dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳半の息子が誤って40錠ほど先ほど噛んで食べているところをみて
慌てて牛乳を飲ませ吐かせました。それが30分前くらいでした。今、変わった様子は無いのですが一応、救急外来に連れて行ったほうがいいのでしょうか??宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

下記サイト「こども救急~誤飲」を参照下さい。


http://www.kodomo-qq.jp/13_goin/point.php
ビオフェルミンはただの整腸剤ですから、毒はないとは思いますが、今日は土曜日ですから、万一を考えて救急病院などに電話で問い合わせてみられてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々、ご回答ホント有難うございました^^
お蔭様で救急外来へ連絡しましたら吐かせた量も問い合わせ
様子を見るよう言われました。
食欲もあり大丈夫そうです!
リンクまで添付いただき本当に有難うございました!!

お礼日時:2008/08/09 20:56

ビオフェルミンは基本的にビフィズス菌などの腸内細菌とブドウ糖なので、有毒ではありませんが、外来に連れて行く必要はあります。

土曜日だし。

でもあれ、ほの甘いから食べちゃったんでしょうね。
薬の管理をしっかりしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々、ご回答ホント有難うございました^^
お蔭様で救急外来へ連絡しましたら吐かせた量も問い合わせ
様子を見るよう言われました。
食欲もあり大丈夫そうです!

お姉ちゃんたちがクローゼットの一番上から
薬箱を出し、いじってた見たいで一番下の息子に
与えてかつラムネみたいな感じかな・・(確かに私も一錠飲んだのですが・・^^)
夕食づくり中も目が離せませんね・・><
主人が良く飲んでたので味もわからずじまいでしたが
今回、つくづく逆に良い経験が出来ました^^

有難うございました!!

お礼日時:2008/08/09 21:10

 あたりまえでしょ。


 子供は体の発育もできてません。
 そんな事聞く暇あったら病院に連れて行きなさい!!
 というか、薬なんて何で子供が触れるところにおいておくんですか?
 怒られるの覚悟ですぐ病院に行きなさい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々、ご回答ホント有難うございました^^
お蔭様で救急外来へ連絡しましたら吐かせた量も問い合わせ
様子を見るよう言われました。
食欲もあり大丈夫そうです!
お姉ちゃんたちがクローゼットの一番上から
薬箱を出し、いじってた見たいで一番下の息子に
与えてかつラムネみたいな感じかな・・
夕食づくりも目が離せませんね・・><
有難うございました!!

お礼日時:2008/08/09 21:06

これは驚かれたでしょうね。


やはり、救急外来に連れて行かれたほうがいいと思いますよ。
全部吐かせたにしても、溶けた部分もあるでしょうし。
大人に適量はもちろんいいですが、2歳半のお子さんの小さな体(胃)には、例え微量でも負担は大きいと思われます。
様子見ながら心配されるより、まずは病院です。
行くまでもないかなと、素人判断はしないことです。
お医者さんに診てもらって、早く安心されますように・・・
小さいお子さんがいる場合はどんな時でも診察を最優先してあげてください。
夜中であれば救急車を呼んでもいいですからね。
お大事に♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々、ご回答ホント有難うございました^^
お蔭様で救急外来へ連絡しましたら吐かせた量も問い合わせ
様子を見るよう言われました。
食欲もあり大丈夫そうです!
お姉ちゃんたちがクローゼットの一番上から
薬箱を出し、いじってた見たいで一番下の息子に
与えてかつラムネみたいな感じかな・・
夕食づくりも目が離せませんね・・><
有難うございました!!

お礼日時:2008/08/09 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!