プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんわ。
先日、亀が水の中で眠るので質問した、goosuke40です。
そちらは解決したのですが・・

今度は、亀の目の周りがふやけたようになったんです。
一週間前くらいに右目から。
目のうわまぶた(?〉が白っぽくなって、今は両目の目の周りがふやけた感じがします。
病気になってしまったんでしょうか・・?

えさは、2回ほど10粒ほど食べるようになりました。
日光浴は、時々しています。(ガラス越しに)

A 回答 (9件)

カメ子ちゃん、一皮ムケた…?


とゆうことで、脱皮の可能性も充分でてきたように思えます。
ただ症状を見てないのでハッキリしたことは言えませんが…。
どこかにコスったのならばキズができると思うのですが、白っぽくなってた部分の皮がムケて、ムケた所に新しい皮膚があったのならば脱皮かもしれません。

エサは1日1回でいいです。
カメの基本的な生活は、朝起きて日光浴をし、体が暖まったらエサを食べ、昼間は陸と水の中を行ったり来たりし、夜になると水の中で眠る。
食べ残しは少なくとも、エサをやればやるだけ比例して老廃物(フン等)も出ます。
そのぶん水質悪化に繋がるとゆうわけです。

水槽内の日光浴用石が気になったのですが、石の下にもぐれる隙間とゆうのは作らないほうがいいです。
先日書いたように小亀なら溺れて頭上に石があり、陸に上がれずそのまま…とゆう可能性もでてきますので。

水の中にもぐりたがって甲羅が乾かせないのならば、飼育者の管理の下、水の無い所で日光浴させてあげても大丈夫です。
甲羅が乾いたら水槽の中に戻してあげてください。
戻すときはいきなり水の中にいれずに、陸にそっと戻してあげてください。

先日書き忘れましたが、カメはスキンシップをとりすぎないように気をつけてください。
ストレスから病気になる場合もあります。

エサは大人になると他のエサで餌付けるのがほとんど不可能になります。
ペットショップで購入したカメだと生エサは時間がかかるかもしれませんが、餌付く可能性は充分にありますので頑張ってください。

蛇足になりますが、私の家のカメは今年で12年になります。
10年を過ぎた頃から人の顔も見分けるようになり、水槽の外に出していると、歩いてる人について行ったり、名前(とゆうか名無しなのでカメさんと呼びますが)を呼ぶと足の上に乗ってきたりもします。
他の動物に比べて長生きする生き物です。
充分可愛がって大事にしてあげてくださいね。

この回答への補足

1seiさん、大変です!
さっき、帰ってカメ子を見るとなんと首の付け根の皮が両側から剥がれてきて水の中でふわふわしています!
足の付け根も少し剥けてきています。
脱皮?!

その皮の下には、以前の黒々した皮膚が・・
脱皮だったらいいな。
でも、目元は腫れたようというか相変わらず初めの頃のようにパッチリあいてないので、こちらはなんとも。

脱皮ってこんなに時間かかるんでしょうか??
とりあえず様子見て見ます。
まだ、生餌は試していませんが試みます。えびの乾燥したものも今日初めて食べてました。元気も良くなってきました。
は~、一安心です。

12年とは凄いですね。大事に育ててらっしゃるのですね。
私も見習って、頑張ります!
それにしてもついて来るなんて可愛いですね。
うちのカメ子も・・楽しみです。

また、その後の事後報告しますね!(で、このまま締め切らずにおいときます)

補足日時:2002/07/12 19:15
    • good
    • 1

goosuke40さんこんばんわ。


脱皮のようですね~。皮膚病なんて大げさなこと言ってしまってすいませんでした。
目のむくみはビタミン浴を続けてこのまましばらく様子を見てください。
生餌は今の状態ではレバーがお勧めです。
また変化がありましたら教えてくださいね~。

この回答への補足

1seiさん、カメ子の甲羅を拭いたついでに顔も少しなでると・・
ぺロっと少し剥けました。
そしたら目の部分も以前のピカピカお肌が現れました!
お~、脱皮だ脱皮だ!

足の先やらしわの多いところはまだ、白っぽいですが
これも少しづつめくれているので きっと大丈夫かなっと。
ア~、良かった。
写真をお見せできないのが残念です。

今日は、久々に暑くなりカメ子もよく動き回ります。
ア~、良かった!
その後の変化用にもう少し締め切らずに置いておきます。

補足日時:2002/07/13 20:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1seiさん、BIGMACさん、piro0331さん、こんばんわ。

その後カメ子は、食欲もあり、元気にしています。
レバーも初めて食べさせましたが、良くてべていました。
野生って感じですね^_^;
ついでに、下にひいてた砂利も取り除きました。
カメ子は、滑って歩きにくそうですが、水の状態が分かっていいです。

ところが、今日の朝、カメ子の右前足の爪がなくなってるのを発見。
どうしたのかな・・
ここは長くなったので、又新しく質問書きますので、
宜しくお願いします。

色々、勉強させていただきました。
ありがとうござしました!

お礼日時:2002/07/15 21:46

ライトを当てる時や日光浴をする時には水があったほうが良いです。

(理由はBIGMACさんの回答にあるとおり)
ライトを購入されたのであれば、別容器に移して乾燥させる必要はありません。

朝起きて日光浴をさせて、体が暖まったらエサをあげる。
ビタミン剤を患部に垂らしてあげてライトをつけたまま仕事に行き、帰ってきたら消す。

エサは小亀なら1日1回、大人のカメなら2~3日に1回頭の大きさぐらいの量をあげてください。
エサの与えすぎによる水質悪化のために、皮膚病になったのではないでしょうか?

エサは普段はショップで売られている配合飼料であればバランス良く作られてるので大丈夫ですが、同じメーカーの同じエサばかりを与えていると、そのエサしか食べなくなる可能性があります。
万が一そのエサが手に入らなくなった時のことを考えて、他のエサと併用してあげたほうがいいでしょう。
今はビタミンが欠乏している状態なので、できれば昨日書いたようなエサをあげてください。

ヒーターはプラスチック容器でも取り付けられる物もあります。
ただカメは水量が少ないので、購入する時はショップの方と相談して購入する商品を決めてください。
高価な物を買う必要はありません。
定温設定の安価な物で充分です。

水はどのくらい入れられてるのでしょうか?
子ガメの場合溺れることもあるので、甲羅が隠れる程度の水量でいいです。

あと、何匹で飼われてるのでしょう?
皮膚病であると確信があるならば、他のカメに移るので隔離してください。
複数飼育によるケンカのキズが原因の皮膚病の場合もあります。

人間用の薬を用いての治療もできますが、実際の症状も見ていないのでアドバイスしかねます。
できれば命に関わる前に動物病院へ行き、薬による治療をお勧めします。

この回答への補足

1seiさん、またまたこんばんわ。

心なしかカメ子(と呼んでますです)は、元気になってきたよな感じがします。
その後、鼻の頭がどこかにこすったのか一皮むけてしまいました。

えさは一日一回でいいですか?
何かに小さいうちは2回くらいにわけてと書いてあったのでそうしてました。
えさは、一粒づつ食べたらあげるというようにしていたので食べ残しはあまり出なかったと思います。
生えさ挑戦してみますね。
確かに最初からあげてたえさの方が食べる気がします。

ヒーターも検討して見ます。

あと、飼っているのは一匹です。
20センチ、30センチくらいプラケースにこ砂利をひいて陸を作って
途中、甲羅干し用に石を置いてます。(石の下にはもぐれる隙間を作ってます)
砂利が斜めなので、深くて2,3センチ、半分は丘ってところです。

ただ、水槽に入れるとライトをつけても水の中に入ってしまうので甲羅が乾かないのです。こんな時は長くなりすぎないように水のない所に出してもいいですか?

もう少し様子見ようかと思いますが、
あまり効果がなければ動物病院も検討します。

補足日時:2002/07/11 22:13
    • good
    • 0

ビタミンA欠・皮膚病・脱皮前のいずれかだと思われます。


他の方からの回答に対する補足を見ましたが、おそらく皮膚病だと…。

原因は水道水の塩素を抜かなかったこと、水温が低いこと、エサによる栄養が偏っていることです。

対処法として、毎日カメを清潔なタオルなどで拭き、甲羅を乾燥させる為に日光浴を行う。
悪天候で日光浴が無理な場合は風通しの良い廊下などで水の入ってない容器に移し甲羅を乾燥させてあげる。

水温が24度以下ならヒーターを入れたほうが良いでしょう。
水温計は熱帯魚ショップなどで300円ほどですし、ヒーターも同じく熱帯魚ショップでサーモ無しで25度定温設定のものが1500円~2000円ほどなので、冬の為にも今から買っておいても損はないです。

購入されたビタミン剤を直接患部にたらしてあげてください。

水変えは今と同じ頻度でくみ置き水かカルキ抜きで塩素を中和してくださいね。
水の様子を見て、汚れていたり匂いがするようなら頻度を早めてください。

エサは貝のムキ身や魚のハラワタなどを今のエサと交互にあげて、もし生エサを食べないようだったら水質悪化防止の為、取り出して捨ててください。

水槽の中にはもちろん水溜りと陸とを作ってあげて、余裕があるようならライトを当てる、ろ過機をつけるなどして下さい。
ライトをあてた場合は水温が上がり過ぎないように注意するのと、一日中つけっぱなしではなく6時間程度にしてください。

長くなりましたが、以上手近でできることを書きましたので、これでしばらく様子を見て、治らない又は悪化していくようなら薬や手術による治療も必要になるので、動物病院に連れて行ってあげてくださいね。

この回答への補足

1seiさん、こんばんわ(^_^)

そうですね、皮膚病のようです。
今日は、日中ほとんど寝ていたようです。
朝20分くらい出勤前に日光浴させましたが、日中は雨が降り出しダメだったようです・・
昨日、スパイラルライトなる物を買ってきて、さっき付けてみました。
ついでに言われたように栄養剤を直接首や顔手足につけて
みずなしの容器に入れて、ライトを当てています。

水がないとよく動き回ります。
水があると浸りきって寝てしまうのですが・・
えさは、2階に分けて、朝7粒夜6つ部食べました。
乾燥えびもやってみてるのですが食べません。えさをやる時は、別容器に移してビタミン剤いりの水の中で、与えてます。おとといから、下にひいてある石を間違えて食べようとしていたので。

ヒーターを入れるならガラスでないとダメですよね。今の容器は、プラスチックです。

半日くらいは、水のない方がいいのかな・・?
後、えさはカメようのえさだけでは、偏りますか?
色々質問攻めでごめんなさい。

補足日時:2002/07/10 21:16
    • good
    • 0

>こっちは北海道なので寒いのもあるかな・・



え~!!そうだったんですか?
ま、この時期北海道でも暑いでしょうけど…
水温が20度以下になるととたんに餌を食べなくなり、冬眠状態に入りますよ。動きも鈍くなります。

水が冷たかったり気温が低かったりしたら、ヒーターを入れるなりしてください。

この回答への補足

またまた、こんにちは(^.^)

気温は、23度とか20度前後、あ、この前26度になりました。
こんな時、水温は20度ないのかな・・水温計買った方がいいかな。

今日、買ったペットショップへ亀連れて行って来ました。
「日光浴させてますか?!」
窓越しに父が・・「直接外で日光浴させてください」
と叱られてきました(ーー;)
結果は、日光浴不足と、ビタミン不足とのこと。
ビタミン剤買ってきました。

やっぱり脱皮ではなく病気で少し悲しいです。
その後の報告もしたいので、締め切らずに暫く受付中にしておきます。(いいのかな)
色々ご助言ありがとうございました。

補足日時:2002/07/07 18:20
    • good
    • 0

ずいぶんと無責任なことを言う兄ちゃんですな…


そもそも亀に限らず、は虫類のたぐいは、飼われたとたんに寿命が始まります。
つまりは極力自然に近い環境にしてやることが大事ですね。そういう意味では水道水の塩素は結構影響がありますよ。

>曇ってても日光浴になるかなぁ。(明日は天気がよくないようなので)
>水なしで出してても大丈夫ですか?

曇っていても紫外線は晴れの日以上にありますから、大丈夫です。
が、水なしではさすがにだめです。亀は変温動物ですので、自分で体温の調節ができません。
暑くなったら水に入って体温を下げないと、干上がってしまいます。

この回答への補足

BIGMACさん、おはようございます。

そうですか。兄ちゃんめ!
さっそく、汲み置きした水に変えてあげます。
雨がふる前に日光浴もさせよう。

何だか、昨日から寝ていることが多くて・・
こっちは北海道なので寒いのもあるかな・・

補足日時:2002/07/06 07:42
    • good
    • 0

>水は3日おきくらいに取り替えてます。



くみ置きした水や、湯冷ましの水などで、塩素をとばしてますよね?
ならば脱皮だと思いますけどね。
水道の水そのままだと、塩素でやられているような気もしますが…

ちなみに甲羅が脱皮するのはかなり大きくならないと目立たないですね。
うちに居た亀は500円玉くらいの大きさのが、6年越しにソフトボールくらいの大きさになりましたが、甲羅の脱皮を確認したのは、野球のボールくらいの大きさになってからですね。
六角形のまま、ぺろんとめくれてくるんですね。

いずれにせよ、亀の病気は薬を使うと抵抗力が無くなって、ますます弱ってくるように思います。
昼間は外に出して、紫外線にさらしてみましょう。
もちろん陰になる所を作ってやることはいうまでもありませんけど。

この回答への補足

BIGMACさん、またまたありがとうございます。

実は・・水道の水そのままやってます・・
ペットショップの兄ちゃんが、「別に汲み置きしたものでなくていい」と言っていたので・・塩素・・ですかね。

明日は休みなので、日光浴外でさせます。
曇ってても日光浴になるかなぁ。(明日は天気がよくないようなので)
水なしで出してても大丈夫ですか?
水があると、すぐ入っちゃうんですよ。

補足日時:2002/07/05 23:18
    • good
    • 0

 ↓これではないでしょうか?



参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~bmw/modoki/health1 …

この回答への補足

piro0331さん、こんばんわ。
遅くなりました。

HP参考になりました。
甲羅はただれていません。後、脱皮だと甲羅がめくれてくるとありましたが、それもありません。
皮膚病か、はたまた脱皮か・・?(亀が脱皮するとは初めて知りました)

補足日時:2002/07/05 22:33
    • good
    • 0

病気になったら餌を食わなくなりますからね。


食ってる所を見ると病気じゃないのかも…

ふやけてるのは目の周りだけですか?
手足もふやけて皮がめくれてくるようなら、それは脱皮です。

あと、水はどうですか?
たいていの病気は水が悪くなるとでてきますけどね。
亀用の浄化装置など入れてますか?
入れてなければ、頻繁に水替えしないと、亀はバクバク食ってどんどん出しますからすぐに汚れてしまいますよ。

この回答への補足

BIGMANさん、いつもお世話になっています。

何だか、手足も白っぽいです・・
声をかけると首を伸ばして時々口をあけます。?何でしょう?
前足で顔をこするようなしぐさもよくする様になりました。

えさは、今日5粒ほどずつ3回くらいやったと母が言ってました。
(私の楽しみなのに時々やってしまう・・)
少し元気がなくなってきたようにも思います・・

水は3日おきくらいに取り替えてます。
浄化装置はつけていません。

補足日時:2002/07/05 22:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!