プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

母が顔面のビリビリする傷みが止まらずとても困っています。病気の経過を下記に記しました。どのような治療方法があるか、また、どの受診科を訪問すればよいのか教えてください。

1)10年以上不安神経症と不眠症を患い、抗不安薬や睡眠薬をかなりの量摂取しつづける。
2)去年に入り、状態が安定してきたため、薬を減らし、良い状態が続いていた。
3)その3-4ヶ月後、背中やなどに発疹が見られ、薬疹と判断される。
4)ベンゾジアゼピン系の薬(睡眠薬や抗不安薬)が原因ではないかと思われ、他の薬で代用するが、どの薬に対しても反応する。
5)過敏症・アレルギーと診断されるも、顔面の痛みは精神的なものではないかと皮膚科の先生には言われる。
6)現在は睡眠薬のみ飲んでいるが、これも病気の原因であるとされているため、1日おきで服用しているが、顔の痛みがひどく、治らない。

10年以上大量に服用してきた薬の副作用により、免疫力が低下し、発疹や顔の痛みが出てきたとの見解ですが、治療法が見つからず非常に困っています。顔の痛みは電気がはしるようにビリビリするようです。顔面神経痛ではないかとも思ったのですが、顔は引きつっていません。皮膚につっぱったような感じはあるようです。

このような症状に覚えのあるかた、また専門の方で治療方法などをご指導いただけるかた、その他なんでも結構ですので、ご意見お聞かせください。

A 回答 (1件)

薬疹にしてもそれ以外の湿疹にしても、体が拒否するものを体外へ排出しようとする体の防衛反応です。

この時は必ず血管が拡張して血流量は増えています。

体調が良くなってこられたということなので、免疫力が以前よりは増してきたはずです。おそらくそれにともなって体の持つ自然治癒力が増し、今迄体内に溜まった薬物も含め老廃物を排出するようになってきたのではないかと推測します。ですから、今のクスリに反応してるわけではなく、いままで溜まったものが出ようとしてるわけです。治癒反応ですから、この反応を押さえ込むような治療(血管を収縮します)はマイナスで治癒に逆行します。
確かに腫れたり痒みを伴ったり辛い症状ですが、できるだけ薬に頼らず、治癒を促進させるように努力が必要です。体は自らそうやってわざわざ炎症を起こして治癒していくのです。この過程を経ないと治癒しないと思って下さい。

薬の多用と連用でお母様の体は相当冷えてると思います。どんどん温め血流を良くするようにして下さい。治癒には体を温めたり体をリラックスさせ免疫力を上げることが一番大事です。

次に顔の痛みですが、これも体が血流を改善するときに出るものです。冷えて収縮してる血管が拡張するときに痛みや痺れが起こります。この強弱は自律神経の程度によって違います。

もともと薬は毒なのですが、長期に服用すると薬本来の毒の成分が交感神経を緊張させて血管は収縮しそれが固定化してしまいます。これで体はどんどん冷えていきます。個人差はありますが、普段外界に接してる顔はもともと血行の悪い箇所です。それがさらに冷えてるわけですね。

先ほど言いましたように、体調が良くなるということは血管が拡張しはじめたということです。それにともなってまず一番冷たい顔の血管が拡張を始めたのでしょう。精神的なものなんかではないとと思いますよ。

免疫力が低下したからではなく、薬で低下した免疫力が上がり始めたから出る治癒反応です。

湿疹と同様に、痛みを抑える薬を使うと痛みはおさまってもまた血管は収縮します。痛み止めは血管を収縮させ冷やして感覚を鈍磨させる(生体反応を抑えるということです)ものです。確かに痛みも辛くストレスになりますが、どうにも辛かったら、痛みを少し軽減するような使い方をして下さい。

大事なことは痛みも治癒反応だということです。やはり体を温め血管を拡張して血流を増やす努力をしてもらってください。

今からまだ体の他の関節とかに痛みの症状が移ってくることも考えられますが、全て体が自ら治そうとする治癒反応だということを忘れないで下さい。

一刻も早く薬と縁が切れることを願っております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
顔がひどい痛みらしく(痛み止めも効かない)、いつ治るのかわからず、本人はかなり気落ちしています。でも、治るためのプロセスだということで励まそうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/13 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!