アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ゲームをする時、主人公などのキャラクターに名前をつけますよね?
どんな事を考えて名前を付けているか、教えてください☆

(1)主人公にだけ名前を付けるゲームの場合
(2)何人かに名前を付けるゲームの場合

どちらかでもかまいませんし、両方答えて下さるともっと嬉しいです。

名前を付ける時に考えている事や実際につけた名前の例など、いろいろなお話をお聞かせ下さい♪

A 回答 (16件中1~10件)

(1)自分の名前


(2)身近な人物な名前(恋人とか友人)

でも、「かまいたちの夜」と「スィートホーム」のときは身近な人や自分が次々と殺されていくのでゲームで設定されている名前をそのまま用いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて下さり、ありがとうございました!

自分や周囲の方の名前を、そのまま使われていらっしゃるのですね。
やはり、そういった方が多いのでしょうか。

私は、自分の名前をそのまま使うと、キャラに呼ばれるのが照れくさかったりするので、あまり使わないのですが(*^_^*)
ゲームで設定されている名前をそのまま、というのもアリですよね。

協力して下さり、本当にありがとうございました☆

まだまだ、ご回答をお待ちしています。

お礼日時:2007/06/07 21:44

(1)(2)に関係なく、名前の響きや過去の漫画・ゲーム・アニメまたは著名人の名前でキャラクターに合うなと思った名前を流用。



ファミコンのドラクエ3を遊んだ小学生当時は、友達の名前とかで遊んでいたけど、身の回りの名前を付けたのはその1回だけでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

マンガやゲームからの流用ですか。
イメージに合ったキャラなら、いいかもしれませんね☆

どのキャラから流用するかは悩みどころですが、選択肢の一つですね。

ご協力、本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/07 21:53

(1)ああああ



(2)ああああ
   いいいい
   うううう
   ええええ
    …以下省略


もちろん、デフォルト設定のものはそのまま使います。
名前はなんでも、おもしろければ感情移入できるので考える時間を省略してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

いくらなんでも、そういった名前ではゲームを楽しめないですね…。
時間を省略する、という点では最高なのですが。

協力して下さり、本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/06/07 22:03

(1)いつも兄の名前になってます。

小さいころから兄がRPGをやってるのを見ていたので(主人公はもちろん自分の名前)、私が一人でやるようになってもその名前を、もしくは上2文字を使います。ちなみに「ダイスケ」「ダイ」です。ダイの大冒険とかありましたしね。

(2)このタイプのRPGをやったことがないのですが、たぶん漫画とか映画とか芸能人の中からとると思います。「ゴクウ」「ピッコロ」「フリーザ」。。。「タツヤ」「カズヤ」「ミナミ」。。。「キムタク」「ナカイ」「カトリ」とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

やはり、自分の名前や周囲の方の名前を使う場合が多いみたいですね。
自分の名前が照れくさくても、ニックネームを使うとかの手はあるかもしれません。

好きなタイプのキャラに好きな芸能人やキャラの名前というのもいいですよね☆

ご協力、ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/07 22:12

1.関連した作品の名前


メディアミックスされてたり、漫画などの関連商品で使われてる名前を付けたりします。
あとは、シリーズ物なら前作に出ていたキャラ名とか。
DQシリーズの場合、ロト紋やダイ大の名前を使ったりします。
主人公は『アルス』にしてしまうことが多いですね。

2.他のキャラ名ありのゲームでの気に入ったキャラ名
テイルズシリーズが好きなので、他のゲームの際もテイルズキャラの名前を取ったりします。
男戦士系なら『クレス』、女魔術師なら『アーチェ』とか(例はどちらもTOPです)
    • good
    • 0

一度目は、基本、本名ですね。


複数の時も、周りの知人友人です。

2週目は、そのキャラの特長が分かっているので、それにあった有名人ですね。
もしくは時事ネタになっている有名・著名人ですねー。
小泉純一郎、小渕優子、森喜朗、田中真紀子とうの政治家シリーズとか。
小渕優子がハンマーをふるったり、小泉純一郎が裏切ったりするのを、想像すると、別の楽しみがあります。
    • good
    • 1

ファミコンのドラクエIの時は、名前によってステータスが違っていたと記憶しています。


そんことは知らず、適当に名前つけて、フィールドに出ては死に、戦っては死に…何度もキャラを作っては死に…たまたま「ぱんつ」とつけたのが結構強くて?サクサク進められました。結局「ゆうしゃぱんつ」は世界に平和を取り戻しました。
最後になったらなんだか、勇者ぱんつ!カッコよく思えてきました(笑)
名前に困ってふと見た先に洗濯物たたんで置いてあるのが見えたので、ついつけた名前でしたけど、愛着がわくもんですね♪
そしてその流れで、次は勇者:そっくす、まふらあ、すかあふ、と今度は「自発的な好みで」名前をつけて続けました。
それ以後はネットでの私のHNが○○○○だったのですが、その前の○○を使ってさあまん、さまんた、などとつけました。

かのドラクエは当時すごい人気で、小学校では友達の名前の後ろに「~まん」とか「~こう」「~てい」をつけるのが流行ってたようです。

何人かに名前をつけるときは特に考えずデフォルトです。
    • good
    • 0

FCドラクエ2のとき「とまと」とつけたら、第2王子も姫様も可愛い名前でした(笑)組み合わせの法則を知らなかった時につけた名前です。


主人公と親友セットなら「ヤマト」と「たける」とか…
幻想水滸伝の1の主人公は、「中華一番」という漫画の主人公にバンダナが似てるから「マオ」、2の主人公は頭にわっかをはめているから「ゴクウ」とつけた人が結構いたようです(笑)
私のID「アザロ」と読むのですが、香水の名前でこの商品に関する「クローム」「ロリス」などをつけたり、他の香水の名前を使うなど。
たくさん名前をつける時は、スイーツの名前やチョコレートのメーカー、飲料水の名前など適当に付けます。
FFは元々名前がついていますが、登場人物が初めてゲームに出てきた時に名前を入力できるので、元の名前をアルファベット表記にしたりひらがなにしたりしています。
好きな映画俳優(外国人)や映画の登場人物名を入れることもあります。
    • good
    • 0

(1)


主人公は基本的に自分の名前、もしくは、あだ名で入力します。
(2)
外国人の名前を参考にしたり、ファンタジーRPGっぽい名前を1から考えたり、
語感のいい文字の組み合わせで決定したりで決めています。
時に、他のゲームの脇役から名前を拝借する事もあります。
主役級だと、どうしてもそのキャラが重なってしまうので、
あまり目立たない脇役さんからです。
他には物の名前や、特にフルーツの名前もけっこう使えます。

(1)(2)両方に言える事ですが、
初めから名前が決まっている場合はデフォルト(初期設定)です。
特にしゃべるキャラクターには、気持ち悪くて新しく名前を付けなおせません。
他人の名前を勝手に変えるようなものですし、
なんだか名前を変更したのが悪いような気がしてしまいます。
特にしゃべる主人公に自分の名前をつけると、
まるで言いたくもない事を言わされているような気分になります。
しかも、その主人公が勝手に自分の名前を名乗られたとなれば・・・
なので、そういう主人公は当然デフォルト。

やっぱり名前を入力できるかどうかで、感情移入できるかに、大きく関わってきますね。
特にRPGは、主役を演じるゲームですし、
主人公の名前を自分の物に変更してもいいような物を考えてほしいものです。
主人公はもちろん、仲間の名前を変更できると、
自分の好きな仲間たちと共に冒険に出るような気分でゲームをプレイできて、
これこそロールプレイングだなぁと思います。

それと私の場合は、「ポケットモンスター」において、
主力で使うポケモンには全てニックネームをつけています。
ポケモンが加わるたびに、名前を考えるのに苦労しますが、
名前をつけたほうが、愛着もわきます。
ちなみにポケモンの名前を考える場合は、ポケモンの容姿やタイプなどで決めたり、
ペットの名前を考えるような感覚で名づけています。
ポケモンの名前は、けっこう付けない人が多いですが、名前を付けた方が、ずっと楽しめます。
強さばかりを求めるのではなく、こういう所もこだわってほしいものです。
    • good
    • 0

俺は大体歴史上の人物から借りる事が多いですね~



主にドイツ、フランス、アラビア、ラテン語からの借用が多いです。実在の人物からの名前ですからリアリティは抜群です。

後は適当に造語しますね~キャラのイメージに合った名前を考えるのは結構愉しいですから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!