アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学生になりました。
授業前に黙想をするのですが、そもそも黙想の意味が良く分かりません。
集中するためとか漠然とは思うのですが、正しい意味と方法を知りたいと思います。
どうか教えてください。

A 回答 (2件)

あまり知られていないのですが、日本の学校のスタイルにはモデルがあります。

それは、禅です。禅宗という仏教の宗派(正確には宗派ではありませんが)がありますね。知ってますか? そのお寺の、生活に対する考え方が、学校や先生達の考え方に影響を与えています。

だから、掃除なんかも「心を込めてきれいにしましょう」なんてことを言いますよね。最近はあまり言わなくなりましたが、「食べ物に感謝をして、給食を残さず食べましょう」というのも、別に先生が意地悪なのではなくて、実はこの考え方だったのです。
生活の全てが修行、という禅宗の考え方が、学校での行動全てが勉強、という考え方に反映しているのです。

さて、禅と言えば、座禅ですよね。静かに座って瞑想をし、邪念・妄想を払って集中する修行です。
これが学校になると、静かに座って黙想をし、休み時間の邪念を払って、勉強に集中する、となるわけです。だから、気持ちを落ち着かせて、集中できるのであれば、どんな姿勢でも良いと言えば良いのですが、座禅にスタイルが決まっているように、黙想も普通スタイルが決まっています。それは#1の方が教えてくれています。
    • good
    • 5

心のスイッチを「休み時間モード」から「授業モード」に切り換えるのが目的ですね。



着席したまま静かに目を閉じて、背筋を伸ばし、手の位置は膝上に置くのが「正式」でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!