ行った時に落ち着いて説明が出来ます。

すぐ泣き止んだなら、心配いらないと思うのですが・・まだ月齢も間もないので、病院が近ければ行っても良いと思うのですが。
その方が安心ですよ。

この回答への補足

ありがとうございます。
意見をお願いします。
病院へ行くなら小児科でいいのでしょうか?総合病院の脳外科とか大げさでしょうか?

補足日時:2007/05/15 10:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!